• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

そろそろ寝ます。

本日は有難うございました。

こうやって布団で寝れるのは、本当に有り難いです。
明日はPCの前に居ないので、更新が出来ないと思いますが、
考えられる最悪な事態に対し最善のシミュレートをすれば大丈夫です。
他の原子炉情報が無いのが気になります…
早ければ朝~昼にかけ何か起こる可能性がありますから、それは防いでもらいたいです!!

皆様、有難うございました!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/13 01:34:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハチマルミーティング 2024 i ...
よっさん63さん

益子焼きから、そば、道の駅巡り
大十朗さん

🍴グルメモ-661 PIZZER ...
桃乃木權士さん

明太パーク大洗
中嶋飛行機さん

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

成長
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年3月13日 1:36
ありがとう!

山さんが居なければこんだけ賛同貰えなかったよ!


保安員が会見…


コメントへの返答
2011年3月13日 1:43
これだけは見ておかないといけないですね!!
信憑性は低いですが・・
2011年3月13日 1:41
山さんありがとうございました!!
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年3月13日 1:47
おりょw
会見だと一号機、0.37Mpaですって…
完全喪失…

お疲れ様でした。
また後で、お友達登録などお誘いください!!
多分明日も忙しくてなかなか後手後手になってしまうと思いますので。
2011年3月13日 1:41
会見キョドりすぎてます・・・。
ゴニョゴニョしててしかもまだ確認中とかなんか歯切れが悪い 

情報統制入ってるようなそんな感じがします。
コメントへの返答
2011年3月13日 1:52
会見、あいまいですね…
圧力聞いて、

ああやっぱりと…

もう、この人たちの言い訳はどうでもいいんです。
事実を伝え、助かる人を助けるべきなんです…
歯切れが悪いですよね…
2011年3月13日 1:45
初めまして!どうしてもコメントを付けたくて、みんカラに登録させていただきました。

いろいろと有益な情報ありがとうございました!山さんの想定されている、最悪の事態にならないように祈るしかありません・・・。

それにしても、今の会見の歯切れが悪いこと。どうなってるんでしょうかね、本当に信じられません。
コメントへの返答
2011年3月13日 1:50
はじめまして!!
ありがとうございます。

さてさて・・・
会見見てますが、
冷却水完全喪失ですか…
炉心溶融は避けられない、いや、既に溶融は終了しているはずです。

保身をしたいのでしょうか、この人たちは。
自分達の設計の甘さを隠し、身を守ることを優先し犠牲者を増やすことはいとわないんでしょうか…
2011年3月13日 1:50
おはこんばんちわ

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年3月13日 1:50
お疲れ様でした。
どうもありがとうございました!!
2011年3月13日 1:51
避難対象範囲を広げたのは万全を期して・・・
って、20km圏内でも被爆者が確認されている状態で
最悪の状態ではないのか?と思うような会見でしたし
後手後手の対応に憤りを感じます。
コメントへの返答
2011年3月13日 1:54
圧力レベルが既に空焚きの数値です。
これで溶融していないわけがありません。

歯切れが悪く、人が死んでいく実感が無いんでしょう。

こんな人間達は、人の上に立つ資格は無いんです!!!
2011年3月13日 1:52
ありがとう!!


後は出来る範囲の事・伝えられる事頑張って見ます!



お疲れが出ません様に!
コメントへの返答
2011年3月13日 1:56
本当にありがとうございました!!!
よろしくお願いします!!
あと0.37MPAは、空焚き状態を意味しています。
溶融は完了、今燃料のある場所は、炉心の遥か下、建造物基礎部分のはずです。
2011年3月13日 2:13
初めまして、後報告になりますが
少しでも多くの人の目に触れてほしかったので
ニコニコ生放送、ブログ2つ、ツイッターにて宣伝(?)させていただきました。

TVでは情報が遅い上に説明を聞いていてもチンプンカンプンでしたが
ここに書いてある内容はかなりわかりやすく助かりました。

夕方から見ていて、恐ろしいくらいの更新率だったので
さぞお疲れだろうと思いますので
とりあえずゆっくり体を休めてご自身の体調にも気を付けてくださいね。

これからでも出来る限り被害が少なく済みますよう祈ります。
2011年3月13日 2:29
ニコ生で、私の方でも数回宣伝させていただきましたが、、
政府の目論見通り「海水注入して大丈夫になってる 放射能漏れも減ってきてる だから山は去った」こんな風に印象操作完了してます。

残念ながら、ココを教えてもソースは?と、情報統制されてるであろうマスコミのソースじゃないと信じない人ばかりのような気がして、ココが確実じゃないとしても『もしも』で想定しておいて損はないはずなんですが・・・・

放射能はもう漏れていません。 でも、いつのまにか放射能雲出てましたどうしようもないです私たちはちょっと無理ですで匙投げそうな気がしてこわくなってきました。

とりあえず、お疲れ様です。
2011年3月13日 3:01
おやすみー。

20時過ぎに海水注入始まったらしーぞ。

起きた頃には容器内に真水たっぷりで

容器内には海水が5%くらい入ってるのかな?

ホント、布団に入れてこの時間でも電気使えるって

マジありがたいことだわ~。

富士川より西だから短停電もないみたいだし。

山さんおつかれでした~。
2011年3月13日 4:03
ほんとういろいろと質問におお答えいただきまして、ありがとうございます。

お疲れ様でした。


起きた時に、被害が広がっていないと良いのですが…
2011年3月13日 5:59
05:30保安委員会見
解った現場系の人に見受けられた
覚え書き ミス記載あるかも


女川 停止後変化無し

第二
  3号冷温停止
  124未完 様子見

第一
  456点検中で停止のまま

 1号機64-3の規定に基づいて海水注入
 満水に近いと思われるがポンプ流量予測につき供給の継続は続けている
 海水の注入を続けていれば事態悪化の恐れない と見解
 海水の供給にはバックアップも用意済み

 3号機05:10全給水損失 15条規定に基づき処理されるとの事
 会見段階で通達がまだの為未実施
 コア注水系で除熱作業で圧力は下がってきたが(1CR1? ICRI?)
 バッテリー不足な模様
 
 2号機除熱作業継続


メモ書きなので返信は無理するな!
2011年3月13日 7:19
風向きが嫌な感じがする…
2011年3月13日 7:51
http://www.ustream.tv/recorded/13269582?lang=ja_JP

今現在おきてこちらの会見みていますが、これは保安院よりもわかりやすい情報?
2011年3月13日 8:21
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/htmldata/bi1326-j.pdf
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/htmldata/bi1327-j.pdf

全然新情報がなかった・・・・
2011年3月13日 8:25
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110313/k10014636151000.html
今現在のnhkの情報?
>水の温度を下げる装置を復旧できないか検討を重ねていますが、まだ具体的な方法は決まっていません。いずれの原発でも原子炉を完全に止めるめどは立っておらず

こんなのさらっと出してるから・・・・
2011年3月13日 8:40
8:39のNHKのニュース
バスで逃げようとしていた9人新たに被ばくと報道  多分もっと多いかもしれません。

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation