• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月28日

DENON DCD-600NE CDプレーヤー

DENON DCD-600NE CDプレーヤー 15年間CDプレーヤーとして使用していたプレステ3がいよいよ逝ったので新しいCDプレーヤーに換える。
プレステ3はCDプレーヤーとして使うと、かなり高いスペックなのでおおむね満足してたが、合わせていたDENONのアンプだと少し高域がキンキンして耳障りな傾向があったので、アンプとの相性があまり良くなかったのかもしれない。

面白味とかチャレンジ精神には欠けるがDENONのアンプにDENONのCDプレーヤーならまず無難でしょ、とDENONのエントリークラスのモデルを購入する。

聴いてみたところ、予想通り高域は音にまるみがでて聴きやすくなった。
中域は充分以上によく音が出ていて、艶やかで臨場感があり、かなり満足度が高い。
ただ、高域とともに低域もまろやかになってしまった。
低音はよく出てるんだが、上品というか迫力がない。
聴くジャンルとか好みにもよるんだろうが、私の場合ふだんおおむねハードロックを聴くので、そうするとなんというかもっと重低音が荒ぶってるほうがいいわけじゃないですか。
アンプのBASSを少し効かせてちょうどいい感じ。
トータルではプレステ3の頃より良くなった。
アンプを購入したときにも思ったが、DENONは意外と手堅くまとめてくる感がある。

私含めて9割の人はエントリークラスのこの性能で充分満足だと思うが、残り1割(未満かな?)のいわゆる沼にはまる人が気になりそうな点と言えば、どうしても全体に薄い膜がかかって聴こえる感じと、音の分離というか音の粒がサラサラしてる感じではなく団子状にひっついてる感は少しある。
そういう人はこのCDプレーヤーではなく、やはり価格相応のものを求めていくしかない。
ブログ一覧 | モノ | 趣味
Posted at 2023/12/28 04:44:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

令和の時代に、ミニディスクを鳴らそう
飛鳥LJ1971さん

チューナー/家のオーディオ
SYOUCHANさん

お気に入りのオーディオ
nobuちゃんさん

夜のお友
鈴Qさん

オーディオストリーマーWiiM P ...
woody中尉さん

ブレイクスルー・ミニカ
BGFKさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヨジョン姐さんの飛ばしたう○こ風船の報復に核兵器じゃなくて拡声器を使用するんだから半島もまだまだ平和だよ。」
何シテル?   06/05 16:06
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation