• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月02日

エンジンのエアクリーナーと吸気温度について

今年もよろしくお願いします。
ちょっと時間があるので、連投しております。
ま、いつも通りですが、信じるか信じないかはあなた次第なのです。

さて、タイトル通り、エアクリーナーから吸い込む空気の温度を気にしたことありますか?
純正でハイパワー化しているエンジンは純正設計でその馬力が出るように設計されています。試験をして、きちんと考えてその位置でそのフィルターでその吸気口の大きになってバランスが取れているわけです。
空気を吸う場所だって空気が複雑に流れるエンジンルーム内でも熱気を吸わない位置にセットされているはずです。
たまに目にするキノコ型のスポーツフィルター
エンジンの熱気をガンガン吸う場所に設置するのは絶対に避けましょう。ぱっと見も愛車の大切な要素ですが、愛車を痛めるのでは本末転倒です。
純正の設計は、メーカーの試験をクリアしています。ちゃんとそれで品質が出る優秀な設計となっています。純正の良さを改めて再評価してみてください。

設計とずれて熱気を常時吸うようなことは、エンジンを壊す要因になったりもするとかないとか(条件があった気がしますが勉強不足でしっかり言い切れません)

社外の高価なエアフィルター、適切な交換サイクルで交換できていますか?
OEM純正相当品などは安価で一定の品質が出ているであろう日本製品がたくさんあります。正直こちらを活用すべきでしょう。適切なサイクルで交換してやることがエンジンが調子良く馬力を出してくれるコツだと思います。また、設計馬力もちゃんとでます。

エアクリーナー交換で何馬力変わるのかわかりませんが、直線だけ走って競争するなら別ですが、丁寧な運転操作でコーナーを処理した方が速く走れることが多いです。

最近の連投は、純正の設計って実はすごいという結論で終わるのですが、開発設計者はコストで妥協というのもあるんでしょうが、よく考えて作っていますので、我々ユーザーはそこを想像して使うと、それこそ長く乗れるんじゃないかと思うのです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/02 02:18:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エアクリーナー交換~
みっき~さん

パーツプレビュー【TAKEGAWA ...
tattsu.nonoさん

これってメンテナンス? それともカ ...
cockpitさん

走行中・・・エンジンストールの原因 ...
唐草熊次郎さん

🚗 エアフィルターの重要性と交換 ...
TAKUMIモーターオイルさん

久しぶりに日記。
ステキサトシクンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「少しDS3も充実させていきたい」
何シテル?   01/11 23:06
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation