• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shingo.mのブログ一覧

2022年06月25日 イイね!

ここにEVスタンド作ろうと思います。

ここにEVスタンド作ろうと思います。ここに新事業としてEVスタンドを作ろうと思います。熊本県のとある場所なんですけど、父が私設公園を作って運営してます。ここにEVスタンドを作って集客して見ようかと思います。

かなり無謀なチャレンジかと思いますが、円安や🇺🇦ウクライナ戦争🪖や世界的なインフレーションの原因で原油高騰は避けられません。オイルショックばりの価格にガソリンが⛽️高騰するような気がします。ハイオクは確実に1リッター200円はいくと思われるのでEV自動車の台数は爆発的に伸びること間違いありません。




父は広大な雑木林をコツコツと公園として作り替えました。ツリーハウスもただ1人で建設しました。本当に脱帽で頭は上がらないのですが土地の付加価値を上げるため私は今どきのEV充電を計画してみます。また父の偉大さを感じるなか、地域住民の方に貢献できるような事業をすることが夢だったので意気込みはあります。


PHVは、25〜45km電気のみで走るのでマンションなど充電器を置けない方達にとってはとても向いていると思います。また、日産の軽自動車「サクラ」などガソリン車の燃料費を考えると購入を進め乗り換える方たちもいらっしゃると思います。急速充電🔋ができるように頑張ってみます。


車の頭文字は最近たくさんあります。

EV 電気自動車
BEV (バッテリー式)電気自動車
HV ハイブリッド車
HEV ハイブリッド車
PHV プラグインハイブリッド車
PHEV プラグインハイブリッド車
FCV 水素自動車
FCEV 水素自動車

この激動のなか民間でEV提供事業が儲からないと聞きますが、印刷より需要があり意識的にはポジティブに動けるような気がします。笑笑
Posted at 2022/06/25 14:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月20日 イイね!

コレはカッコいい仕様♡

コレはカッコいい仕様♡同級生の車がコレ。メッサカッコいい。

ディーゼルでマイルドハイブリッドという仕様らしく、かなり男らしい配色。街中でディフェンダー結構走ってますけど、こんなカラーは初めて見ました。そして足回りは羨ましいことにエアサス。AudiS8もエアサス仕様だったのでメッチゃ乗り心地良い記憶が蘇りました。(ぁあS8ホント良いクルマだったなぁ。)





BMW i8と比べると大きさがかなり違いますが幅は4センチしか変わりません。そしてホイールは20インチだけど太さが違います。今どきのSUVってこっちの方だよなぁ…って思うぐらい漢気満載の雰囲気を持ってます。今度運転させてほしい…。ゲレンデもイイけど乗り心地選ぶならコッチかも。
Posted at 2022/06/20 22:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月16日 イイね!

きたきた。

きたきた。後部座席の足元フロアマットが無かったので注文しました。11,800円ぐらい。子供たちが汚してしまう前に買えてよかったです。





意外と雰囲気も変わるし、純正は高いので廉価版のマットを購入しました。
Posted at 2022/06/16 21:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月16日 イイね!

おもちゃ

これからガソリンがドンドン高くなるでしょうね。燃費を考えるととても良いコンセプトのスポーツカー。昔なら少し🤏外れたコンセプトで人気無かったんでしょうね。アクセル離して充電した🔋り、ブレーキ踏んで充電🔋したり、減速する楽しさを教えてくれるのも素敵。
Posted at 2022/06/16 21:50:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年06月04日 イイね!

もぅ、決めた。

もぅ、決めた。最近、車の物色をしてます。

最初は家族5人で乗れる車を探しておりまして、デザイン性が最近高い日産のARIAを発注してたのですが実際SUV乗ったことあるのでポジティブに選べず困っておりました。

そんなときな友人のレクサスESに乗り一泊で⛳ゴルフ旅行した際に、ESを運転してみたとき燃費にビックリ🫢‼️なんとリッター16kmも走るじゃないですか。R8やz4はリッター7kmだったので2倍も3倍も燃費が違うことに罪悪感さえ覚えました。年間のガソリン代で35万は異なるでしょうね。

しかし、私が最近クルマを選ぶ趣向は…こんな感じ。

4WD
スポーツタイプ
車高が低い
希少車
価値が下がりにくいクルマ

こんな傾向にあります。そこでやっぱARIAじゃないかと思って友達所有のARIAに試乗しましたが、インターフェイスやモニターパネルが新しすぎて違和感があったのと、希少性がなく値下がりは必至なので…またもや購入断念です。(日産さん御免なさい)

そこに🫵中央信金さんが1.5%カーローンを持ってきたのでコレも何かの啓示かと思いまたクルマを物色開始。友人のレクサスESリッター16kmレベルの車を探し電気自動車も範疇に入れて探し出しました。




そこに現れたのがこのBMW i8…コレは燃費クリアし4人まで乗車できて、私の車購入ルールである「初体験」を有しておりました。

初のカーボンフレーム
初のPHPV
初のバタフライドア

ARIAも初の電気自動車という点ではルールを有しておりますが、もう少し待ってグレードやマイナーチェンジなどを考えても良いかと思い出しました。またARIAは会社の経費でも購入できますがi8は流石に会社経費としては厳しいです。





なので一新決意しi8を購入する暴挙に出ようと思います。やっぱりクルマを消去法で購入すると失敗する経験を持っているので、惚れた女と添い遂げるイメージでi8を選ぼうと思っております。





BMWは乗り慣れていてx6やz4など所有してましたのでインターフェイスはお手のものです。コレから絶対失敗すると思いますが、家族で旅行はminiクラブマンでまだ我慢となりそうです。色々情報とって追求していこうと思います。(あぁ…また5人乗れないクルマを買ってしまう父を許してくれ。)

Posted at 2022/06/04 20:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おもちゃ http://cvw.jp/b/774028/46183315/
何シテル?   06/16 21:50
shingo.mです。 よろしくお願いします。 車履歴 __________________  TOYOTA:マークⅡ  TOYOTA:カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
567891011
12131415 161718
19 2021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

マジか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:22:06
shingo.mさんのアウディ R8 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 18:13:02
超久しぶりに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 08:54:12

愛車一覧

BMW i8 i8 (BMW i8)
非常に乗り降りし難いクルマですが、少しだけ感覚が新しくなる気がします。そして実用的ではな ...
アウディ R8 (クーペ) jetblue (アウディ R8 (クーペ))
奥さんが買ってくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープンカーに乗った事が無かったので購入しました。本当に良い車。みんカラのZ4ユーザーは ...
アウディ S8 アウディ S8
家族5人でどこまでもー。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation