• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蠍座の車のブログ一覧

2013年01月10日 イイね!

ランチ&デザート

さて、絶賛一人暮らし中のワタクシではございますが、昼ご飯が悩みの種です。外食だとめんどくさいし、「弁当男子」なんてガラじゃない。保存がきいて手っ取り早く食べられるものは何かなぁと考えたあげくコレ。



イオンで買ったトップバリュのフルーツグラノーラ。成城石井で売っているミューズリーが好きなんですが、N-ONE買った身には財布へのダメージが大きすぎる。トップバリュー万歳。

チャックのついたパッケージですが、このまま保存するのは、ちょっと、ダサいというか、安っぽいというか。。。いまいちですね。

なので容器に移し替えました。



おー。これで職場の誰にもトップバリューとは思われない!!完璧だ!



味は、意外に美味しかったです。コーンフレークも買ってきて「かさ増し」すりゃよかったな。

さて、本日のデザートはこちら!!



薬のフルコースでございます。特に「コデインリン酸塩錠20mg」というのがお勧めですね。効き目が強力でクラクラします。まぁ麻薬みたいなものですので、過剰摂取は薬物中毒になるんだとか。こわっ。

IMG.jpg
Posted at 2013/01/10 18:27:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年01月10日 イイね!

男の手料理シリーズ ~ クラムチャウダー!!!

なんと喜ばしい事でしょうか。私、この一月は一人暮らしでございます!!!!!!おめでとーぅ。妻の(勝手に自分で決めた)正月休みは一月いっぱいだそうで、勤め人の私だけ浜松に帰ってきました!!

という訳で、男の手料理シリーズ再開です!!

これまでも、カルボナーラチーズリゾットだの、クリーミーなモノを作ってきましたが、今回も、そんな感じのモノを作りましょ~。

って、事で「クラムチャウダー」です。昨年、ボストンへ出張した人に「クラムチャウダー食べた?」って聞いたら「食べてない」とのお答え。そりゃ、出張費の無駄遣いだろ!!!と憤慨したものでございます。クラムチャウダーを食べないなら、その出張を私によこせと、もうそんなレベルのクラムチャウダー好きです。

さて、材料を見ていきましょう~。



クラムチャウダーってぐらいなので、アサリでも入れておきましょう。wikipedia先生によるとホンビノスガイとかいう名前の貝を入れるみたいですが、細けぇ事は気にしないのが男の料理!

あとは、野菜。とりあえずカレーに入れる三つを入れときましょう。あと確か肉が入っていた気がするのでSPAM。

他に必要なものはとググると、こんな感じのモノが必要だそうです。



あとは、当然牛乳。あと、白ワイン。

白ワインを買いに行ったんですが・・・



ついつい、ナパバレーの手頃な赤ワインをジャケ買いしてしまいましたorz

という訳で・・・



これで良いよね?

次に鍋を二つ用意します。

鍋A

バターを溶かします。

鍋B

あさり缶をぶち込んで料理酒を適当にぶっこみました。

クラムチャウダーの具材は確かサイコロ状ですよね~って事で、切る切る切りまくる。


それを鍋Aに投入っ!!


炒めて火が通ったら、小麦粉を投入っ!!


また、まぜまぜ。

そうこうしていると、鍋Bのあさりがグツグツいってきます。そこで鍋Aを鍋Bにぶっこんで、さらに牛乳と水を入れます。すこし混ぜながら、コンソメと塩こしょうを適当に。

すべて分量は適当です。というか秤がどっかにあったはずなのですが、見当たりません。なので、本当に分量は適当なんです。



これで弱火でほっとくと、いつの間にか、トロトロになっています。



これでできあがり~。

男のクラムチャウダーの完成です!!!



クラムチャウダーと赤ワイン。これがまたミスマッチなんです!!



でも、そんな事気にしない!!!
Posted at 2013/01/10 01:27:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

アバルトを選んだのは、自分が蠍座だからです・・・・ってヨメさんに言ったら、じゃ私にプジョー買ってって言われました。そこまではまだ良いんですけど、2011年。ラン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2345
6 789 101112
1314 1516 171819
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

GPSログ→地図画像変換ツール 
カテゴリ:オススメ
2011/08/13 00:05:41
 
インディアナポリス・モーター・スピードウェイへの行き方 
カテゴリ:『行き方』シリーズ
2010/12/28 16:22:55
 
ABARTH創業の地への行き方 
カテゴリ:『行き方』シリーズ
2010/12/28 13:47:28
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ととブ (アバルト 695 (ハッチバック))
初めて自分で購入した車です。 元々アプリリア好きから、イタ車に進みました。今考えるとR ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
アバルト500ですが、fiat500と両方に登録している方も多いみたいですので、登録して ...
ホンダ N-ONE かかブ (ホンダ N-ONE)
11万キロ乗ったekワゴンからの乗り換え~。
オランダその他 その他 Bugaboo Cameleon (オランダその他 その他)
ベビーカーです。前にドイツで見かけて、それ以来、頭のアンテナにずーっと引っかかっていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation