• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yagiのブログ一覧

2012年01月10日 イイね!

初夢。

9時15分頃、現地入り。息が白い。気温はマイナス1度。前日より寒いらしい。

ボーっと白湯を飲んでいると、
「ちょっと見せてくれる」と声を掛けてきたのは、還暦も近いと思われる50代のおじさん。
曰く「昨日来たじぃさんたちは速かったらしい」と言っていた。今日はその人も含めて4人だけ。

霜の影響で30分遅れでのオープンだ。

まあ、そのおかげで下見をすることが出来た訳だが。
1キロをちょっとを散歩するのは、体には調度良いウォーミングアップだっが、
歩き始めてすぐ防寒ズボンを重ね着しに戻らなくてはならないほど冷え込んでいた。
半分を森に囲まれたここは陽が当たらず、途中、靴を滑らすと明らかに他とは違うツルツルした場所があった、
確かにこれではオープンしないわけだ。

10時30分、爆音を轟かせて数字プレートの無い羽根付きが暴れ始める。
例のおじさんだ。いいときは47で回るらしい。

その音をBGMに、ゆっくりいつもの作業を始める。初めての入場は11時からに決めた。
状態は前回のまま、すっかりご無沙汰で気泡は抜いたはずだが記憶が定かではない。

11時だ。入り口であらかじめ購入したカードを渡し、左の合図を出し入っていった。
まずはゆっくり行ってみる。もちろん”回転防止装置”は入れたままだ。
それでもいきなりズルッときた!このときばかりは「入れてて良かった」と心底思った。
いつものところと比べると、まるでジェットコースーターに乗っているかのようだ。
一つ目から二つ目にかけては、どこにいったらいいか、とうとう最後まで判らずじまいだった。
しかし、変化に富んだここは、何故か懐かしくもあり、燃えさせるものがある。

1回目、まずは覚えるため、快復させずに15分間頑張った。
制動装置には優しい。

4.782。

残念ながら、前日の彼を越えることは出来なかった。
すぐに降りて、素手で触ってみる。前はまあまあ暖かいが、後ろは全然暖かくない。

2回目に備え、圧力を調節して、今日最後のアタックに出る。
もちろん”回転防止装置”は解除だ。
後ろ側に注意を払いつつ、熱を入れる。
降り始めたところで底まで踏み込む。壁が迫るため針を見る余裕は無く、激しく数回頭打ちをする。
すかさず一つ上にぶち込む。
1発目で3.990(後で分かるのだが)、いい感じだ。
4台が4回続き、補助なしで3台が3回出ている。

最後に充電をしアタックを掛けた。

2.657。
Posted at 2012/01/10 23:52:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「🔥緊急告知🔥
昨年、大盛況に終わったFLAT FESTIVAL🏁
今年は鈴鹿ツインサーキット🚗
詳しい内容と募集は10月1日に発表とのことです✨
https://twitter.com/Kohei_Project_Z/status/1705152449726787757
何シテル?   09/22 19:22
すっかり鈍った体に刺激を与えるべく、10年振りにサーキットに復活し、11年が経ちました!超楽しい~♪昨年10月からオートテストも始めました♪ 2021年10月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

全国一斉オートテスト2022in福島に参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 20:02:53
【新コラムスタート!】伊藤梓のモタスポ調査隊 Vol.1~ファンの寝不足が続く6月~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 21:24:07
3代目ではなく3台目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 17:46:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ かばちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
主にサーキット用として購入。セーフティパッケージ無し。まだ、納車して3日しか経っていませ ...
マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
妻の練習用として購入しましたが、諸般の事情により、結局、私がほとんど運転しています(^^ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー、EP71スターレット1.3Lで5MT。夜な夜な箱根を走り回っていました ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
欲しくて欲しくて手に入れたVスペシャル5MT✨ 暇さえあれば箱根を走り回っていました。サ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation