• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月03日

残念だったことと良かったことと…

シートのガタつきは現状ではどうしようもなく(お金をかければどうしようもあるけど)、まあ、しようがないのかもね。
いっそレカロにでも換えてしまおうかとも思うけど、純正のTIシート気に入ってるので現実的ではないしな。

それはさておき、よかったことといえば。
点検時間中にフィアット500Xに再試乗。もっともベーシックなポップスターに乗りたかったけど、やはりクロスプラスですかー。
前と一緒だろ、と思いながら乗りに行くと、ボディカラーが違う。
前回乗ったローンチモデルともいうべき最初期型ではない個体ではないか。
で、走ってみると、なんやこれ別モンやんか。シフトチェンジの制御がへたくそだった初期モノとはまるで違う。
普通になってるぞ。
ドライブモードでは優しく変速するし、スポーツモードではわかりやすくショック出してもがんばってる加減がわかりやすい。
むしろ、スポーツモード粗くなってないか?
でも、これならもし自分が買うとなったら充分選択肢に入るなあ。
イチオシはベーシックなポップスターですけど。

ちなみに、今回気づいたネガな部分は以下のとおり。

1.スポーツモード時の変速の粗さ。
まあ、これは許容範囲かな。贔屓目で見ればやる気満々ってことで。
しかし、ドライブモード時は2速発進なのにスポーツでは1速から。なんとなくあざといな考え方が。
しかも、信号停止時とかの停まる直前に1速への変速を行うので、この時のショックが大きい。
ただし、このショックはいずれ是正されるかも。

2.ホイール重すぎませんか。
速度が上がると気にならなくなる上屋の揺れですが、セッティングは高速よりになってるのかな。
タウンスピードでは結構揺すられる。これは18インチホイールによるばね下重量過大によるものなんだろうか。
17インチのポップスターではあまり感じなかったんだけどな。むしろ乗り心地良かったし。

気になるのはこの2つ。でも、買ってしまえばいずれ慣れそうなので、欲しい人は買うがよろしい。
ちなみに一番売れているのはポップスタープラスなんだそうだ。
ポップスターでは衝突軽減システムが付かず、クロスプラスは4駆でパワーもあって高価格。
ポップスタープラスの17インチが個人的には欲しいところですね。
ブログ一覧 | 159 | 日記
Posted at 2016/04/03 02:34:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの日の想い出 うにあられ さん😘
あぶチャン大魔王さん

食って来ました☝️丸亀のカレーうど ...
伯父貴さん

早く見つかってほしい‼️
RC-特攻さん

お昼は二人めし「つるや」
zx11momoさん

明日はカンファレンスやのに、、、
おじゃぶさん

備忘録:愛車ランキング V93 達 ...
ReiGoofyさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カッコいいとは、こういうことさ(自己満足の定期報告) http://cvw.jp/b/785325/47777094/
何シテル?   06/12 16:38
フイルムによる写真趣味を続けるのが今後さらに困難になっていくことが予想される今日この頃、会社イベントでの撮影を機にデジカメを導入しました。といっても、流行りのミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4 56 78
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

3ヶ月でまたバッテリーあがり 漏電か!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 01:15:59
KOSHI GTAルックボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 00:19:23

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア あわわっちゅ・じゅりあさん (アルファロメオ ジュリア)
愛らしいアバルトから一転、おてんばイタリア娘がイタリアンレディへと大変身しました。クリス ...
ルノー カングー かんぐうちゃん (ルノー カングー)
ゆるキャラ脱力系、しかし実力は侮れないぞ!フランスでは郵便局に制式採用されるなど、これで ...
ミニ MINI ウチのコ (ミニ MINI)
主力戦闘機とするならJCWのクラブマンがイチオシなんですが、タウンユースメインではワンで ...
アバルト 695 (ハッチバック) ウチのやかましいコ (アバルト 695 (ハッチバック))
コロナに負けず海を渡ってやってきました。 小排気量ですがターボ付き、159と数値的には ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation