• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月06日

Kトラ

Kトラ お昼前から

雨風が強くなり始めた

京都の山ん中です。

皆さん まいどおおきに!


さて

今日は
久しぶりに軽トラに乗りました。



息子に借りて(爆





今日は地域所有の山林の手入れ

ほんの少し車高が下がっているマイサンバーでは不安なんで
Kトラで

息子からキーを受け取りいざKトラへ


ドアを開けると靴入れが


はい!土足禁止!!(爆


山へ行くのに
地下足袋履いて行かないと行けないのに・・・

とりあえすスニーカー履いて山で地下足袋に替えることに(汗



こんな道を
非常に気を使いながら登って





ようやく現着。
先輩サンバーと

作業は雪で倒れた杉の苗を起こしてやる作業ですが
ことしは雪が少なかったので

倒れている木も少なく
かなり早い時間に終了!

雨が降り出す前に下山しました(^^;



しかし

しばらく乗らない間に


車内から痛くなり始め・・・



シフトノブも変わり・・・


 
1200㌔ほど走ってました。






あ~
マイKトラ欲しいな~(笑




ブログ一覧 | サンバー | 日記
Posted at 2013/04/06 16:37:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴2年!
こうた with プレッサさん

カバーの交換
パパンダさん

すっかりちゃっかり💦
chishiruさん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

無事帰宅🙆‍♂
nogizakaさん

この記事へのコメント

2013年4月6日 16:50
こんにちわ!!

今日はお勤めなんですね…
お疲れさまデス。

山林行くのに土禁は辛いですね~

娘がもうちょっと大きくなったら土禁にしたいなぁ♪
コメントへの返答
2013年4月6日 16:57
朝から雨が降ってくれれば家でゆっくりできたのに~w

でも、この強制労働をさぼると
年度末に痛い罰金徴収があるんです(汗

長距離トラック時代は土禁でしたよ
裸足の運転気持ちよかったですよ(^^
2013年4月6日 16:51
人の車を運転すると気を使いますよね(-_-)
息子さんはこれからどんどん自分のサンバーを進化させると思いますよ(^v^)
コメントへの返答
2013年4月6日 16:59
山から下りてきた時

ツレの修理屋さんでスチームで一吹きしましたよ(素
2013年4月6日 16:55
こんにちは(^-^)/

自分の軽トラも土禁であります( ̄^ ̄)ゞ

なんで軽トラなのに土禁なの?とよく言われますが、 マット汚れるの嫌だし…
それだけ車を大事にしてるって事ですね!!
コメントへの返答
2013年4月6日 17:01
僕も若かりし頃は土禁でしたよw

何度か駐車場で靴を忘れたことも(笑


長距離走る時は裸足が気持ちいいですね。
2013年4月6日 17:13
気ぃつかってるオトーサン素敵ですね(笑)

ウチの兄貴も気ぃつかってほしいですw 嵐の中、駆り出されてるのでメッチャ心配です(;・ω・)

てか、もぅ1台追加する前フリ?(笑)
コメントへの返答
2013年4月6日 17:17
ホンマ今日は気を使たわ(^^

コテッちゃんの兄貴に一度会ってみたいw


もうこれ以上軽自動車ばかりの増車はありません(キッパリ
2013年4月6日 17:23
距離もチームKらしく走ってますし、そろそろターボエンジンに載せ換えですねうれしい顔手(パー)ムードワラ

もう一台サンバーいっちゃいましょううれしい顔手(パー)ムード
コメントへの返答
2013年4月6日 17:40
もう一台欲しくなってきました・・・
黒いジャンボがw

ヤツもチームK(過走行)です(笑
2013年4月6日 17:24
土禁!?( ̄▽ ̄;)
長靴や地下足袋、安全靴には天敵(笑)

時期に山へも行けない仕様に(爆)
コメントへの返答
2013年4月6日 17:42
林道に落ちている大きな石や
過ぎの枝などが気になり

トロトロトロトロと山を登りました(素
2013年4月6日 17:37
とうとう、息子さんに、取られちゃいましたね(>人<;)
もう一台、購入デスね^ ^

その勢いだったら、直ぐに、一万キロ達成デスね…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

何故か、チームKのステッカー目立ってる^ ^
コメントへの返答
2013年4月6日 17:44
今はすこしでも乗りまわし
早く運転に慣れてほしいです・・・

最近少しずつ行動範囲が広くなってます(^^
2013年4月6日 18:16
お疲れ様です(^^♪

プロフィアのヘッド行っちゃいます?

yossyさん買ったら僕もスパグレのヘッド買いますょ(笑
コメントへの返答
2013年4月6日 19:06
では ぶうちんさんはギガかクオンにしてもらいましょう(笑

でも ヘッドで林道はチト厳しいかもです(爆
2013年4月6日 19:32
こんばんは三日月わーい(嬉しい顔)exclamation

土足禁止禁止は 若者の特権です指でOK

自分も その昔 免許取り立ての頃に車内には スリッパ置いて 履き替えてました冷や汗

立派な二代目ですね指でOK
コメントへの返答
2013年4月7日 0:42
こんばんは!

ホント若いころは全席土禁でしたw
いつ頃からでしょうね土禁を止めたの・・・



2013年4月6日 19:46
やっぱり取られたので
自分用にグラプロヘッド買いますか(笑)

土禁…若い頃にはしてたけど…
面倒くさい(笑)
木刀積まないようにね
コメントへの返答
2013年4月7日 0:45
プロフィアなら普通免許の息子に取られる心配ないですねw

木刀はシートとドアのすき間に忍ばせたりしてませんよ(爆

きちんと木刀ケースに入ってますw
2013年4月6日 20:17
こんばんは(^_^)/

だんだんデコトラになってきましたね(^_^)

そのうちサンバージャンボでも山行けなくなっちゃいますね( ´艸`)

コメントへの返答
2013年4月7日 0:46
こんばんは!

まだ電装までは行ってないようですがw

すでに山に入るのには気を使います(^^;
2013年4月6日 21:36
そのうち電飾ビカビカにw
そして助手席には普通の魔法使いの少女がw
コメントへの返答
2013年4月7日 0:47
ある日突然電装がリレーしてたらどうしましょ(笑
2013年4月6日 22:16
私の場合、心が土足禁止です(核爆

その車よりも、その車を運転したヨッシーさんがスゴいです(笑

そのうちキャビンの後ろに布団ひいて寝台になってたりして(爆
コメントへの返答
2013年4月7日 0:50
土足禁止は家だけにして欲しいです(笑

ホンマ山に入るのは気を使いました、特にホイールに傷をつけないように(僕が買ったホイールなのにw


←今度やってみよかな・・・
2013年4月6日 22:37
てっきり山林の手入れは専属の山師がするものだと思っていました。。

地元の人がしていたとは驚きです。。


サンバー。。

この調子じゃかなり早いペースで変身しますね。。
因みに私はオヤジの軽(フェローマックス)のエンジンを1年で焼いてしまいました。。
コメントへの返答
2013年4月7日 0:52
地域の共有財産ですので
雪起こしに下刈り、枝打ちもするんですよ(素

今は材木を出荷してもそんなにお金にならないのですが…
2013年4月6日 23:07
助手席に、誰か乗ってる うれしい顔

ぴぃちゃんの友達は、大きなキティーちゃんを乗せてました わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2013年4月7日 0:53
何やらアニメキャラクターが描かれたクッションが乗ってました・・・

車中泊でもする気かな(笑
2013年4月7日 6:49
やっぱり前2軸でしょう(笑)

何故か並んでるサンバー軍団にノーマルが1台もいないのは気のせいですか?(≧▽≦)

エアコンパワステ無しなら安いですよ♪
コメントへの返答
2013年4月7日 8:26
前2軸だと一発で回れないところが多々あります(笑

そうそう みんな最低でもホイールは替えてます。
画像ではみんなメッキミラーカバーが付いてるしw
2013年4月7日 8:10
この様子だと、サンバーを軽トラ代わりにして、レガシィ購入になりそうな予感…(≧∇≦)

あれ?違いました?(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年4月7日 8:30
レガシーB4欲しい~(><)!

所轄のパトカーがDITターボに変わったけどメッチャカッコ良かったし。
2013年4月7日 8:37
いてますよね〜(^^)

舞鶴にもレガシィ、最近導入されたみたいで、カブに乗ったおばちゃんを捕まえてました 爆

そのうち、ゼロクラウンの寿命がきて、レガシィに変わっていくんでしょうね(^^)

守山に行ったとき、同じパトカーを初めて見て、かっけ〜って思ってた後、舞鶴でも見たんで、びっくりです 笑

あっ、二コメだぁ〜笑
コメントへの返答
2013年4月7日 9:07
四季を通して機動性能がレガシーの方がいいのかもですね(素

カブのオバちゃんも逃げ切れなかったようですね(爆

しかし17インチくらいの大口径ホイールがカッコよかった 思わずケツベタでしばらく眺めながら走りましたよ。

はたから見れば軽バンにレガシーPCが煽られている図でした(笑

2013年4月7日 19:58
次はバイザーが付いて煙突マフラーになって…
ラッセル戻しバンパーにナマズマーカー…etc

キャビン後部には口開いたお人形さんが…(爆)
コメントへの返答
2013年4月7日 20:09
そうなれば僕が取り上げて乗りまわしてたりして(笑

人形はプレゼントしてくれるんですか(爆
2013年4月7日 20:00
よし、ザ、グレートの2デフヘッドで!
回転上がるとピーピー鳴る奴(笑)
コメントへの返答
2013年4月7日 20:14
懐かしいな~

オーバーレブ警告音w

無線やっててもピーピーうるさかったね(^^
2013年4月7日 21:31
こんばんは。
室内も土禁で荷台も土禁仕様ですね。
作業おつかれさまでした(疲


コメントへの返答
2013年4月7日 21:51
こんばんは。

もちろん荷台に上がる時も
靴を脱ぎますよ(笑
2013年4月7日 21:38
無線でオモロない事相手が言うと、エアーのチェックボタンでプープーって鳴らしてました!
それは、ドルフィンの時(笑)
コメントへの返答
2013年4月7日 21:54
ラッパの乱用でプレッシャーゲージの針が赤いところに入りキャビン内警告音鳴り響く(笑
2013年4月8日 23:13
既に、他のサンバーと比べて異彩を放ってますよwww

借りなきゃいけない立場になったの?(^^;

SBM関係のブログを見た後なだけに、全車リフトアップ車に見えてしまうわ(^^)
コメントへの返答
2013年4月8日 23:17
前車リフトアップ林道使用です(ウソ

次回の車高短イベントは
ここの山でやってもらいましょ(笑
2013年4月8日 23:13
SBMは土禁禁止ですよ!

MCカモが決めたんだそうです(笑)
コメントへの返答
2013年4月8日 23:19
土禁禁止ってことは土禁禁・・・ややこしいw

あっ!
アワードおめでとうございます。

次回はMCの上をゆくコメントを希望します(笑

プロフィール

サンバーディアスを乗り換えたのを機にみんカラ始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ベジたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 19:00:41
なんと…orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 23:27:36
不明 LEDバックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 23:07:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW F30 (BMW 3シリーズ セダン)
息子の車をファミリーカーにしました。
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
注文から約三ヶ月・・・長かった。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーディアスからの乗り換えです。
スズキ イグニス スズキ イグニス
注文から待つこと3ヶ月 ようやく納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation