• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくもっのブログ一覧

2024年05月02日 イイね!

色々見たし、色々考えた 2

安い、楽しい、4人乗れる、かっこいい

これをテーマに続きます。

5、86/BRZ
 じゃ、やっぱりクーペがいいんじゃん、ということで
まずはここに戻ってきました。

先代、BRZは前期型も後期型も試乗しました。
デビュー当初はSUBARUがBoxer+FRを作りだした!と
かなり興奮したのを覚えてますが、
あのころはまだ若かったですね(笑)

ところがですね、これが今一つ、煮えきらないんですよね。
良い車なのは間違いない。

コスパもそこそこ良いし、まぁ、状態の良いのは高いですけど。
数は多いので、選べるしね。

うーん、保留。


6、スバルのEJ20搭載車たち

スバルの2リッターターボ車は、
以前に所有していたGDBの印象がすごくよかったので、
大変魅力的なのですが、
WRX STiも高値キープされており、コスパが良く無い。

WRX STi以外でMTを、となると、
BL/BPレガシィ、インプレッサ2.0 S-GT
フォレスター2.0XTあたりが、コスパ良く選べる
車種になります。

とくにフォレスターは安くて、良い。
BLレガシィは、3.0Rに以前乗っていたので、
何も同じ車買わなくてもよいし、
もうちょっと趣味に振ってもよい。

インプレッサはどうしてもGRBというSTiバージョンがいますので、
なにもわざわざ2.0S-GTを買わなくてもよいのでは、
という気がしてしまう。
その分、割安なのですが。
もうちょっと趣味に振ってよいよね、ということで、
脱落です。



・・・・・

と、こういう周回を延々と繰り返すわけですが、
「安い、楽しい、4人乗れる、かっこいい」が揃う車って、
ほとんどないんですよね。

楽しくてかっこいいと、高い。
安くて4人乗れると、かっこわるい。

他の物価高もそうですが、車が高い。

一旦諦めようかな、とも思っていたのですが、
それもつまらないしな。

悩ましいなぁと思っていたわけです。
Posted at 2024/05/02 15:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

色々見たし、色々考えた 1

安い、楽しい、4人乗れる、かっこいい

これをテーマに考えました。

1、RX-8
 国産スポーツが軒並み高騰してしまっていることもあり、
現実的にもっともコスパが良さそうなのが、これです。

近所の中古車屋さんに試乗させてもらいにいきました。

75万円、20年落ち、12万キロという車体でしたが、
ボロボロ(笑)

外装もボロボロ、足もガタガタ、アイドリング不調
けど、回すと楽しい。回さないと止まりそう。
回すと気持ちいい。

店員さんと話をして、ロータリーエンジンのコンディションが心配です、という話をしていたら、「ま、12万キロくらいが寿命ですかね」だって。
もう、12万キロじゃん。(笑)

コンディションの良い車体は他に探せばいくらでもありそうですが、
最初に見に行ったのは、これだった。おもしろかった。
とりあえず、RX-8は保留。


2、スイフトスポーツ
 軽量ボディに1.4ターボのスイスポもコスパよく楽しめて
使い勝手のよい車ですので、興味大。
 良き車かな、と思ったのですが、
コンパクトハッチバックのボディ形状に今一つ萌えきらず。

実用車ならまだしも、趣味車なのだから、
ここはクーペボディにこだわりたいなぁ、と早々に脱落。


3、NDロードスター
 NBとNCと乗り継いできた私が、正統派後継車として選ぶので
あれば、それはやっぱりNDかな、ということで本気で検討。
S660もRFも試乗した。

良い車であることは間違いないし、かっこいい。
乗るなら、2リッターのRFの方が、私好み。

であるが、しかし、
予算オーバーだな。
人気車恐るべし。
コスパが良いとは感じず。

それに4人乗れない。
前のNCもそのせいで、出番が半減してしまった。
同じ轍は踏まないように、子持ちであることを
思い出し、断念。


4、プジョー 208GTi
 先代のMTモデルがある方ですね。
現行の方が精悍でかっこいいのですが、MTがあるのは先代。
こちらもコンパクト軽量ボディに1.6ターボが乗っていて魅力的です。

コスパも良い。
4人乗れる。
かっこいい。

ほぼ決まりかと思われたが、しかし、
コンパクトハッチバックのボディ形状に甘んじてしまってよいのか。
使い勝手と軽量ボディを両立させるためには、そのボディ形状がピカイチ
なのは当然なのですが、ここはクーペボディにこだわるべきなのではないか。

ということで決めきれず。

同様の理由で、ミニクーパーS、ルノーメガーヌスポールなども断念。
VWのポロGTIなんかも、かなりいいかな、と思ったんですけどね。

それで、あなたはいいの?
という自問を繰り返し、意気消沈。

続く。






Posted at 2024/05/02 14:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末はドライブに行くぞ!」
何シテル?   06/07 09:52
しばらく、アルファードとセレナの2台体制でしたが、 子供たちも成長して、自由時間が少しずつ増えてきましたので、 RX-8を増車しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
567 891011
121314 1516 1718
192021 22232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

スライドドアスイッチ増設! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 00:09:32

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
 居住性と快適性重視のため、デリカからアルファードに乗り換えました。 よもや、自分が、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
スポーツカーに限った系譜からすると、 GDBインプレッサ →NBロードスター →NCロー ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁車です。 目立ちまくりのサンオレンジ2トーンです。 子供達の送迎と通勤メインで利用予 ...
三菱 デリカD:5 デリ子 (三菱 デリカD:5)
2013年10月5日に納車されました。 走行性能を確保しつつ、遊び心も持ち合わせつつ、両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation