• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

163シエンタのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

ケース入れ&ジャンクション基板載せ

ケース入れ&ジャンクション基板載せそんなワケで多機能ユニットからの制御配線を、4つあるLEDユニットに分岐配分させる為のジャンクション基板が完成。

分岐させるついでに、LEDユニットに積んでいた制限抵抗をジャンクション側に載せてセパレートタイプにした。
これでフットランプ多色化によるLEDユニットの基板サイズ拡大を相殺できる上に、LEDへの熱害も減らせて、さらに制限された電流しか流れないので配線トラブルでヒューズを飛ばす危険性も無くなる。

接続はピンコネクトにしたので抜き挿しも楽だが、本体ユニット側が8ピンであるのに対し、LEDユニット側は計20ピンである事を考えても、配線分岐と無駄なギボシ端子を使わずに済むメリットは判るんじゃないかと思う。

このジャンクション基板は、本体アルミケースのカバー上に5ミリのスペーサーを挟んで子ガメ式で固定する事にした。


ここからプログラム製作が始まる。
2色のフットランプLEDを制御するにあたっては、新たなアルゴリズムも考えてみる予定。
さあ、搭載準備も整いつつあるのだ。 さっさとやってしまおう。
Posted at 2012/07/25 01:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子回路 | クルマ
2012年07月21日 イイね!

久しぶりに回路工作

久しぶりに回路工作もうすぐネッツに勤める友人のスペイドが納車されるので、スペイド用に多機能ユニットを組まなきゃなんない。
その予行演習として、前回ルームランプを作ってやったネッツの新人メカくんを人柱に、彼の20系ウィッシュを使って組んでみる事になった。


基本的にはウチのシエンタに載せたモノのうち、ユニット1とユニット3から機能部分を集めてきて1つに統合するだけなんだが。
結果的に載せる事となったのは、
・車速感応ドアロック制御
・自動ミラー格納/展開制御
・フット/カーテシランプ制御
・インサイドドアハンドル照明
の4つになった。

とは言え、これだけで40ピンPICマイコンが持ってる33の入出力のうち32まで使い切ったんだから限界だ(ただし先の拡張を想定して幾つかは未使用の入力用端子にしているが)

ただ、これだけでは基板設計すらコピペの領域から出ないから面白くない。
何か実験的な事が出来ないかと考えて、新たに2つ試してみる事にした。

1つはフットランプの多色化。
これは仕様に関して彼に最初に問うた際に提案された事だったのだが、面白いから採用。
今までのLEDユニットはカーテシランプが白、フットランプはオーナーの好みで青や緑・アンバーなんかを単色で使ってきた。
そこで今回は青と緑の両方を載せてコントロールする計画になった。
(ウチではドアを開けると点灯する方をカーテシランプ、エンジン稼働中に点灯し車速で減光制御する方をフットランプと呼んでいる)

もう1つはフットランプ多色化により、配線数とその分岐が複雑化する事に備えて、別体でジャンクション基板を作ってみる事にした。
カーテシランプの電源線と制御線、フットランプの各色電源線に共有制御線、少なくとも1LEDユニット当たり5本になる。
多機能ユニットから出たLED関連の配線には、全LEDユニットに分岐させるものもあれば、前席だけ・後席だけ・各LEDユニット専用の配線もあるので、これらをギボシで分岐させたりしていると見映えもグチャグチャになるし、接続時に混乱してしまう。
それら分岐をジャンクション基板上で行ってしまい、ピンコネクタによる接続でスッキリさせる計画だ。

回路図に関しては過去の製作物から引っ張ってきて合体、基板パターンもサクサク済ませて基板は完成。
ここから新しい取り組みに勤しんでいく事になる。
ドキドキとワクワクなのである。
Posted at 2012/07/21 17:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子回路 | クルマ

プロフィール

自分のシエンタ用、備忘録 主に自作電子回路の話とパーツレビューなど 整備手帳の存在を知らぬままブログだけで書き綴ってきてしまったので、移行するのも面倒だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324 25262728
293031    

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2005年8月に追加された前期最終型のXリミテッドです 乗っていたEXZ10ラウムが急 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation