• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

米子の夕暮れ

米子の夕暮れ今日米子に宿泊しました。

これで47都道府県全て

足を踏み入れたことになりました。

海外旅行に入れ込んでいたので

国内はほとんどまともに旅行していませんでした。

新型コロナ、円安、海外旅行代金高騰、

ということで国内旅行に力を入れました。

諸事情で金銭的に余裕ができたことと、

妻が国内旅行にはうるさく口を挟まないことと

現在に仕事は休暇取得が難しくないので、国内旅行に精を出しました。

海外旅行よりも融通が利くので楽しいですね。

東南アジアでレンタカーを運転できますか。難しいですね。

海外だと身を持て余すような広いツインルームを案内されて

一人部屋追加料金が必要です。

日本はシングルルームが使えるのでそんな心配はありません。

当初松江に宿泊するつもりでしたが、

米子の方が安くて空港が近かくて便利なので米子に宿泊しました。


米子駅にホテルが近いので鉄道の往来がよく見えます。



明日はいよいよ出雲大社と松江城です。
Posted at 2024/05/10 19:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国地方 | 日記
2024年05月10日 イイね!

ミキモトの博物館

ミキモトの博物館ただいま羽田で米子行きを待っています。

ゴールデンウイーク明けは、

混雑していません。

私はそれを見越したのと、

旅行費用が廉価なので米子行きを決めました。


それはそうと、

海女さんの実演終了後、ミキモトの博物館を見学しました。

こちらは写真撮影可能なので遠慮なく撮影しました。

美術品の博物館とは違いますね。



真珠の養殖が成功し養殖を始めたことや、

養殖に関連することを細かく紹介していて大変参考になります。

高価な装飾品を養殖するのは大変厄介なことです。

それを商業ベースに載せるのは大変なことです。





展示されている資料を見ているのが大変楽しいです。
Posted at 2024/05/10 14:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東海 | 旅行/地域
2024年05月10日 イイね!

今日は米子へ

今日は午後米子へ向かいます。3泊4日の鳥取・島根旅行です。

米子へ宿泊するので1日めは島根県東部、2日目は鳥取県を巡ります。

松江城と出雲大社と足立美術館という3大スポットを巡るほか

松江市、出雲市、米子市、境港市、倉吉市、鳥取市の

市内観光も行います。宍道湖の周辺も一周する予定です。

鳥取砂丘へも行く予定です。

時間があれば蒜山高原へも足を伸ばします。

出雲そばが楽しみです。時間があれば三朝温泉の共同浴場へ行きたいですね。


鳥取県に足を踏み入れることにより、

47都道府県全てを旅行したこととなります。

松江城を観光することで現存天守閣12のうち

10の城を観光したことになります。
Posted at 2024/05/10 06:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国地方 | 旅行/地域

プロフィール

「明日宮古島へ http://cvw.jp/b/733752/47779006/
何シテル?   06/13 20:18
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
外観上はノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換と ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation