• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

米子城跡

米子城跡足立美術館の閉館時間が迫ってきたので

ホテルへ帰ることにしました。

まだ少し明るいので1カ所だけ観光します。

米子城跡へ行ってみました。

米子城跡は石垣以外は何もありません。

貧乏な士族へ払い下げたこともあり、天守閣や御殿はもちろん、

屋敷や櫓や城門に至るまで何も残っていません。

この寂しい米子城跡を見て、「松江城を見習え」とつぶやいてしまいました。

ここまで何もなくなってしまったら、再建は険しいのです。

城門や櫓を一つ復元するだけでも軽く1億円以上建設費がかかるのです。

作った後も維持費がかかります。

そんなお金があったら、公共施設の一つでも作りたいですよね。

それを思うと、現存天守閣はまさに幸運の塊なのです。

松江城と米子城のこの落差の激しさは何なのでしょうか。

Posted at 2024/05/19 22:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国地方 | 旅行/地域
2024年05月19日 イイね!

足立美術館、こんな景色もあります

足立美術館、こんな景色もあります足立美術館には庭園の眺めに

少し工夫を加えたものもあります。

建物の窓枠を遠方に置いてそこから

庭園を眺めるという、一手間かけた

鑑賞方法があります。



こうやってみると、庭が絵画のようです。

もしかしたら庭も絵画の一部として考えられているのでしょうか。

Posted at 2024/05/19 17:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国地方 | 旅行/地域
2024年05月19日 イイね!

足立美術館、ガラス無しに撮影できるところ

足立美術館、ガラス無しに撮影できるところ足立美術館の庭園は、概ねガラス越し

で見ることになりますが、

何カ所かガラス無しで見ることができます。

残念ながら立ち入ることは一切できません。

順路を進むと建物の間から庭園を眺めることができます。

1カ所で良いから入れるエリアを作って欲しいですね。







Posted at 2024/05/19 08:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国地方 | 旅行/地域

プロフィール

「ヒルトン沖縄瀬底リゾート http://cvw.jp/b/733752/47777504/
何シテル?   06/13 06:45
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
外観上はノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換と ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation