• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月03日

ちょっと試しに作ってみました

ちょっと試しに作ってみました  件の「導風板」という名の「遮風板」というやつです。これを撤去すると遮るものがなくなって,まるでマスクを外した人みたいに呼吸が楽になると。ただ,雨水などが吸い込まれてしまうのを防ぐ意味合いもあるだろうから,心配であると。だったら遮風板に何か造作をすればいい,いやいや自車ではそんなこたぁ気にしない,などと,いろいろ考え方の分かれるところでもありました。
 自分は前車レガシィでこの手のものを外していてノントラブルだったのでまあいいかと思っています。

 でももうちょっと考えてみました。
 異物混入を防ぐ意味合いでしたら,エアクリボックス内のフィルターがその用をなしていますので,この場合はやはり水の侵入が対象だと思います。この遮風板があることによって,吸気は,ストレートに入ることができず,いったん上に持ち上げる方向で曲げられて,そこから吸い込まれます。この「いったん上に持ち上げられる」ところで,重さのある雨粒は上に上がることができず,結果遮断されると。でもその「一折れ」が,吸気にとっての抵抗になっていると。

 では,この「折り曲げ持ち上げ作戦」以外で雨水を遮断する方法はないかと考えたわけです。
 閃いたのが「ざる」でした。湯切りのざるです。大き目の雨粒が入ってきたとして,それがざるに当たった場合,小さな粒になります。大きな粒がどーんと侵入してきたものを,小さくバラバラにしてしまうことによって,そこで一つの「堰き止め効果」があると考えました。侵入してくるスピードが一旦そこで緩められると。ただ,ゾル化した雨水はかえって遠くまで運ばれる,という考え方もできるのですが,ここはひとまず「網で遮られてその場で雫となって落ちる」分量を優先して,以下のようなものを製作してみました。

 遮風板の裏側はこんな風です。


 ホワイトマーカーで切り取り線を入れます。


 はんだごての先がカッターになっている奴の登場です。最近は「ぶった切る」ばっかりです。
 

 やっちゃいました。

 
 台所にあった湯切り用のざるのあんま使ってないやつを,妻の承諾を得てまたまたぶった切ってサイズに合わせます。
 
 
 ホットボンドで仮止めします。


 こんな感じ。


 本止めとして,多用途ボンドで固定します。


 前から見ると・・・


 まださっき作ったばっかなんで,これがちゃんと付くかどうかわかんないですが,「吸気効率も欲しいけど、丸ごと撤去はちょっと怖いな」という方に,こういう方法もあるよということでやってみました。

 ボンドが乾いたらフィッティングしてみようと思います。
 ちなみに,網は最初,網戸の網でやろうと思いましたが,めちゃめちゃ熱に弱いということがすぐわかって,すぐに台所用品に手を出しました。

 さて,吉と出るか凶と出るか,いかがなもんでしょー!?
 
ブログ一覧 | イジリ | クルマ
Posted at 2022/04/03 23:34:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

加工はだいたい終わり、塗装は雪でお ...
SNJ_Uさん

KRの動画テスト…。(豚ピカタ)
1960じぇ~ん♂さん

プラモデル製作記【レースカー編】
アッキー@benijijiさん

充填剤
ma-tanさん

真夜中の「機密」作戦
別手蘭太郎さん

金時山までソロ登山へ |超初心者コ ...
ドライブへ行こうさん

この記事へのコメント

2022年4月4日 6:42
tetsunobuさん、おはよう御座います♪僕もこれ外しっぱなしで、まぁ良いかで済ませてましたが、ザル加工なら、吸気量変わらずに、手持ちのブツで出来そう❣️
コメントへの返答
2022年4月4日 12:02
そうですか、外しても特に問題ないということですよね。あとはまさかの時のためという感じでしょうか。
2022年4月4日 6:55
tetsunobuさん、おはよう御座います🤗
ザルですか~なるほど🤔これなら効果変わらずで良さそうですね。何かしら1枚あると安心感ありますし👍
コメントへの返答
2022年4月4日 12:04
蛇腹撤去で思ったんですが、吸気って、効率だけじゃなくて、流れの綺麗さが関係するような気がするんです。とするとザルかな?って!

プロフィール

「@ジャンボ田中さん サイコーじゃないですか!!8月には自分も後に続きます!!よい旅を!!」
何シテル?   06/07 18:16
 2019.8 250000㌔を共にした前車から乗り換え,スバル エクシーガクロスオーバー7で,新たな旅に出ます。  ※ 2020/08/05 東北遠征2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

訳あってワイトレ20mmの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 09:35:52
『みんなのリアクター』を装着して試走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 23:26:44
コールカップに参加します♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 18:28:56

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 くろすけ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
 スバルAWDであること,前車ランカスター同等の積載量を持つこと,サイズ(特にガレージの ...
スバル レガシィ ランカスター とーちゃんぶぅー (スバル レガシィ ランカスター)
キャンプ&カヌーでアウトドアの足として,普段はオーディオ車として活躍中。画像は錦川遠征の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation