• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shingo.mのブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

R8はイイ車。

R8はイイ車。ボルトが折れてるなんて…。そりゃ壊れるでしょ。ハイドロニックコントロールユニットのボルトが折れるっていうのはダメですよねー。ミッドシップでギアとエンジンが密接してるのに、この部分を固定してる要所の機器がアソビ出るって無しですよ。ホント。笑笑。





R8の修理進捗とはいえ、バルブボディーコントロール油圧ユニットは取外し完了してコントロールユニットへの作動油(専用オイル)とそのタンク、リターンラインが経年劣化してるので追加で用意しなければなりません。





それと遮熱板が二箇所ありまして、そのうち一箇所は4本ボルトにて固定してあるはずですが3本が止まってなく、もう片方は一本が折れてました…て。どーなっとんのアウディさん。笑笑

しかし、丁寧に作業をして頂いて、本当に助かっています。
Posted at 2023/01/22 11:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月15日 イイね!

さぁ、この部品は何でしょう。

さぁ、この部品は何でしょう。さて、久しぶりR8の投稿で。

実はこの半年R8に乗れていません。ミッションの不具合で偶数ギアとバックギアが入らなくなってしまいました。調べてもらうとハイドロニックコントロールユニットがおかしいとのことで、その部品をebayやヤフオクで探しておりました。この部品「ハイドロニックコントロールユニット」は定価120万を超える代物です。消費税などを組み合わせると軽く150万を超えてしまいます。




どの部分が壊れているか分かりませんが、熱でやられるとしたら多分この辺だと思います。ハーネスがやられてるだけかもしれませんが、とにかくギアが入らないのでにっちもさっちも行かないです。この部品は中古で16万ぐらいで手に入れた部品でこれから交換して直るかどうかを祈るのみになります。





海外で新品探すと70万ぐらいでしょうか。それでも高いので今回は中古の部品をセットして壊れた箇所を研究してみようと思います。





こんな画面が出てきたら要注意ですね。何事も経験と思いますが、クルマが壊れるのはいつになってもどんな時でも嫌になります。しかし、エンジンを回して良いサウンドを聴くや否やその剣雑した心は一瞬で晴れてしまいますが。笑笑




今回はCMで見たことある箇所にこの部品は見えます。




ギアの上にちょこんと付いている部品になります。分かりずらいと思いますが、品番は「086398163B」でインターネットで検索してみるとたくさん画像が出てきます。ただ、北九州にあるファーレンさんは初めての経験らしく珍しい現象とのことでした。普段から足で使ってるのでこんなことになるんでしょうねぇ。
😅

またこの報告はアップしていきたいと思います。
はぁ、早く乗りたいR8。


Posted at 2023/01/15 22:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おもちゃ http://cvw.jp/b/774028/46183315/
何シテル?   06/16 21:50
shingo.mです。 よろしくお願いします。 車履歴 __________________  TOYOTA:マークⅡ  TOYOTA:カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

マジか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:22:06
shingo.mさんのアウディ R8 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 18:13:02
超久しぶりに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 08:54:12

愛車一覧

BMW i8 i8 (BMW i8)
非常に乗り降りし難いクルマですが、少しだけ感覚が新しくなる気がします。そして実用的ではな ...
アウディ R8 (クーペ) jetblue (アウディ R8 (クーペ))
奥さんが買ってくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープンカーに乗った事が無かったので購入しました。本当に良い車。みんカラのZ4ユーザーは ...
アウディ S8 アウディ S8
家族5人でどこまでもー。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation