• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

私の仕事は介護です。 No.20

20番目の介護ブログは内容は決まっていたのですが、書く事がどうなのか?と自問自答しながら書きたいと思います。


「延命治療」について



「延命治療」と一言で言っても皆さん様々ご存知でしょう。


介護の世界での「延命治療」は「経管栄養」と呼ばれるものです。



なんらかの病気や老化による機能障害により「経口摂取」できなくなった栄養を、胃に直接「管」で「濃縮栄養剤」を送り込む事を「経管栄養」と言います。



方法としては腹部に穴を開けるタイプと鼻から管を通す鼻腔栄養になります。



パッと見では簡易で回復後も傷がないとの事で家族が最初に希望とするのが鼻腔タイプのほうが多いわけなんですが、何日も鼻から管を通すと、細菌感染や咽頭の不快感により発語が減り、レベルダウンに繋がりかねないリスクもあります。



この経管栄養…

上に書きましたが「希望」するのは「家族」です。



介護士であり私個人1人の人間としての意見は…



「反対八割」です。
残りの二割は「賛成」ではありません。

「妥協」と「願い」が一割づつ



何故反対か?生かす事が悪いのか?助かった命じゃないのか?その他にも意見は沢山でるでしょう…

「生きていれば…」


なんて言葉をドラマや小説なんかで聞きます。



本人の意思はわからず、ご高齢であり、病床に伏せ十数年…



どこに幸せや楽しみがあるかを探すのが介護の仕事なんでしょうか?




重たい内容ですが、あくまで私個人の考え方です。続きは後半に…
ブログ一覧 | 介護 | モブログ
Posted at 2010/10/30 22:27:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

V3👍🏻(1位28回/32週) ...
軍神マルスさん

おはようございます😃
けんこまstiさん

遠雷やステロタイプに公示の日
CSDJPさん

【再告知】7/19 スーパーオート ...
シュアラスターさん

賞与はもらえないけど⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年10月30日 23:04
私の先輩に歯科医の先生が居ます
広島の方ですが、東京で訪問歯科医をやられています
介護の方とも繋がりが深く、経口摂取を出来るだけ勧められています

ブログの内容とはちょっと違うかもしれないけど
経口摂取をすることは、口腔内の健康を保つために必須だと

やはり自然な形で栄養を摂取出来なくなった時は・・・

家族の思いと現実とのギャップは
いつも付いて回るんだなと感じました
コメントへの返答
2010年10月30日 23:16
自然な形を崩してまで…とは思います…
が、そこで拒否や否定をしてしまえば、介護の仕事として成り立たない。


家族が望めばなるたけ尽くすつもりではあるんですがね(^_^;)
2010年10月31日 1:33
うーん( ̄~ ̄;)........

もめました。
ウチのオヤジの時ですが…

最後の最後で、自力摂取が難しくなった時に
私が選択肢の中での一つで「もしか…」の話をしたら、看護師の妹見事にキレました(爆冷や汗....)。

私もただ生きる為の手段だけにしかないみたいな経管に関してはやりたくなかったのですが、あくまで選択肢の一つでしたので触れたくはありませんでしたが、家族の中でとにかく生きて欲しい考えが有る者がいるかも知れなかったので口火を切ったら…

パンドラの箱を開けていました…(汗)。(^_^;A......


家族会議の結果、必要以上の延命処置は行わない事を家族一致の意見として病院側に伝えました。

それがオヤジの地獄耳に入ったのか…
9時間程経ち旅立って行きました。

ちょうどオヤジのドタバタの頃に私の施設の女性利用者が容態悪化の為、系列の病院に入院して先日退院して来ましたが…
鼻にレビンチューブを挿入されて経管対応になられていました。

この業界に身を投じる前は“レビン”と言ったら、
それはも~車バカな私からすれば胸ときめく言葉でしたが、今となっては…

申し送りで
「○○さんレビン自己抜去されました~」
なんてのを聞くと…

あ~またかよ~、グローブ付けてるのに~

と思う時が有ります。
(※↑グローブは家族の了承は得ているはず…ボケーっとした顔)

だんだん娑婆気が抜けつつ有るのを感じております。
コメントへの返答
2010年10月31日 7:24
選択肢があるのは間違いないですし、生きて欲しいという気持ちが家族から出る事も悪い訳でなし…

経管が半年ないし一年という期限付き補助具ならとも…


外す時にまたもめるようなら、そこはやはりケジメという考え方であってほしいですね(´∀`)


現場の妹さんの逆鱗だったようで…(^_^;)ゞ
2010年10月31日 7:33
おはようございます。
昔であれば、そこで命が尽きるのでしょうけど、
いまは医療?(術は選ばず)延命技術が進化しているが
ための副産物ではないでしょうか。
最後は本人の意思を尊重してあげたいと個人的には思います。
コメントへの返答
2010年10月31日 12:10
私もまだ当事者にはなってませんので、選択を迫られた時の感情がわからないんですよ。

問題は「その後」がどんな人生であるかを知るべきではあります。(全てそうなるとまでは言いませんが)


実際、延命を望まない家族が増えているのは情報を知り得たからなんでしょうね。
2010年10月31日 16:46
お疲れ様です~^^。

医療の世界での「延命治療」は人工呼吸器ですね。栄養も注入は鼻腔タイプと胃ろうタイプがありますが、胃ろうの方はチューブを取り付けないといけないのでオペが必要です。

朝陽さんが、説明されていたように両方ともレベル低下につながるので・・・”~うぅ~ん”選ぶなら個人的には胃ろうの方がいいですね。でも、選択するのは本人もしくは、家族ですし、   ・・・食事して栄養を取らないと人間は死にますからね~><。。。

延命も心身の状態にもよりますが、
「生きていれば…」、一日でも長く生きていてもらいたい・・・と言う本当の意味での家族の思いもあります。
しかし、それに反する面も多々あります。
”うぅ~ん”大抵・・・終末・ターミナルまでいくと、本人の意思(確認できない)に反して身内(財産、障害年金)関の事情も多いですね。。。

延命で生かされて・・・”どこに幸せや楽しみがあるかを探すのが”・・・みなさん葛藤しながら仕事して
~うぅ~ん・・・人命に悩むのも、医療・福祉に携わるものの使命ですかねぇ~><。



コメントへの返答
2010年10月31日 21:14
ん~テーマが大きすぎた(重すぎた)かなぁと今になって思ってます(^_^;)

実際年金とかもあるんでしょうが、親族の最初の延命への願いであってほしいと書きませんでしたよ。

プロフィール

「オシャレさん http://cvw.jp/b/622196/47488049/
何シテル?   01/22 15:31
島根の恥っこで介護福祉の仕事をしています。 40代の若作りの痛いおじさんです。 更新ヌルめ みんカラ徘徊ばかり それでも好きだと言ってくれる女性陣…いやもう男性...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DOALL CST ZERO-1 HYPER XJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 10:56:12
ペンキオールペンその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:31:52
朝陽さんのホンダ エイプ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 01:40:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
レトロスポーツが欲しかったけど〜 予算が合わず、ベース車のブラックトーンです。 税制滑り ...
スズキ ジムニー ジム兄 (スズキ ジムニー)
3月13日無事納車となりました。 これが最後の欲しかった愛車となるかもしれませんね。 紆 ...
ヤマハ MT-09 Qさま (ヤマハ MT-09)
大型免許を採ったので、大型おバイクを買いました。 乗り易いのに恐い。 暴れ牛な3気筒 ...
ホンダ エイプ50 エイプ ちゃん (ホンダ エイプ50)
不動車を頂いてそこから… タダより高い物はない そんな言葉がよぎる泥沼4miniで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation