• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神敬の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年4月2日

フロント基礎フレーム サビ防止

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
別作業の段取りでバンパーを外しました。
フロントバンパーを外すと
基礎フレームが出てきます。

年式にしてはきれいな状態ですが、
そこは相応にサビがちらほらと
見えています。
せっかく外してむき出しになったので、
この機会にサビ養生を行います。
2
まずはサッと水洗い。
乾いたらサビが浮いているところを中心に
ワイヤーブラシでゴシゴシ。
パーツクリーナーぶっかけて脱脂します。

あとはラッカースプレー黒で雑に塗装。
バンパー戻すと見えなくなる部分なので、
気が楽ですね。
3
乾燥完了。
垂れた跡や気泡が残っているが
見なかったことに。
本質はきれいな仕上げの塗装ではなく、
塗装することでのサビ防止。
まあこんなもんでしょ、OKOK。

基礎フレームなどがDIYで塗装してあると
買取時に買い叩かれるからやめとけ・・・
そんな話も聞きます。
ただ現在進行形でサビてきている状況。
手放す時のことを考えるよりも、
今そこにある危機でしょ。
自分の中で納得させて進めました。
・・・大丈夫、ジムニーは強い子。
ちょっと雑に扱われたって泣かない子。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアヒンジ交換

難易度:

左リアフェンダー ハンダ板金

難易度:

リアコーナーガード交換

難易度:

フェンダー内錆穴修理

難易度:

練習がてらのやっつけ板金

難易度: ★★

ひたすら錆&汚れ落とし その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにツーリング参加。」
何シテル?   04/06 10:39
神敬です、「じんけい」と読みます 基本ソロのゲリラ活動です 最近、異動に伴い土日が休みになりました 以前よりイベントに参加できやすい状況ですが 本人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
アクティブトップ(4AT) DC-ブラックマイカメタリック(X07) 「最小のボディに ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23 6型 ワイルドウインド前期タイプ ブルーイッシュブラックパール3 コペンとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation