• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月10日

スタッドレスをノーマルタイヤに

G.W中に実施したことのひとつとして、タイヤ戻しがありました。
ここ2~3日、こちら関西では少し涼しくなっているものの、
G.W前から急激に気温が上がっていたこともあり、
早くタイや戻したかったんですが今頃になってしまっております。

スタッドレスで温度の高い路面を走りまわるのが良くないのは百も承知ですが、
なんせ雪の降らない我が地方、使わんままに経たっていくスタッドレスを
少しでも使用期間を長くして摩耗させようという魂胆なのですが、
ここ数年、気温上昇が早いためそうも言ってられない状況ですね。

スタッドレス化による燃費の悪化ってあるのでしょうか、
その点についてほとんど気にならないので、
あとは季節的マッチングの悪さが安全面でよろしくないわけですが、
例年いつもこれぐらいの時期にはノーマルタイヤに戻しています。
来年はもう少し早めた方がよさそうですね。
交換後はタイヤとホイールを水洗いし、乾燥させて袋に入れて屋根下保管です。

もう1台、今週末はMINIのタイヤ戻しをルノーにお願いしています。
ホイールは装着したままですので脱着のみの工程ですが、
MINIディーラーでは約6千円、行きつけのエネオスで4400円、
ルノーが3000円と、すげーな日産。
思わずMINIもやって、と頼んでしまいました。

タイヤ交換ぐらい自分でやれや、と我ながらツッコミどころではあるのですが、
インテグラ、プレリュード、オデッセイあたりの頃は自分でやってたんですよ。
油圧のパンタジャッキも買ってね、毎年2回、春冬と。
ところが、この愛用の油圧ジャッキ、
ジャッキアップ中にクルマとの接合面の樹脂が割れて目の前でクルマが落ちた。

ジャッキアップ中でタイヤはずす前でしたので事なきを得ましたが、
すさまじい樹脂のくだける音と、目の前でわずか数センチでしたが落ちたのは、
なかなかのものでして、それで怖くなったわけではないけれど、
なんかこうめんどくさくなりまして、それ以来ディーラー持ち込みしています。

実際のところ、このジャッキの頭部に木っ端でものせて滑らないようにし、
ジャッキアップすることは可能ですが、まあもういいかなと。
どのみち、半年保管してあるタイヤですから空気量もあてになりませんし、
ディーラーであれば空気圧チェックもしてもらえますから。

そうそう、自分でやらなくなったのは、このトラブルと相前後して、
最寄りの出光GSが閉店してしまったことも理由のひとつです。
距離にして直線300mでしたので、
少々空気圧がおかしくても走っていってたのですが、
今は行きつけのエネオスまで1.5kmぐらいはありますので、
ちょっと嫌ですのでね。

ホンダの頃は、確かホンダのホイールナットの締め付け規定トルクは
10~12キロだったかなあ、当時のベルノのメカの方が、
「これぐらいだったら体で覚えられるからトルクレンチいらないよ、
ディーラーの工具貸してあげるから覚えて帰りなさい」と教えてくれましてね、
いまだに大体の感触は残っています。
良い時代でしたね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/10 15:18:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

メルセデス ジャッキアップポイント ...
kuta55さん

夏タイヤにチェンジ
よーへー@Cayenneさん

冬支度完了!
shinohagiさん

散歩の後は、バッテリー交換〜デッド ...
TSUBOさん

禁断の手法でタイヤローテーション( ...
球アンプさん

アルファード 冬タイヤへ交換
hajimera1993さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カッコいいとは、こういうことさ(自己満足の定期報告) http://cvw.jp/b/785325/47777094/
何シテル?   06/12 16:38
フイルムによる写真趣味を続けるのが今後さらに困難になっていくことが予想される今日この頃、会社イベントでの撮影を機にデジカメを導入しました。といっても、流行りのミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4 56 78
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

3ヶ月でまたバッテリーあがり 漏電か!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 01:15:59
KOSHI GTAルックボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 00:19:23

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア あわわっちゅ・じゅりあさん (アルファロメオ ジュリア)
愛らしいアバルトから一転、おてんばイタリア娘がイタリアンレディへと大変身しました。クリス ...
ルノー カングー かんぐうちゃん (ルノー カングー)
ゆるキャラ脱力系、しかし実力は侮れないぞ!フランスでは郵便局に制式採用されるなど、これで ...
ミニ MINI ウチのコ (ミニ MINI)
主力戦闘機とするならJCWのクラブマンがイチオシなんですが、タウンユースメインではワンで ...
アバルト 695 (ハッチバック) ウチのやかましいコ (アバルト 695 (ハッチバック))
コロナに負けず海を渡ってやってきました。 小排気量ですがターボ付き、159と数値的には ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation