• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月29日

引退

引退 気になるタイトルだとは思いますが、まずは先日のジュニアenjoy走行会のお話から


2015.6.27 (SAT) 曇りのち雨


この日のために何度もアクシオンに通い、前日にやっとオーバーホールした車高調、NEW中古タイヤ&ホイールとリフレッシュした足回りで帰ってきました。
今週末に迫ったGT前の最終チェックのため、苦手な早起きをして、準備を終わらせ、さあ出発!とエンジンをかけたところ、、、、



、、、ん?



あれ?


エンジンがかかりそうでかからない。。

ぶぅぅぅん↑・・・・・・↘↓(フェードアウト。。)

・・ブルン!の部分が来ない。


アクセル煽ってかけてもダメ・・・



ここへ来ての突然のプラグかぶりです!(゚Д゚;)

そうです。
前回コイル交換で解決したと思ってたエンジン不調、まだ直っていなかった模様・・・・"(-""-)"

前日にショップから引き取ってきた帰りに若干違和感を一瞬感じてはいたんですが、なかったことにしようとしてましたが、そうは問屋が卸さないのか・・・

自分でプラグ交換できないので、いつも一般整備でお世話になっている板金屋のお兄さんに朝から来ていただいて、予備の冬用プラグに交換してもらい、何とかエンジン復活!

1時間半の遅刻で十勝入りとなりました。


すっかり予定が狂ってしまい、焦って準備してコースインしたのはいいものの、タイヤ温め直後の2周目で車体に例の不穏な動きがっ!!(゚Д゚;)
加速中に息切れと言うか、急にガガっと車体が縦揺れする例の現象・・

違和感に一旦ブレーキングし、再加速を試みたところ、今度はエンジンが全く吹け上がらない!!!(xдx;)
アクセル無反応、パワステもオフでハンドル重くて曲がれない!!(xдx;) 危ないっ!
一旦クラッチを切って、惰性で走ってるうちになぜかまたアクセル反応するように

なんとかピットに戻って、仲間に相談するも原因はわからず・・・"(-""-)"

もう一度コース戻って、症状を再現させてチェックランプを確認しようということになり、再走行直後の4コーナー

S字コーナー手前で久々に派手にスピン!!

(あ、この回り方はやばいやつだ!・・ぶつかる!!!(*_*;)

スピードが乗りすぎていたので、カウンターは一回あてたところですぐ諦めて、巻いて止める方針で、ハンドル思いっきり切ってブレーキ踏みながらただただ止まってくれることを祈るのみ。。

祈り通じて、ガードレールぎりぎりのところでなんとかストップ。。

幸いすぐ後ろに後続車もなく、大参事には至らずでした。


タイヤがきちんと暖まっていなかったようで、ネオバのグリップを過信しすぎたこと、08年式の中古タイヤだったので、皮むきをしないといけなかったみたいでした。"(-""-)"

ガラッと変わった新しい足回りも全然掴めてなくて・・

テンションがた落ち。。

その後、エンジンのトラブルは再発しなかったものの、トラウマで全然踏めなくなってしまいました。

それに加えて午後から雨も降りだしてきて、ますます怖い状況に・・

結局その日はまともにアタックできないまま不完全燃焼で帰ってくることになりました。

レーシングプラグ、レーシングパッド、車高調、タイヤ、アライメント調整と足回りも一新して、勇んで臨んだ走行会だったので、がっかりでした。
週末にレースを控えて、不安の残る状況になってしまいました。

普段ならここで大事を期して、レース辞退といくのですが、今回はどうしても譲れない事情があるのです。

実は私、今回のGTを最後に仕事の都合で、地元を離れることとなってしまいました。
お金のかかるサーキット走行、実家暮らしだから実現できていた部分も大きくあり、また新天地にはセリカは持っていかないことにしたので、実質の引退ということになります。
私にとってサーキット走行は生活の大きな部分を占めていたので、セリカを降りることはとっても悩んだ末の結論です。
地元に戻って来てからセリカを買って、二年後に念願のサーキットを走り出し、沢山の仲間ができて、普通のドライブでは知りえなかった色んな走りの事をセリカを通して教えてもらいました。セリカと過ごした5年間はかけがえのない一生の財産です。

大切にノーマルからコツコツいじってきたセリカちゃんを手放すことは考えられないので、しばしのお別れで、おうちで冬眠しててもらうことにしました。

これからも何らかの形でスポーツ走行は続けて行きたいと思いますが、セリカでの走行は週末のGTを最後にとりあえず引退することになりました。

こういう事情があり、最近は鬼の週一ペースでサーキット通いをしていました。
最後にやれることをやりきって、悔いなく今シーズンのサーキット走行を締めくくろうと思っていました。
…が、なかなか思惑通りには運ばないものですね。

最近の私は最後のGTにかける想いが強過ぎて、焦っていました。その想いが空回りしてしまったのかもしれません。

色々と迷いましたが、ここで引いたら悔いが残るので、GT出場決心しました。

ボスに相談した結果、結局これが原因というはっきりしたことがわからないので、一週間でできることはカムコンを外すくらいしかないということになり、この応急処置でGTに臨むことになりました。

皆さん、不安定な状態ですが、どうぞ宜しくお願いします。



何とか持ちこたえて~セリカちゃん。(>_<)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2015/06/29 23:57:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って5年!
gonta00さん

今日も2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

何てことない土曜日。ふらっと🍻
おじゃぶさん

仕事車。日野グランドプロフィア。
伊勢志摩さん

土曜日の夜が...。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年6月30日 0:14
こんばんは‼️

引退と言うより一時的にお休みといった感じでしょうか??
とにかくレースの前に大事なマシンを壊さなくてよかったですね💦

てか、週一でサーキット通ってたなんて凄すぎですw
お休み前のレースは無理せず悔いの残らないよう頑張ってください👍
コメントへの返答
2015年7月3日 1:45
こんばんは☆

コメントありがとうございます(^^)
一時的なお休みになるのか、はたまたそのまま引退になるのか微妙なところです。

走行中に全く吹けなくなった時は一瞬完全にエンジンブローを覚悟しました。。(+_+)

セリカちゃんを労わりつつ、思いっきり最後のレース楽しんでこようと思います(^∀^)✨
2015年6月30日 7:21
上の方も書いてくださってますが、
引退なんて言わないで、ちょっとお休み、にしてきましょう^^

なんだか最近よく見かけるなって思ってたら、
やっぱり毎週いらしてたんですね^^

まずは今週末、楽しもう!
コメントへの返答
2015年7月3日 1:48
思い起こせば、ひろQ先生指導の元で始まった私のサーキット走行でした。

同乗走行してもらったり、色々教えてもらってありがとうございました(〃∀〃)ゞ

とりあえず、日曜日は楽しんで走りきろうと思います(b゚v`*)
2015年6月30日 8:00
先日はど~もでした♪

そんな事情があったのですね・・・
自分も昔、GTに毎回のように参加していた頃、娘が生まれる前の年に最終戦は引退を決意して参加しましたが、結局全てが空回りしたのを思い出します・・・(汗
まぁ、結局その翌年もなんだかんだ言いつつ、チャンスをみつけて走ってましたがねw

結局、皆さん似たような経験があって、引退と言うよりも無期限休止でチャンスがあれば走るくらいで良いかもしれませんよ~?

案外、車が無くても走れる機会もあるかもしれないですし・・・

またサーキットでお会い出来る日を楽しみにしてますよ♪
コメントへの返答
2015年7月3日 1:52
こんばんは(^^)

先日は初めてお会いしたにも関わらず、沢山アドバイス頂きまして、ありがとうございました✨(。 >艸<)

私もなんだかんだでまた十勝に現れているかもしれませんw

車がなくても走れる機会ありましたら、是非お誘い下さいませ♡w
2015年6月30日 8:03
何と、、そのようなことに…(>_<)
でもセリカが残せるのはいつでも復帰出来ますし大きいと思います!
まずは…誕生日おめでとうございます♪
コメントへの返答
2015年7月3日 1:55
さすがシマさん、誕生日気づいて頂きましてありがとうございます(。 >艸<)✨

そおいう事情もありまして、シマさんがスープラを売却された件にはとても心動かされました。
全然、相手にはならないと思いますが、日曜日はどうぞお手柔らかにお願いします(*ノv`)b
2015年6月30日 8:27
皆さんがおっしゃってるとおり引退ではなくしばしのお休みにしましょう(^-^;

GTは気持ちよく楽しく走れるといいですね♪
コメントへの返答
2015年7月3日 1:58
では、しばしのお休みと言うことにしますw(b゚v`*)
○シオンでは大変お世話になりました。
おかげで最後は少し馴染めた気がしましたw
2015年6月30日 15:07
休んでる間、代わりにセリカでGT 出とくね♪
コメントへの返答
2015年7月3日 2:00
( ´Д`)y━・~~
2015年7月1日 0:17
あらっ f(^^;
引退… と言うのか… お休みに入ると言うのか…
事情があるなら 仕方ないですね…
次の新天地がどこかは わかりませんが
道内?なら また走れる機会がありそうな?
道外でも 走れる所はありますし
引退と言わず お休みと言う事にしましょう(^^)

それなら セリカは 万全で行きたいですよね (汗)
燃料ポンプとかは 大丈夫なんですかね?
足で乗ってるワークスもそうだったんですけど

キャニスター壊れる→配管詰まる
→タンク負圧になる→タンク凹む
→ストレーナー押される→ポンプ押される
→配管曲がる→ポンプの付け根割れる
→燃料満タンは大丈夫→燃料減る
→交差点曲がる→ガソリン寄る
→ポンプの割れからエアー吸う
→車体ガクガクする
→アクセル踏んでも反応しない
→惰性で曲がる→ガソリン落ち着く
→アクセルついてくる…
ワークスはこんな症状で 何となく似てるような気がしますけど…

セリカさんもそうだとは言えませんが
配線接触悪いとか色々原因はあると思いますが
点検だけでもしてもらってはどうでしょう?
日にちもないですけど 頑張って 準備して下さい。
時間あれば 見に行くかもしれないですけど(^^)
コメントへの返答
2015年7月3日 2:07
道内ですので、行こうと思えば行けます^_^;
でも、わざわざ実家に車両を取りに行って、走るとなると…なかなか厳しいです(+_+)

症状とても似てますね!
ショップ忙しくて、点検する暇も無いみたいです(+_+)
今回はとりあえずカムコンOFFだけで、臨みます。走行中に症状が出た時は潔く諦めます(^◇^;)

そうですね、しばらくお休みと言う考えにシフトしますね✨
2015年7月1日 20:15
仕事の都合とは残念です。

戻った時には、ポルシェで一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2015年7月3日 2:09
同日のポルシェのイベントには参加されますか?

バッチリ稼いで、次はポルシェに乗りますよ〜(^∀^)w
2015年7月1日 21:07
ご無沙汰しております。

昨年10月のGTが思い出されます。
また今年もタイミングが合えばと思っていただけに残念です。

何とか次戦GT、無事出走出来る事を願っております。
コメントへの返答
2015年7月3日 2:26
こんばんは(^^)

去年のGT、楽しかったですね〜✨
今考えると去年はよく全然練習もしないでGTを走ったものだと思いますw

またいつの日かバトル出来るといいですね〜(n´—`n)
2015年7月9日 21:00
久しぶりにのぞいたらまさかそういう事になってましたか…
自分も今年は同じような境遇で、将来楽しくやるために数年の我慢だと言い聞かせてます(´Д` )

好きな事はどんな理由があろうと辞めきれないものです。
必ずまた走る日が来るでしょう!

札幌方面が近くなるなら
是非いつか大好きな車の話でもしましょう(^o^)
コメントへの返答
2015年7月9日 21:43
青僕さん、お久しぶりです。
最近全然お見かけしていませんでしたが、青僕さんもお休み中だったのですね。゚(/□\*)゚。 私もしばしのお休みに入りました。

優しいお言葉、ありがとうございます(ノω・、)
いつの日か湾岸ミッドナイト談義できること楽しみにしていますね(^^)w

プロフィール

「レーダー取り付けようと思うんだけど、どれがいいんだろう。。」
何シテル?   03/19 16:50
もともと免許取った時は車に全然興味なかったのに・・・気付けばすっかり走りの世界の虜に・・・ 大学の就活中にたまたま見た日産のサイトで、当時新発売だったフェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TRUST GReddy スタンダード LSオイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 15:58:28
ブラッシュボーイ 2000ccキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/24 12:49:03
TANABE SUSTEC STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 08:57:34

愛車一覧

トヨタ セリカ Blue Black P☆each号 (トヨタ セリカ)
念願かなって手に入れた初のマイカー、それがスポーツカー(o’∀’o) しかもAT限定解除 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation