• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月29日

お隣の席の失礼なお客さん。

お隣の席の失礼なお客さん。 先ほどファミレスで、おじさんが自分に『あのスバルあなたの車?』と聞いてきた。きっとiPhoneの電話ケースが車と同じSUBARUマークとゼッケンだったからだと思いますが。

その次の質問は『あの車、どうせステッカーだけの偽物なんでしょ?』と聞いてきた。

それも他の客に聞こえるようにね…。

幸いにも本当にラリーに出ている競技車両だと教えてあげました。

その次の質問は『見栄を張るような嘘はつかない!本物なら証拠を出せるか?』と聞いてきた。

正直この程度の失礼なレベルの大人はあまり相手にしたくありませんでしたが、年末の特別大サービスで丁寧に写真と動画まできっちりと証拠を見せてあげました。

社会で苦労してない人間に、苦労して頑張っている人間は理解できない。同じくして車に詳しくない知ったかぶりの人間は、本当に競技をしている車の判別もつかない。

本当に失礼で常識外れの大人による行動。ファミレス内のお客さん達の前で自分を公開処刑にでもしたかったのだろうか?


車には1人1人の個性と走りのスタイルや熱い情熱があるからこそ面白いのに、それを批判や否定したり、ましてや沢山の人達の前で疑いをかけるような質問をすることは当然良いことではありません。


最後に優しくおじさんに『サイン欲しい?』と聞いてあげましたが、要らないとのことなので来年の新城ラリー2014の宣伝をしておきました。


これもラリー競技の普及活動なのだと割り切ってハンバーグとエビフライを食べました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/29 15:41:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超絶安全運転な、32GT-R
38-30さん

今日は、午後から休みで、1人ポリポ ...
PHEV好きさん

2024年 6月7日より 【クリ ...
ハセ・プロさん

変わってしまったブロンコビリー
みぃ助の姉さん

気になる車・・・(^^)1259
よっさん63さん

嫁とデート👫
aiai@隼さん

この記事へのコメント

2013年12月29日 16:07
サイン欲しい!

俺も中身をイジりたいですねぇ。
金が無いのでし辛いですが。
それにしても何のつもりですかね、その人。車を楽しむ人に水を差すようなマネですよ。

コメントへの返答
2013年12月29日 23:45
零名自由さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

自分なんかのサインでよければいくらでも!笑

車は人それぞれの楽しみ方、スタイルや仕様があります。

それを多くの人達の前で文句を付けるような事は良くないと思いました。
2013年12月29日 16:11
見た目だけでも可愛けりゃOK★
な、あたしは堂々と我が子アルバムを見せて
呆れられてきます(笑)

にしても。。
いつもブログにかかれているような
変な方にはまだお目にかかったことがありません。。

声かけられたりはしますけれど、
大体お相手さんも
スバル好き〜な方だったりします♪

サーキットやラリーで走っていても
公道で通勤車でも、
愛車が大好き、それでいいじゃないですか〜★と思います。|ω´)
コメントへの返答
2013年12月29日 23:57
雨水ぱぴらさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

車はカッコ良くても、可愛いくても他人に迷惑をかけなければ、自分が想い描くような仕様にするべきですよね。

競技に出ようが、出ないかなんて重要では全くないし、出たい人だけ出ればよい。競技なんかに出なくても尊敬されるぐらいカッコいい車はいくらでも存在する訳だし。

ただ今日の人は、いきなり初対面の人にする質問としては不適切でしたね。
2013年12月29日 16:14
サインください(爆)

来年も裏方がんばりますんで

新城&中部地区戦で宜しくですm(_)m
コメントへの返答
2013年12月30日 0:06
K@w@さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

自分なんかのサインでよければいくらでも書きます!笑

今年も一年オフィシャル活動お疲れ様でした。

競技を支えてくれるオフィシャルさん達のお陰で、我々は安心して競技で全力を出すことができます。

来年もラリー頑張りますので宜しくお願い致します。
2013年12月29日 16:22
偽物!!( ̄◇ ̄;)
仮に競技車輌じゃなくてもレプリカと言いなさいww
実にアホなおっさんだ(笑)
コメントへの返答
2013年12月30日 0:17
丸目のクロスケさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

言い方や質問の内容があまりよくありませんでしたね。

レプリカでも一つの車の楽しみ方ですし、自分の車が今もレプリカであっても否定されるべきではありません。
2013年12月29日 16:30
若い頃自分も走ってたんでしょう中途半端に
羨ましいんです!夢を実現しているから
あはは
コメントへの返答
2013年12月30日 0:58
白い稲妻ぷーさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

質問をして来たおじさんの過去は知りませんが、質問に対して誠実に答えました。

こちらから攻撃してもお互い衝突するだけで、周りのお客さん達の食事の雰囲気も壊してしまいますから。

ラリードライバーはジェントルマンであるべきなので、この程度でいちいち腹は立ててられませんよ♪
2013年12月29日 16:40
名前も名乗らずに、あの車が本物かどうかの証拠をだせと?
もし、名乗っていたら、その名前がほんとかどうかわからない、証拠をみせろ!
と言いたい!

他人に物を言いたいなら、まず名を名乗り、所属、階級や役職を明かし、連絡先まで提示してから、本題にはいるべき。

そんな当たり前ができない、人生の先輩方ならいらない。

そんな人のために年金使って欲しくない。

だいたい、その人に、あのスバルが本物かどうかは関係ない、言い掛かりでしかない。

答える前に、それだけの事を言って、タカロビンさんに恥をかかせてるんだから、本物だった場合、どう責任をとるかを確認してからの方が楽しそーでしたね!

もちろん、責任を取って割腹すると、汚いし臭いから、その場のお客様の支払いを全てするなんて、いいですね!
コメントへの返答
2013年12月30日 9:34
カノンちゃん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

人生の先輩という立場の人として尊敬できる態度ではありませんでしたが、

そういう人も居るんだなって割り切ってハンバーグとエビフライ食べました。

自分もまだまだ無名なラリードライバーだと反省して、もっと活躍して有名になれるよう頑張らないとね。
2013年12月29日 16:41
季節の変わり目、長期連休はガイキチが出現しやすくなりますからねぇ…
ご苦労察しますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年12月30日 11:13
ヤックスさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

こういった時期は確かに変な人が出て来やすいですね。

これもファンサービスだと思って精進致します。
2013年12月29日 17:18
最高ですO(≧▽≦)O

けれどそこまで失礼な人がいるとは・・・
競技車両に煽りを入れてくるヤツの一味でしょう♪

話はそれますが中部の表彰式に来られるのであればお声をかけて下されば光栄ですm(_ _)m

良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2013年12月30日 11:26
さんちゃん?さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

初対面の方に、

偽物だろ!

みたいな疑いを人前でかけられる経験は初めてでした。

ステッカーチューンした車が普通に走っている車を必要以上に煽ったり迷惑をかけている事実もあるので、何らかの嫌な思いもされてしまったかもしれませんね。

自分はラリーという競技を広める立場であるので、他に見本となる運転を心がけようと思います。

何処かでお会いの際には宜しくお願い致します。
2013年12月29日 18:11
たとえレプリカでもバカにするのは許せません!!!
コメントへの返答
2013年12月30日 11:32
182個のトマトさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

たとえレプリカであっても、どんなスタイルの車であっても、

他人にいきなり疑いをかけるような質問は本当に失礼にあたりますよね。

自分は競技をする立場にあってもレプリカの仲間達と共にラリーを盛り上げる活動もしています。

皆、それぞれに車が好きで情熱を持った素晴らしいメンバーばかりです☆
2013年12月29日 18:32
 新着一覧から拝見しました

偽物…といいますか、レプリカのオーナーの
中には、元になった車と同車種だからと
同じ運転できると信じきっている阿呆も居ます
からね。

そういう手合いに何かしら迷惑受けたのでは
そのお方?

ほんと、名前だけありがたがる車好きが最近
多くて困ります。

インプレッサだから、スカイラインだから、
ランエヴォだから…そういう残念なオーナーの
運転による、公道での煽り行為をアルファ
ロメオを運転する私は、よく受けるのですが、
必ず勝つ勝負して何が名誉なのかと、それ
以前にココ公道だぞとコ一時間問い詰めたい
デス(苦笑

ま、嫌な事は早く忘れて、レースに集中して
くださいね

そういう紛い物と、ホンモノ見分けつかない
お方には何を言っても仕方ないですしね。

コメントへの返答
2013年12月30日 15:03
メン・A・キーフゼンさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

いわゆるステッカーチューンされたスポーツカーが一般ドライバー相手に異常なまでの煽りや、音だけ出しながら迷惑をかけて走る姿は自分も三河でよく拝見します。

それらの車をサーキットや競技会で見ることはまずありません。

おまけに自分の知り合いの友達が名古屋市内で、鷹目のラリーレプリカインプレッサから怖いまでに煽られたから知っていたら大至急注意してほしいとお願いされたこともあります。

外見だけ派手になって速くなった気分になってないで、サーキットや競技会など本当に速い人達が集まる場所で勝負してもらいたいと思います。

もしかしたら、この質問をしてきたおじさんも、それらの車の被害者なのかもしれませんね。

ただ、初対面の人間に対する接し方だけは間違っていたと思います。
2013年12月29日 19:16
こんばんは♪
世の中、残念ながら変なヤツが居るのは確かです(--;
そのおじさんって可哀想な人ですね。
連れの人とか居たら連れの人が可哀想ですね(^^;

Takarobinさんにとって今年は如何でしたか?
来年もラリー活動頑張って下さいね♪
コメントへの返答
2013年12月30日 15:33
まさやん@タヌキさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

いきなり車が本物か偽物か疑われる質問をされるとは思ってもなかったのでビックリしました。

そのおじさんのお連れさんも恥ずかしいそうにしてました。

今年はラリー、ジムカーナなど本当によく走った年になりました。

来年もラリー頑張りますので応援宜しくお願い致します。
2013年12月29日 22:11
残念な輩ですね

何様のつもりなんでしょうね┐(~ー~;)┌
コメントへの返答
2013年12月30日 16:18
まーちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

車についての質問はよくされますが、

さすがに偽物かと聞かれることは初めてでビックリしました。

とりあえず質問には紳士的にきちんと答えておきました。
2013年12月29日 22:43
こんばんわー!
初コメ失礼します。僕もサインをくだs(ry…銃声w

いやぁ、なかなか痛快なお話しで失礼ながら
『おっさん、ざまぁぁぁぁぁぁぁ、メシウマァァァァァァァァwww』
と、心の中で絶叫しましたわ(爆)

礼儀をわきまえない分別のない大人は駆逐ですねw←

駄文失礼しました。
コメントへの返答
2013年12月30日 16:51
シュウ@0520さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

自分なんかのサインでよければいくらでも差し上げますよ!笑

初対面の人に声をかける時の礼儀や常識はありますが、今回はあまり褒められた態度では無かったと思います。

ですが我々ラリードライバーはジェントルマンとして、どんな人にもしっかりと対応をしたいと思います。
2013年12月29日 23:19
お邪魔します。

そのオジサンもイチャモン付けた相手が悪すぎましたねw

まさに完膚なきまでの返り討ちでGJですw

オジサンの顔が見たかったですw
コメントへの返答
2013年12月30日 17:02
ジェダイさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

自分は特に仕返しとか、そんなことは考えてなく、相手の質問に答えただけです。

何も理由がなく、こんな質問は無かったと思うのと、仕返しでもして車が更に嫌いになられても嫌でした。

ステッカーチューンされた車の中には本当に競技に出ている車が存在するのだと分かってもらえたと思います。
2013年12月29日 23:22
イイね!から寄らせて頂きました。

このおじさんは一方的に喧嘩けしかけて何をしたかったんでしょう?

偽物だろうと本物だろうと公共の場で暴いて何の利点があるんだろ?

東京モーターショーで外の特設会場に集ったラリーレプリカを見ている人々の顔は皆笑顔でした…そんな素直な気持ちを残さず大人になった、つまらない男ですねぇ~

今回は喧嘩しかけた相手が悪かったけど、また何処かでレプリカでも単なるスポーツカーでも何でも、自分が気に入らなきゃ同じ過ちをするんでしょうね…自分のエゴだけで考え行動する常識欠如者だから…面倒くさい人ですね(- -;
コメントへの返答
2013年12月30日 18:13
くろパンさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

偽物だろうが、本物だろうが交通ルールを守り、他人にも迷惑をかけず違法な改造でもしていなければ他人が口を出すことではありませんよね。

自分も昔レプリカ仕様として乗っていて、今でもレプリカのグループでメンバーと一緒にラリーの盛り上げをしています。

どのようなスタイルの車の仕様でもオーナーさん1人1人の想いが詰まっています。

それを疑いをもって人の前で質問する行為は本当に残念でした。
2013年12月30日 1:06
グレイトな対応です♪(^^)d
コメントへの返答
2013年12月30日 18:24
ばぜっとさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

我々ラリードライバーはジェントルマンでなくてはなりませんから。

こんな場所で言い争いなんかしても周りの関係無い人達にも迷惑かけてしまいますしね。

何事も平和にです。
2013年12月30日 2:50
お邪魔いたします。

ビックリなお話でした。

ポカ~ンな方ですね・・・。
コメントへの返答
2013年12月30日 18:32
b-styleさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

いきなりこんな質問は心臓にもよくありません。

ちょっぴりショックでしたが、

ハンバーグとエビフライがそれを忘れさせてくれました。
2013年12月30日 7:07
おっさん.うらやましかったのかな?(´艸`*)

私は女のくせにって言われたことあるよ

あ.これもうらやましかったのか( *´艸`)

takarobinさん紳士な対応で素敵です♪

コメントへの返答
2013年12月30日 18:52
rallycatさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

どんな理由があろうとも他人を攻撃、傷つける行為はいけないことだと思います。

自分は、

女のくせに

って言い方は好きじゃありません。

紳士的なイメージを持ってもらえとても嬉しいですが、本心はおじさんに強烈なモンゴリアンチョップくらわせてやりたかったです!笑
2013年12月30日 7:38
初コメかな!?失礼いたします。

世の中には変なのは沢山いるのでお気をつけください。
大人な対応尊敬いたします(*^ー^)

どこかでお会い出来ればサインと運転テクニック教えて頂きたいですねー私はサーキット楽しく走る位のレベルなので(笑)
失礼致しました。
コメントへの返答
2013年12月30日 19:12
黒んぼインプレッサさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

地球には沢山の人が居るので、人の性格もそれぞれですよね。

黒んぼインプレッサさんのサーキットでの写真カッコよかったです!

サーキットで走ることも、ラリーで走ることも車を走らせるステージが違うだけで何も変わらないと思います。

自分もラリーをしていますが、車から一歩出ればただのオッさんで、家の中ではヨレヨレのTシャツを着ているのが現実です…。
2013年12月30日 9:11
失礼な方ですね
でもそんな方にも丁寧な対応
素敵です
みんながtakarobinさんのような人ばかりだと
いいのに・・・と思いました

私もお会いできればサインいただきたいです
(*´∀`人)☆*。+゜*・。゜*
コメントへの返答
2013年12月31日 21:54
もっちタンさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

全ての人が自分みたいになったら地球は崩壊してしまいますよ。笑

サインは自分なんかでよければいくらでも書きます♪笑
2013年12月30日 9:21
初めまして

本年の最後を飾るナイスな対応ですね(^O^)
この様な人たちに怒って、心痛めるだけ無駄。

年の瀬を平穏に過ごし、来年に備え、さらなるご活躍を願っております。
コメントへの返答
2013年12月31日 22:01
スープラ4719さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

怒っても周りに迷惑をかけるだけなので、相手の気が済むように質問には全て答えました。

世の中が平和になり、皆さんも平穏に過ごせる世の中になることを祈ります。
2013年12月30日 9:35
はじめまして、おはようございます☆

ほんまに失礼なおっさんですね!
何がしたかったんか、理解できません(ー ー;)

そんな失礼なおっさんに対してのTakarobinさんの対応は周りの誰も不愉快な気持ちにさせずに返答されたのは素晴らしいです(❁´◡`❁)

きっと周りの人達は心の中でTakarobinさんに拍手を送ってたと思いますよ☆

私が言うのも失礼ですが
これからもラリー頑張ってくださいね✿(◡‿◡*)
コメントへの返答
2013年12月31日 22:54
餅つきウサギさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

人前で車が偽物だと決めつけられたような態度と質問には正直ビックリしたと共に傷つきました。

何故そんなことをしてきたのかは不明です。

気にせず、来シーズンもしっかりと頑張りたいと思います。
2013年12月30日 9:51
はじめまして。

読ませて頂きました。

赤の他人に、貴殿がなぜ侮辱されなければいけないのか、非常に憤りを感じました。

人それぞれのカーライフスタイル、とやかく言われる筋合いはないと思います。

貴殿の紳士的な対応、素敵ですね。

そのような、無粋な人間には、これからも大人の対応で諭してあげてください。

スバリストのひとりとして、貴殿に賞賛を贈ります。

最後に、モータースポーツにおける貴殿のご活躍を切にお祈りいたします。

乱文失礼いたしました。
コメントへの返答
2013年12月31日 22:59
ayapoko1029さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

人それぞれにカースタイルがあり、オフ会などに行っても全く同じ車が存在しないから面白いと思ってます。

スバリストとして、また1人のラリードライバーとして今後も誠実に接して行けれる人間になりたいと思います。

最後に素敵な応援文ありがとうございました。

2013年12月30日 10:15
初めまして!
初米です。いいねから来ました。
まず、インプレッサの写真を拝見しました。あの形のバンパーつけててもラリーに参戦できるのですね!エアロは禁止と聞いていたのでちょっとうれしくなりました。

それにしても、なんというか知ったかぶりは罪ですね。
非常に相手をイラつかせるのが得意な御方だと思います。そんなこと言われたら腹立ちますよね。
レプリカ乗ってる方にも失礼だし・・・

第一、それをわざわざ大声で本人に言うかって話ですよね。
あまりにもひどかったのでコメントさせていただきました。
コメントへの返答
2013年12月31日 23:08
Massuさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

自分が出ているラリーではあのバンパーでも大丈夫ですが、もう既に展示するには恥ずかしいぐらいボロボロです。

ですが戦っている証であると自分は誇りに思ってたりします。

知ったかぶりも結構ですが、人前で他人に押し付けるような知ったかぶりはよくないですね。

自分の車は最初レプリカでしたし、今でもレプリカのグループで一緒にラリーを盛り上げています。

レプリカを否定するということは、自分を否定すると同じことになります。

あのおじさんはそれを人前でするべきではありませんでした。
2013年12月30日 14:13
イイねからきました。

こういうチ○カスみたいなオッサンって嫉み根性丸出しでしょうからお気をつけて下さい。
理論で勝てねば実力行使(この場合、車に傷入れ)をする様な族でしょうから。
以前にその類のオッサンを無視したら、車の周りをウロウロしだして、私がそっと近寄ると逃げていきましたから。
恐らく、腹いせに何か企んでいたんでしょう。
コメントへの返答
2013年12月31日 23:32
たんたん@MSさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

いやらしく性格がひん曲がった人は何としても相手を傷つけようとするでしょうね。

そんなことでしか満足感を得られないとしたら本当につまらない人間だと思います。

そのおじさんはさっさと出てしまいましたが、車は無事でよかったです。
2013年12月30日 19:52
こんばんは。
よく我慢できましたね、エライと思いますよ。褒めて差し上げます、ホント。

私も若い頃にラリーの練習をした事がありますが、それはそれは大変なんですよね。お金の事なんかもホンとに大変なんです。

これからも頑張ってくださいね。

コメントへの返答
2013年12月31日 23:37
恥ず!高齢911新参者でさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

お褒め頂き感謝致します。

ラリー競技は本当にお金がかかりますが、頑張って続けて行こうと思います。

これからも頑張ります!
2013年12月30日 22:26
スバリストらしからぬ人もいるんですね。
ドンマイ。
もうすぐ来年です。
去年の笑い種になりますよ。

from 2004 WRC北海道開催の時
オフィシャルをやっていた者より
コメントへの返答
2013年12月31日 23:47
mazda323gtaeさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

アドバイス感謝致します。

ありがとうございます。

2004WRC北海道のオフィシャルという大役をされた方からコメント頂き本当に嬉しいです。
2013年12月30日 23:34
初めまして、とあるプレオ乗りという者です。
読んでいるうちに他人事とは思えない様な憤りを感じました…仮にレプリカだったとしたらなんなんだっていう話ですよね。別にアンタに迷惑かけたか?と私なら喧嘩腰の対応をしてしまったかもしれません(--;)
大の大人が初対面の人にするとは思えない失礼な質問ですし、変な人もいるんですね。
コメントへの返答
2013年12月31日 23:54
とあるプレオ乗りさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

自分の車は最初レプリカでした。

もし今もレプリカだったとしても赤の他人が否定なんてする権利はありません。

いきなり沢山の人の前で、自分が疑われる行為は正直傷つきますが、

人が人を思いやれる世の中になることを祈ります。
2013年12月31日 1:02
ちわー、はじめまして。

そのおじさん、団塊の世代では?、失礼ながら「戦後のガチャガチャの世界で育った」ので、いろんな変な輩がいるようです。

友人の某桜田門が言ってました。
問題世代だと。
「WW2戦前の厳しい教育の世代」と「団塊世代」その後は「戦前の世代の子供」、その後又「団塊世代の子供」と言う風にトラブル世代に波が有ると言ってました。

考えると、団塊の世代は常に他人との競争で、良い悪いも教えられなく、悲しい世代です。
コメントへの返答
2013年12月31日 23:59
kan3さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

そのおじさんの年には一切興味がないので知りませんが、

生きてきた世代がどうであろうと他人に対する態度や話し方は勉強しないといけません。

今回は人を否定するような質問をして来たおじさんは、それをさらに否定される答えが返ってくる形となりました。

これを機に初対面の人に対する失礼を反省してもらいたいものです。
2013年12月31日 6:17
初めまして。
初対面でそんな事言う人いる事態が信じられないです。
大の大人が言うセリフではないですし、開いた口が塞がらないないです。
コメントへの返答
2014年1月1日 0:04
戸田有希さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

自分も空いた口が塞がりませんでしたし、

多くの人の前での自らを否定され疑われる質問をされ傷つきました。

人が己の身勝手で他人を傷つける権利なんて存在しません。

人が人を思いやれる世の中になることを祈ります。
2013年12月31日 6:40
どうも、イイネから来ました!

おバカさんがいたものですね。

パッと内装を見れば競技用車両だとすぐにわかるのにこんな不躾な質問をして来るってことはロールケージを見ても「なんで車内にジャングルジムが?」とか言っちゃうレベルの素人さんでしょうね。

オーナー様の冷静な対応にいいね!を・・。
コメントへの返答
2014年1月1日 17:40
じぃてぃあーるさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

本当におバカさんがいたものです・・・。

知らない人達にも丁寧に教えたり、解説することがありますが、

いきなり偽者と決め付け、証拠まで見せろという態度の方は今回が初めてでした。

知ったかぶりをしていても、いつかはメッキが剥がれるということです。

こういう人に対して自分まで熱くなってしまっても同じレベルまで自分を下げてしまうだけです。

2013年12月31日 8:27
はじめまして。

ラリー北海道で、アグレッシブな走りをしてくださいね~
コメントへの返答
2014年1月1日 17:46
エリオス@Z21A改二さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

ラリー北海道ですか!!

そんな大舞台でアグレッシブに参戦できるように頑張りたいと思います。
2013年12月31日 10:53
はじめまして。イイネから来ました。

喧嘩になってもおかしくない内容ですね。

本当に
>>年末の特別大サービス

この時期でよかったですねw
冷静な対応、尊敬します。
コメントへの返答
2014年1月1日 17:57
たかひと!!さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

喧嘩するレベルの人間ではないので喧嘩はしません。

自分が本気で勝負をする相手は狭い林道を物凄いスピードでカットンで行く化け物連中だけです。

その他のことで、他の人に意識するひとやライバルは一切居ません。

ですが、正直思い切りモンゴリアンチョップをお見舞いしてやろうかと思いました。笑
2013年12月31日 17:08
はじめまして。
当方、あらゆるメーカーの4WDターボ大好き人間です。(笑)
素晴らしい車両、整備手帳、拝見させていただきました。

また、このような人間がまだ存在していることに大変驚きました。
きっと証拠動画を相手に提示したあとの食事は、さぞ美味しかったでしょう(笑)

ちなみに当方、某三菱ふそうで整備士をやっておりますが、
他メーカー様の整備手帳は大変勉強になります。
自分はあなた様のライバル車両に乗っていますが、
2リッター・4WD・ターボの数も少なくなってきました。
お互い末永く好調を維持していきたいですね!
ではm--m
コメントへの返答
2014年1月1日 18:26
mklolさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

沢山の人達の前で恥をかかせてやろうとする行為は本当に褒められたことではありませんね。

ちなみに自分は三菱さんに対してライバル意識や敵対心は一切なく、

激動のWRC時代を共に支えてきた仲間だと思ってます。

お互い末永く好調を維持していけたらいいですね。
2014年1月1日 2:14
通りすがりで失礼いたします。はじめまして!


読んでてスカッとさせていただきました(笑)

車には自分の個性、憧れが現れると思います。それを他人が批判、バカにすることは許されないと思います。
読んでておっさんに激しく怒りを覚えたのですが、Takarobinさんの紳士でジェントルマンな対応にとても清々しい気持ちになれました(笑)
俺だったら喧嘩腰になっちゃいます(笑)
その紳士な対応、俺の憧れにさせてもらいます(笑)
ありがとうございました!
コメントへの返答
2014年1月2日 16:12
dice-k@crvさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

車にはオーナーさんそれぞれの想いや仕様が存在します。

その弄りや仕様が他人に迷惑をかけているのなら話は別ですが、人前で疑いをかけ、証拠を見せろだなんて本当に失礼な態度でした。

またそれらの人間をまともに相手にしてしまえば、自分もそのレベルまで落とすことになり、結果自分の評価も落としてしまいます。

無意味な向かってくる力は受け流してしまえばよいだけですよ♪
2014年1月1日 15:55
通りすがりの初めましてです!!

う~ん・・・自分のレプリカは中途半端な偽物になってしまいますなwww

まぁ、自分も派手な車に乗り出してからは・・・自重した運転に気をつけてますね!

何かあると直ぐにバレるしwww
コメントへの返答
2014年1月2日 16:18
ひとりでできるもん@永江さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

新井選手のレプリカですね!

自分の車も新井選手のレプリカからはじまったので、何か親近感が湧いてきます。

また我々のような車は人より目に入ってしまうので、人々の見本となる運転を心がけましょうね。

走っている、走ってないは別として自分色の車の楽しみ方で気楽に行きましょう。
2014年1月1日 21:43
はじめまして。

イイねから初コメント失礼します。

写真のレプリカインプを見て、コメントせずにはいられませんでした。

私もC型インプで2003年PCWRCニュージーランド新井敏弘仕様のレプリカをしていました。

写真はDVの元彼に全部捨てられてしまいましたが、インプレッサマガジンvol,13号に掲載されました。

そのインプは盗まれて今はありませんが、
GDBに対する思いは今も変わりません。

レプリカをバカにする輩は私も読んでいてムカつきました。
そんなバカは相手する事無いですよ。

今でもレプリカ仕様を見ると嬉しくなります。
長文失礼しました。

GDBでのラリー活躍を影ながら応援します。


コメントへの返答
2014年1月6日 22:29
砂肝ジャーキーさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

同じPWRC2003ニュージーランド新井敏弘選手仕様だったんですね。

もし今も乗られてる状態だったら是非車を並べて記念撮影したかったです。

車の仕様がどんなスタイルであろうが、人それぞれの仕様があり、ましてや人前でそれを疑い、見せしめにしようとする行為は本当に許せません。

最近こういった車に対しての妬みが酷いのも事実です。

ラリーは今年も頑張ります!

応援宜しくお願い致します。
2014年1月2日 17:09
はじめまして~

いいね!から来ました。

とても素晴らしい、大人の対応にいいねを押させてもらいました!
コメントへの返答
2014年1月6日 22:36
ワールドちゃんさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

この手の人は相手にしても何も得るものはありません。

世の中にはこんな嫌らしい人間も増えて来ています。

お互い気をつけましょう。
2014年1月2日 21:10
「サイン欲しい?」
この切り返し無茶苦茶クールですね!
そこに至るまでの会話を踏まえてバッサリお返し
私なら思いつかなかったでしょう。
初めてイイネからコメントしてしまいました。
コメントへの返答
2014年1月6日 23:55
はたた@CZ4Aさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

こう言えば相手は去って行くという計算で言ってみました。

まともに相手にすら必要は無いかと思われます。

ですが、本当に失礼な質問でビックリしました。
2014年1月2日 22:12
イイねから来ました(^^)

そんなこと聞く人がいるんですね(´Д` )

自分ならブチ切れるかもしれないです笑
コメントへの返答
2014年1月7日 0:08
まー5さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

内心、ブチ切れる寸前でしたが、ここで相手の挑発に乗ってしまっては負けだと思いました。

本当に社会勉強して来てもらいたいです。

初対面の人間の話し方ではありませんでした。
2014年1月3日 7:19
はじめまして、いいね!からきました。酒が入ってた知りませんが、あまりに失礼な質問ですね(怒)

大人の対応素晴らしいです!私だったらプッツンもしくは同じ対応してるでしょう。『クルマ詳しいですね?ってことはフェラーリとか乗ってるんですか?』とか聞いて『じぁ、証拠出して!』って。そしたらwikipediaから写真引用しそうですね(笑)
コメントへの返答
2014年1月7日 10:16
とにとにさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

本当にビックリしました。

車の持ち主か?

という質問はよくされますが、偽者だと沢山の人達の前で決め付ける言い方は本当に失礼だったと思います。

本心はモンゴリアンチョップでもおみまいしてやろうかと思いましたが・・・。笑
2014年1月3日 18:43
そんなステッカー等で派手にしてるから言われちゃうんです。いい車は小手先の飾り付けなどせずとも判るはず。世の中の大半の人=車に特別に思い入れのない人にとってはこの手の車はただのガラの悪い車に過ぎませんから。
中身で勝負、ですよ。
コメントへの返答
2014年1月7日 10:17
市役所太郎さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

アドバイスありがとうございました。
2014年1月3日 21:12
はじめまして。

見ず知らずの初対面の人間を公衆の面前で恥をかかせてやろうという相手の根性が情けないですね。

人として、そしてアスリートとして誇らしい対応だったと読ませていただきました!

勉強させていただきましたm(__)m
コメントへの返答
2014年1月7日 10:24
エセフォトグラファー イテローさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

初対面の人に対する大人の質問ではなかったと思います。

この手の人間を相手をしてしまえば自分もそのレベルまで落としてしまい、周りから同じように見られてしまうことをお勉強する機会がありました。

今はその経験が生きていると思います。

所属するラリーチームや、お世話になっているショップさんの名前も背負っているので見本となれるような行動を心がけています。

ですが、まだまだ自分は人間的にも未熟で完璧ではありません。笑

プロフィール

「あるホームページにラリードライバーとして紹介してもらえる事となりました。
お楽しみに!」
何シテル?   05/04 22:25
ラリージャパンでイベントエリアのラリー車とレプリカ車両の展示担当させてもらってます。 普段は、各地のモータースポーツイベントにてラリー車搭乗体験、同乗走行、デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LUCK 
カテゴリ:お世話になっているSHOP
2009/11/03 13:11:42
 
アライモータースポーツ株式会社 
カテゴリ:新井敏弘
2009/09/29 01:12:40
 
新井敏弘選手オフィシャルサイト 
カテゴリ:新井敏弘
2009/09/29 01:11:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ドリームプロジェクト大岡組インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
JAF公認ラリー競技 JMRC中部ラリーシリーズに参戦している本物のラリー競技車両です。 ...
スズキ アルト ラリージャパン2023PRアルト (スズキ アルト)
ラリー車を通勤などで乗ってしまうと、走りもしない、走れもしないショボい運転者と車が必死に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
アメリカに滞在していた時に初めて乗った車。 ジムカーナ競技をメインに参戦していました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アメリカ滞在時にサーキットとジムカーナ競技参戦していた車。 ワインレッドから白に全塗装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation