• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月14日

初メンテの続き。

初メンテの続き。 さてさて、前回しそこなった足回り交換の続きです。



1/10のことですが、職場のリフトを使いやってきました。



やっぱリフトがあると楽ですね~。


力入れやすいし、無茶してもクルマが落ちるっていう不安もないし。改めてリフト欲しいと思ってしまいました・・・。(^_^;)イヤ、カエンシ・・・


作業工程そのものは簡単で、





ストラットタワーのナット4つを外し・・・
(ただし、いきなり全部は外さずに2本くらいは緩めたまま残しておく。下を外した後、最後にこっちを外した方がいいでしょう)




ナックル側のボルト&ナット2セットを外し・・・





あまりにもお粗末な自作ブレーキパイプのブラケットを外せば取り替えできます。




ちなみにエナペタルにはちゃんとブラケットが付いてます。






ただし装着時は、やっぱりスタビライザーは片側だけでも外さないと厳しいでしょう。車高調→車高調ならイケるかもですが。
 
比較するとやっぱりフロントもずいぶんストローク&バネの自由長が違いますね・・・。装着すると車高はそこまで変わらないので接地させると沈んでるんでしょうね。バネレートは約1/2ですから。



しかし、私はちょっといらんことをしていまして、ブレーキパイプをなぜか左右逆にしていまして、戻さないと組みこみできず、ブレーキエア抜きといういらん手間が増えました・・・。だから自宅じゃしなかったワケなんですが。



ブレーキペダルふみふみ係はいつものこの人。



マッキー君です。少しずつ、しれっと バージョンアップしていってます。
ちなみに、彼も前日に車高調が入ったばかりです。










で、ブレーキのエア抜きですが・・・おバカさんな私はリザーブタンクを空にしてしまい、結局フルード全量交換に・・・。(T_T)




で、作業完了です。



その後、マックで軽ーくテキサス2バーガー(結構おいしかった)食って、足回りリニューアルしたマッキー号に試乗です。

マッキーいわく、段差での「跳ね」がひどいらしいのですが、私は跳ねても一発で収まるので「いいんでない?」と思いました。まあ、純正がすごく柔らかいし、モノがサーキットスペックのヤツだしね。なにより、「箱」がしっかりしているので、サスの仕事がハッキリ見えて「いいな~」と思ってしまいました・・・。
(後日、減衰調整でだいぶ乗り心地も良くなったようです。)


ちなみに、レートはフロント10K・リヤ4Kなんだそうです。スプリングはスウィフト。(;一_一)ウラヤマシイ・・・

さあ、あとはブレーキパッドでタカタ走れる仕様になりますよ。デビューは3/5予定です。




・・・負けてしまいそうなのは、私の気のせいですか?(;一_一)イヤ、マジデ


ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/01/14 02:13:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車されました(^^)
picoo32さん

その男、日産党につき・・・( ̄∀ ̄)
のび~さん

7月15日 H1cup日光サーキット
ハピワンさん

竹末東京Premium③
RS_梅千代さん

セローに乗って土の上を走れる幸せ・ ...
エイジングさん

塗装はがれ
akky-さん

この記事へのコメント

2011年1月15日 0:04
こんばんは♪
作業お疲れで~す!!

>やっぱリフトがあると楽ですね~。
→買いましょう(笑)

>ブレーキのエア抜きですが・・・おバカさん~
→いいんですか?ツッコミますよ?ツッコミますからね!
おバ・・・以下自重(笑)

マッキーさんもタカタデビューですか!3月5日・・・メモ.メモ
「頑張って下さい」とお伝え下さい♪

何故、ブレーキパイプを左右逆にしたのか気になって眠れません???

追記
>負けてしまいそうなのは、私の気のせいですか?(;一_一)イヤ、マジデ
→先輩の威厳を守って下さいネ(笑)
プレッシャー???
コメントへの返答
2011年1月16日 8:42
おはようございます。
リヤよりもアームの下がりが悪く、スプリングコンプレッサー持っていなかったのでダンパーを縮める事も出来ず、ちょっと疲れました。(笑)

ツッコミどころで、バシッっとツッコまないのは芸人失格ですね~。(って、いやいや、芸人じゃないし!って?)(^_^;)ヒトリノリツッコミカ
・・・ツッコまれても仕方なかったんですが、自重していただき、ありがとうございます。(笑)


多分マッキーもココ見てるんで伝わっていると思いますよ。ちなみに彼はしばらく東京勤務なので、困ったことがあったらレミリアガレージに行けと言ってあります♪ヨロシク♪(オイ)

Bパイプを逆にした理由は、ステア切るたびに、カチカチ車高調に当たりまくってたので、あんまりよくないんじゃないかと思い反転させました。うーん、丸1日半眠らせないSなワタシ・・・。(アレ?キャラガカワッテキタカ)


>先輩の威厳を守って下さいネ(笑)
う・・・重いなァ・・・。(^_^;)プレッシャーガ・・・
2011年1月15日 15:32
新しい車はボデーが固いのか分かりやすいですよね~!

車高調はOHに出して仕様変更して、スイフトバネ入れちゃったりするのですか???(笑)
コメントへの返答
2011年1月16日 8:47
いいですよねー。アレはどう頑張ってもFCじゃあできない感覚でしょうね。(お金湯水のごとくつぎ込めばできるんでしょうが)

車高調は、フロントアッパーマウント変更と、ご明察!!のスイフトバネ変更です。OHはとりあえずナシで、バネの違いを知りたいと思います。・・・分かるかどうかは別問題ですが。(笑)
2011年1月18日 21:19
交換作業、オツです。
っていうか、ブレーキの作業の方が大変だったみたいですね(笑)
スイフトバネ入れるんですか? やっぱ8K&6K?

マッキーさんのクルマ、夜の照明にあてた写真だと、一段とカッコよく見えますね~(^o^)
車高調も新しくなって、着々と戦闘モードに入っておられるようですね!

コメントへの返答
2011年1月19日 13:02
・・・間違いなくブレーキのほうがめんどくさかったですね。しかも更に曲げてたりして素直に合わないし・・・全部自分でした事ですけど。(T_T)
入れますよー、レートはハチロクで。とりあえずバネの違いを感じられればと思ってますが・・・ワカルカナ(ーー;)

マッキー号は手を入れてもなかなか乗れないのが難点ですね。彼、出張ばかりですから。

プロフィール

「広島7DAY2023無事終了♪ http://cvw.jp/b/596996/47090924/
何シテル?   07/16 21:15
平成3年式のFC3Sが愛車の「よっしー」です。 FACTORYといえるほどのことは全然してきてないんですが、名前に負けないようになっていきたいなァと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

広島7DAY2023無事終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:07:26
広島7DAYまであと1週間です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 08:28:32
変態グループの楽しい1日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 13:11:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成3年式、グレードGT-RのサバンナRX-7FC3Sです。所有してからもう20年くらい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation