• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p☆eachのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

引退

引退気になるタイトルだとは思いますが、まずは先日のジュニアenjoy走行会のお話から


2015.6.27 (SAT) 曇りのち雨


この日のために何度もアクシオンに通い、前日にやっとオーバーホールした車高調、NEW中古タイヤ&ホイールとリフレッシュした足回りで帰ってきました。
今週末に迫ったGT前の最終チェックのため、苦手な早起きをして、準備を終わらせ、さあ出発!とエンジンをかけたところ、、、、



、、、ん?



あれ?


エンジンがかかりそうでかからない。。

ぶぅぅぅん↑・・・・・・↘↓(フェードアウト。。)

・・ブルン!の部分が来ない。


アクセル煽ってかけてもダメ・・・



ここへ来ての突然のプラグかぶりです!(゚Д゚;)

そうです。
前回コイル交換で解決したと思ってたエンジン不調、まだ直っていなかった模様・・・・"(-""-)"

前日にショップから引き取ってきた帰りに若干違和感を一瞬感じてはいたんですが、なかったことにしようとしてましたが、そうは問屋が卸さないのか・・・

自分でプラグ交換できないので、いつも一般整備でお世話になっている板金屋のお兄さんに朝から来ていただいて、予備の冬用プラグに交換してもらい、何とかエンジン復活!

1時間半の遅刻で十勝入りとなりました。


すっかり予定が狂ってしまい、焦って準備してコースインしたのはいいものの、タイヤ温め直後の2周目で車体に例の不穏な動きがっ!!(゚Д゚;)
加速中に息切れと言うか、急にガガっと車体が縦揺れする例の現象・・

違和感に一旦ブレーキングし、再加速を試みたところ、今度はエンジンが全く吹け上がらない!!!(xдx;)
アクセル無反応、パワステもオフでハンドル重くて曲がれない!!(xдx;) 危ないっ!
一旦クラッチを切って、惰性で走ってるうちになぜかまたアクセル反応するように

なんとかピットに戻って、仲間に相談するも原因はわからず・・・"(-""-)"

もう一度コース戻って、症状を再現させてチェックランプを確認しようということになり、再走行直後の4コーナー

S字コーナー手前で久々に派手にスピン!!

(あ、この回り方はやばいやつだ!・・ぶつかる!!!(*_*;)

スピードが乗りすぎていたので、カウンターは一回あてたところですぐ諦めて、巻いて止める方針で、ハンドル思いっきり切ってブレーキ踏みながらただただ止まってくれることを祈るのみ。。

祈り通じて、ガードレールぎりぎりのところでなんとかストップ。。

幸いすぐ後ろに後続車もなく、大参事には至らずでした。


タイヤがきちんと暖まっていなかったようで、ネオバのグリップを過信しすぎたこと、08年式の中古タイヤだったので、皮むきをしないといけなかったみたいでした。"(-""-)"

ガラッと変わった新しい足回りも全然掴めてなくて・・

テンションがた落ち。。

その後、エンジンのトラブルは再発しなかったものの、トラウマで全然踏めなくなってしまいました。

それに加えて午後から雨も降りだしてきて、ますます怖い状況に・・

結局その日はまともにアタックできないまま不完全燃焼で帰ってくることになりました。

レーシングプラグ、レーシングパッド、車高調、タイヤ、アライメント調整と足回りも一新して、勇んで臨んだ走行会だったので、がっかりでした。
週末にレースを控えて、不安の残る状況になってしまいました。

普段ならここで大事を期して、レース辞退といくのですが、今回はどうしても譲れない事情があるのです。

実は私、今回のGTを最後に仕事の都合で、地元を離れることとなってしまいました。
お金のかかるサーキット走行、実家暮らしだから実現できていた部分も大きくあり、また新天地にはセリカは持っていかないことにしたので、実質の引退ということになります。
私にとってサーキット走行は生活の大きな部分を占めていたので、セリカを降りることはとっても悩んだ末の結論です。
地元に戻って来てからセリカを買って、二年後に念願のサーキットを走り出し、沢山の仲間ができて、普通のドライブでは知りえなかった色んな走りの事をセリカを通して教えてもらいました。セリカと過ごした5年間はかけがえのない一生の財産です。

大切にノーマルからコツコツいじってきたセリカちゃんを手放すことは考えられないので、しばしのお別れで、おうちで冬眠しててもらうことにしました。

これからも何らかの形でスポーツ走行は続けて行きたいと思いますが、セリカでの走行は週末のGTを最後にとりあえず引退することになりました。

こういう事情があり、最近は鬼の週一ペースでサーキット通いをしていました。
最後にやれることをやりきって、悔いなく今シーズンのサーキット走行を締めくくろうと思っていました。
…が、なかなか思惑通りには運ばないものですね。

最近の私は最後のGTにかける想いが強過ぎて、焦っていました。その想いが空回りしてしまったのかもしれません。

色々と迷いましたが、ここで引いたら悔いが残るので、GT出場決心しました。

ボスに相談した結果、結局これが原因というはっきりしたことがわからないので、一週間でできることはカムコンを外すくらいしかないということになり、この応急処置でGTに臨むことになりました。

皆さん、不安定な状態ですが、どうぞ宜しくお願いします。



何とか持ちこたえて~セリカちゃん。(>_<)
Posted at 2015/06/29 23:57:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年06月24日 イイね!

久方ぶりのGAL1ぐらんぷり

久方ぶりのGAL1ぐらんぷり7月のGTに向け、6月に入ってから週一ペースでの怒涛のサーキット週間が続いております(^^;;





先日の土曜日に女性だけの走行会、GAL1グランプリに2年ぶりに参加してきました。


天気予報を大幅に上回る27℃の快晴の中、長袖長ズボン、窓開閉禁止での走行は蒸し風呂サウナ状態でした꒰꒪꒫꒪⌯꒱
(おかげで1㎏痩せたけど♡w)

現在、オーバーホール中の車高調は間に合いませんでしたが、NEWパッド、NEWプラグの効果はいかに!?と意気込んでの参戦です(o’∀’o)
正直ブレーキの効きが良くなったのは若干わかりましたが、レーシングプラグの変化は私にはあまりわかりませんでした(^^;;

前回のサーキット走行でもエンジン不調をきたしていたセリカさんですが、ディーラー、ショップに出してもわからないと言われ閉口していましたが、友達のアドバイスで、一か八かイグニッションコイル取り寄せて交換してみたところ、ピタッと症状が改善されました!(^∀^)ノ
おかげで急なエンジン停止や走行中の失速も心配せずにガンガン走れました♫



GAL1では主催者のともちゃんに同乗指導してもらって、自己流の癖を見直して、ライン取りの大幅修正をしてもらいました。
いかにハンドルを切らずにスムーズに曲がるか、ダラダラ曲がらないタイヤに負担をかけない走り方、大変勉強になりました(●´ー`●)◎
おかげで、これまでよりずっと楽に運転できるようになりました。

そこからは黙々と教えてもらったラインをトレース!༼✷ɷ✷༽

しかし、なぜかタイムがついてこない・・・
3lap目に様子見で走って記録した1'01”2からタイムが全く伸びない(-。-;
シーズンインと全く変わらぬタイム Σ(□`;)

こりゃあ行ったな〜♫

と思って、ピッド戻ってタイム確認しても、ダメ

今度こそっ!!・・・またダメ・・・

といった具合(+_+)

走りは確実に無理なくスムーズに走れる様になったのですが、そこにタイムが付随してこない・・・

確かに純正車高調に3年目のズタズタタイヤ…
だからって、去年のタイムを未だに更新出来ないのはさすがに悔しい。。

結局、試行錯誤のラストアタックも虚しく1本目のタイムを最後まで更新できず終わってしまいました。。


色んな方に同乗させていただいて、学ぶことが本当に沢山ありました。
コーナー1つとってもライン取りから曲がり方、選択ギアまで本当に千差万別!
最近はコースにも慣れ、自己流の走行を続けていましたが、今回改めて、同乗走行の意義を再確認させて頂きました。

サーキット走行、本当に奥が深いし、難しいです!

今週末のenjoy走行ではNEWタイヤとオーバーホール明けの車高調でどれだけ走りが変わるのか今から楽しみ((´∀`*))

Posted at 2015/06/24 15:24:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月12日 イイね!

Enjoyサーキット走行2015始動

Enjoyサーキット走行2015始動すっかりご無沙汰してましたヽ(´ー`)ノ
冬の間、無意識にポチっていたパーツがゴロゴロ出て来て、驚く今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしたか。

2015.5.10 SUN  雨のち晴れ 時々雨

晴れ曇りの天気予報とは裏腹のなかなかの雨音で目覚めた午前4時。
十勝着く頃には止んでるだろうと出発したものの、準備を終え、コースインと共に雨がパラパラ…
スリップしないよう慎重な走り出しとなりましたが、おかげで半額になり、終わってみれば恵みの雨となりました。

今回は急に参加を決めたので、スタッドレスからのタイヤ交換をしたのが三日前。
冬の間の車検に合わせて、完全ノーマルに戻していたので、車高調交換は間に合わず。座席も純正シート、ブレーキパッドも純正、もちろん車高もMAXアップというフルノーマルスタイルでの参加となりました。
ここの所はずっとスポーツパッドで走っていたので、純正パッドの止まらないこと止まらないこと!
1周目、いつものノリで突っ込んで、全然止まらず、ぶつかる〜〜っと、一瞬かなり焦りました(^^;;

実はセリカちゃん、冬の間からちとトラブルを抱えており、その関係でGT開幕戦にも参戦出来ないでいました。

①エンジン始動直後に油圧が下がって、勝手にエンジンが止まる。
②走行中にいきなり車体がガガガッと揺れる。

と言う謎の現象に見舞われているのです。
①はエンジンが冷えた状態の時にみられ、②の現象はサーキット走行中にも発生して、困りました。
どなたか原因わかりますでしょうか。

また、サーキット走行中にいきなりエアバックランプが点灯したかと思うと、今度はエンジンチェックランプも一瞬点灯。慌ててピットインしてエンジンを休ませるなんてこともありました。

そんなこんなでも色々考えながら、なかなか超えられない2秒の壁を車の重心に意識を集中しながら走って、意地のラストアタックで最後に 1'01"2
Bestの3秒落ち
71周走って、これがノーマル仕様でのこの日の限界でした。

半年振りに1日目一杯走って、いいリハビリになりました(●´ー`●)


以下、走行会に参加されていた方達の写真

やっぱりポルシェは素敵だったなぁ♡

リトラクタブルライトのユーノスロードスターも可愛くて欲しくなってしまった♡



帰りの夕焼け空

一つ気になったんですが、Enjoy走行会って去年も一周200円でしたっけ!? 十勝、密かに値上げした?

Posted at 2015/05/13 23:53:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年11月18日 イイね!

Best!Best!Best‼︎

Best!Best!Best‼︎この秋?冬?はBest更新のオンパレードで大満足のシーズンオフを迎えることができました!

まずは先月19日の北海道GT最終戦、今年は色々と忙しく開幕戦以来二度目のサーキット走行でした。

久々のサーキット走行というのにフリーではなかなか気持ち上がらず、一緒に行っていた赤セリカのタイヤ脱輪事件でさらにテンション下がり…w
でもでも決勝のタイムカウント、ブルーシグナルと同時にやる気スイッチオンで、まずはスタートで一台パス、最終的に二台抜いて、気付けばベストも更新してて1分44秒!

夏に投入したオイルクーラーのおかげで油温も気にせず思いっきり走れ、楽しい最終戦となりました!(^∀^)



そして、先日の16日日曜日、ジュニアにて新しく青セリカも加わり三台体制となったセリカちゃんズでwフリー走って来ました!

先日、イエローさんにアドバイスしてもらった「パーツ投入ばかりじゃなくて、今ある車でどれだけ速く走れるか」を胸に、日暮れの早い北海道なので、10時から14時半までの短い時間(最近は16時過ぎるともう暗い…)みっちり75周?走って来ました!!

去年のありがとう走行会で1分切りして以来、実に一年ぶりのジュニア走行にしばらく勘戻せず、分切りに午前中いっぱいかかってしまい、一緒に行っていたセリカ仲間たちにも出遅れ…^^;
自分の運転に車酔いしつつ…w
やっとこ去年の自分に追いつき、追い越し、目指すは58秒台!

前回のGTの時にフェリオの方に空気圧高過ぎるよと教えていただいたので、フェデラルのベストな空気圧探りつつ(どうやら温感2.2〜2.4がいい様?)
ラスト10分のところで、赤セリカに引っ張ってもらって、ついに出ました!58秒3!!(๑>◡<๑)

もうちょっと行こうか?と言うところで、まさかのキタキツネ飛び出し(゚Д゚;)にキツネも私もお互いビックリ‼︎└(゚ロ゚;)┘
100キロオーバーのコーナリング中にそりゃーないよ〜。゚(つД`)というか、キツネ出るんだこのサーキットはっ!w
ってことで、これ以上のアタックは恐いので、これにて今シーズンのアタック終了〜

前回のGTで、減速し過ぎで車速を落とし過ぎていることに気づいたので、なるべくブレーキ時間を短くして、車の荷重移動を意識しながら今回は走れました。なんか今まで見えなかったものが見えてきた気がします!w
まぁ、未だにヒールトーは出来ていないのですが…^_^;
ラインどりもまだよくわからないし、あとヘアピンで2速に入れられる様になったら57秒台も夢じゃないなとか…まだまだ課題山済みで…

…楽しいです!ww


皆さん、来年もお手柔らかにどうぞ宜しくお願いします(´∀`)
Posted at 2014/11/18 05:47:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月25日 イイね!

ありがとう走行会☆

ありがとう走行会☆2013.11.23 sat  朝の気温 -3℃ 晴れ

去年、積雪で中止となったありがとう走行会のリベンジ、達成してきました!

どーしても今年の内にJrで1分切りしたくて、無理して行ってきました。

今回の走行会はグランプリ・クラブマン・ジュニアの3本立てで、とってもお得(*^-^*)

実は前日22時にはベットに入ったものの、ワクワクしすぎて、全く眠れず・・・2時には諦めてレブスピードを見始める始末・・
結局一睡も出来ないまま、凍ってる愛車にお湯をかけて、日の出前の街を十勝へと向かいました。。





途中、綺麗な日の出に思わず寄り道・・( *´艸`)


今回は本気でタイム削りに行ったので、いつもは満タン給油で楽々往復&サーキット走行をするところ、今回はガソリン3分の2でサーキット走行で使い切る作戦で十勝へと向かいました。(少しでも車重を減らして、何としても分切りしたい・・)
来年はいよいよ内装、後部座席外しちゃおうかな~(^▽^;)

9:30~
2度目のグランプリコース
4周アタック☆

いつものコースで、いつもと違うライン取りをしないといけないので、戸惑ったままコース覚えるのに精一杯という感じで走行を終えました。

結果・・2分48秒


11:30~ クラブマンコース

フェデラルは温まりが悪いので、内圧高めで走るようアドバイスされていたので、今回は冷間2.5でスタートしてみました。

減衰はフロント固め、リアはマックス軟く

ここで!今回の秘密兵器、番数を上げたイリジウムプラグの投入です!!

するとどうでしょう・・・

加速力急激にアップ!!
立ち上がりもグイグイ加速します!
アクセルONのレスポンスのいいこと!!

2周アタックしてみてビックリ!!
クラブマンのBestあっさり5秒更新してました!!

1分46秒…


最近は専らジュニアの面白さに魅せられて、久しぶりのクラブマン走行だったのと、スポーツタイヤにしてから初の計測だったこともありますが、すごいタイムアップ!!

まだまだクラブマンで走りたい気持ちもありましたが、今日の目的はジュニア分切りだったので、後ろ髪引かれつつクラブマンを後に・・

クラブマンのBest大幅更新で上がったテンションのままコースイン・・



さ~てどうだ?
意気揚々戻ってタイム確認・・・

行ったか!?


1”01’2・・・


・・・ガッカリ"(-""-)"


気持ちが急いて、運転がラフになっていました。

お昼ご飯を食べたり、一度気持ちをクールダウンさせて、再度慎重にアタック!

コンスタントに01、00秒あたりで走れるようになっていました。
タイヤのグリップ限界もわかってきました。

そんな3本目・・・ついに切れました!1分!!

59’933  (^O^)/



しかし!トラブル発生!!

エンジンから煙もくもく・・Σ(゚Д゚)

パワステフルードが多すぎて、吹き出した模様・・
とりあえず、応急処置でフルードを適正量まで抜いて、慎重にコースイン

午後になるに連れ、いよいよ体力と眠気の限界が・・・
サーキット走行中にも関わらず、強烈な睡魔が襲ってきたりして・・・危ない危ない。。
サーキットなんて寝ないで走るもんじゃありませんね(^▽^;)

23周目


Keiくんに煽られ、抜かれないように必死で走ったところ、出ました!今シーズンのBest!

59’332

6月のGAL1で1分6秒から始まった今年のサーキット走行・・
シーズン終了までに何とか目標であった分切りを達成することができました!!
これで心置きなく、ウィンタースポーツに気持ちをシフトすることができます!w

さーて、今年はあの山この山行っちゃうぞ~( *´艸`)ww


追伸
TSWは連日のコースレコード更新に沸いているようですね!!(*^▽^*)






ファイヤーーー


おしまい。
Posted at 2013/11/27 07:36:42 | コメント(13) | サーキット | 日記

プロフィール

「レーダー取り付けようと思うんだけど、どれがいいんだろう。。」
何シテル?   03/19 16:50
もともと免許取った時は車に全然興味なかったのに・・・気付けばすっかり走りの世界の虜に・・・ 大学の就活中にたまたま見た日産のサイトで、当時新発売だったフェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TRUST GReddy スタンダード LSオイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 15:58:28
ブラッシュボーイ 2000ccキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/24 12:49:03
TANABE SUSTEC STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 08:57:34

愛車一覧

トヨタ セリカ Blue Black P☆each号 (トヨタ セリカ)
念願かなって手に入れた初のマイカー、それがスポーツカー(o’∀’o) しかもAT限定解除 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation