• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月28日

スカイライン適正化計画 ~猫を飼う~

ヘッドライトについては東芝一択。

・・・だったのですが。
いよいよシールドビームでは車検の通過が厳しくなりました。
全部東芝で揃えていましたが、ハイビームは小糸に、ロービームも飛び石食らって片方市光です。
この拘りはそろそろ潮時かな、と。

というわけで、ハロゲンランプに交換しましょ。

情報収集すらしてなかったのでお勉強から始めましたが、今となっては丸4灯のハロゲンだってさほど選べません。

凸レンズに拘るならばIPFから現行品がお手頃価格で買えます。
これで良いぢゃん・・・では終わらなかった。

時代を遡って考えてみる。
70年代辺りならCIBIEかMARCHALですよ。
で、ググってみたりオクを覗いたり。

MARCHALはとっくに会社としては消えててCIBIEに吸収されたわけですが、ブランドだけはアジア圏では別会社が引き継いでライトを売ってますね。
というかCIBIEも今はどこの国に行ったの?
嗚呼、栄枯盛衰。

そんなわけで限られた選択の中から選んでみました。

猫。

マーシャルですよ、4灯ロービーム側用「GT N0.2」です。
まあ"スカ爺こたちゃん"の"こた"は"こたつ猫"ですからね、選ぶなら猫でしょ。

錆びひとつ無いってのは今となっては珍しいのかも。

それにしてもですよ。
あれほど一世を風靡したマーシャルのマニアックな情報がネットではなかなか見つからない。
コレクターとかいないの?
そんな事をぼやいたら、お仲間が80年代のカタログ情報をくれました。(驚

83年時点でFET極東が代理店となり輸入していたマーシャルの4灯は、ハイビーム側「GT No.1」、ロービーム側「GT No.2」、ロービーム側タウンライト入(車幅灯?)「GT No.2-TL」、スポーツタイプの「CX No.1」ってことで4種類。
このうち「GT No.1」だけMマークであとは猫マーク入りです。

今回手に入れたのはロービーム側「GT No.2」の猫マーク。
とうとう猫来ちゃったよ、実はシビエ派だったのに。(笑)

まず向かって右に装着!

遠目にはよくわからないね。(笑)
そうそう、どうせならとイエローバルブ入れてみました。
ド黄色までは行かない2800ケルビン。
私はてっきり今は全車両車検NGだと思ってたんですけど、H18年頃以前の車両は使ってもOKなんですね。
元々ホワイト系は苦手なので暫くこれで試しましょう。
もう片方は固定ネジが錆び付いてて難航しましたが、修復してから交換。

それにしても・・・。

ガミラス艦かよ。(爆)

ついでと言ってはなんですが、昔フォトショの練習で作ったお遊び画像も載せておきます。

ブログ一覧 | S54 スカイライン | クルマ
Posted at 2018/06/28 20:55:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

🍜グルメモ-669- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

都知事選は駆け引きだらけ💦
伯父貴さん

中古車店訪問!
レガッテムさん

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

朝ご飯🎶
sa-msさん

この記事へのコメント

2018年6月28日 21:07
マーシャルってもう無いの知りませんでした。自転車ならCATEYEって感じでライト=猫目イメージでした

リーフ、こう塗るとたしかにガミラス艦にしか見えませんwww
コメントへの返答
2018年6月29日 22:14
リーフは半分本気でガミラス化してみようかと思ったのですが、イエローにしてしまうと車検通らないので断念しました。(笑)

プロフィール

「ノート最適化計画 ~納車~ http://cvw.jp/b/809341/47674596/
何シテル?   04/23 22:58
ここ以外は概ね「こたちゃん」ですが、ここでは「スカ爺こたちゃん」です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サブウファーのポップノイズ対策をしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 18:07:39
DEH-970取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 18:05:05
日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」第2弾 急展開あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 20:26:26

愛車一覧

日産 リーフ レオポン・リーフ (日産 リーフ)
ほぼ毎日乗るので足車だけど一番良いクルマ。
プリンス スカイライン 2000GT チャーチル・スカイライン (プリンス スカイライン 2000GT)
通勤用スカイラインとして我が家にピカピカな状態でやって来て・・・朽ちかけました。一念発起 ...
日産 ノート 日産 ノート
そろそろ半世紀落ちになるスカイラインを毎日の足にするには限界を感じたので、足車として投入 ...
日産 マーチ エヴァマーチ (日産 マーチ)
ただのマーチコレットです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation