- 車・自動車SNSみんカラ
- イベントカレンダー
- イベント詳細
ネオクラシックカー座談会vol.4 2018 in おうしゅう
イベント概要
2018年02月20日
開催日程 | 2018年05月05日 |
開催地 | [ 岩手県 ] 奥州市胆沢区愛宕 ふれあい駐車場 |
投稿者 | もとむ. |
カテゴリ | オフ会 |
参加要項 | 上限 130 (現在 19) 募集期限 2018年04月15日 00時 |
車種 | 指定なし |
ジャンル | 70年代 , 80年代 , 90年代 |
イベント詳細
東北唯一のハチマルカーミーティング!!
【ネオクラシックカー座談会vol.4 2018 in おうしゅう】
【日時】
平成30年5月5日(土) 10:00~14:00 雨天決行
※受付開始9:00より
【会場】
岩手県奥州市胆沢区
ふれあい駐車場
(国道397号沿い、岩手県交通 種苗前バス停そば)
【住所】
岩手県奥州市胆沢区若柳字愛宕 488-1
【座談会 展示車両制限】
”1970年~1999年式”の主に四輪車両によるミーティングです。メーカー、製造国、車種は問いません。
【運営協力費】
展示車両は500円 見学は無料です。
【台数制限】
展示130台を上限とします。「みんカラユーザー以外」の参加もありますので、展示スペースが埋まり次第締め切らせていただきますので、予めご了承ください。おかげさまで年々台数が増えておりますので、運営の都合上、今年から事前エントリー制とし当日エントリー枠はありませんので、あらかじめご了承ください。
【入場禁止とする車両】
族車系の不法改造車(痛車含む)や未登録車の入場はお断りします。(仮ナンバーはOKです。)
【エントリー方法】
座談会おうしゅう事務局メールまで、お問い合わせ、お申込みをお願いいたします。
zadankai.jp@gmail.com
【注意事項】
1.みんカラ上での参加表明では受付いたしません。お手数ですが上記専用メールに「お名前、車種、年式、ナンバープレート、連絡先(携帯電話か自宅)をご記入の上、お申し込みください。
2.場所は奥州市役所の管理地であり、近所に民家もあります。空ぶかし、車で走り回る、大声、大音量の音楽など、近隣住民の迷惑になる行為は絶対にしてはなりません。
3.ゴミ、たばこの吸殻は、各自で確実に処分してください。ゴミ箱や灰皿は準備いたしません。
4.フリーマーケットやテントを立てるなどの行為は禁止します。十分に広いスペースを確保しておりますが、一般の方の迷惑にならない行動をお願いいたします。
5.安全確保のため、途中での入退場はできるだけご遠慮ください。
6.見学車駐車スペースでの「勝手にミーティング」はご遠慮ください。
7.当日は、敷地内での軽食やさん等にもご協力いただく予定です。ぜひ、ご賞味ください。
【ネオクラシックカー座談会vol.4 2018 in おうしゅう】
【日時】
平成30年5月5日(土) 10:00~14:00 雨天決行
※受付開始9:00より
【会場】
岩手県奥州市胆沢区
ふれあい駐車場
(国道397号沿い、岩手県交通 種苗前バス停そば)
【住所】
岩手県奥州市胆沢区若柳字愛宕 488-1
【座談会 展示車両制限】
”1970年~1999年式”の主に四輪車両によるミーティングです。メーカー、製造国、車種は問いません。
【運営協力費】
展示車両は500円 見学は無料です。
【台数制限】
展示130台を上限とします。「みんカラユーザー以外」の参加もありますので、展示スペースが埋まり次第締め切らせていただきますので、予めご了承ください。おかげさまで年々台数が増えておりますので、運営の都合上、今年から事前エントリー制とし当日エントリー枠はありませんので、あらかじめご了承ください。
【入場禁止とする車両】
族車系の不法改造車(痛車含む)や未登録車の入場はお断りします。(仮ナンバーはOKです。)
【エントリー方法】
座談会おうしゅう事務局メールまで、お問い合わせ、お申込みをお願いいたします。
zadankai.jp@gmail.com
【注意事項】
1.みんカラ上での参加表明では受付いたしません。お手数ですが上記専用メールに「お名前、車種、年式、ナンバープレート、連絡先(携帯電話か自宅)をご記入の上、お申し込みください。
2.場所は奥州市役所の管理地であり、近所に民家もあります。空ぶかし、車で走り回る、大声、大音量の音楽など、近隣住民の迷惑になる行為は絶対にしてはなりません。
3.ゴミ、たばこの吸殻は、各自で確実に処分してください。ゴミ箱や灰皿は準備いたしません。
4.フリーマーケットやテントを立てるなどの行為は禁止します。十分に広いスペースを確保しておりますが、一般の方の迷惑にならない行動をお願いいたします。
5.安全確保のため、途中での入退場はできるだけご遠慮ください。
6.見学車駐車スペースでの「勝手にミーティング」はご遠慮ください。
7.当日は、敷地内での軽食やさん等にもご協力いただく予定です。ぜひ、ご賞味ください。
イイね!0件