スズキ SV650ABS

ユーザー評価: 4.73

スズキ

SV650ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - SV650ABS

  • マイカー
    スズキ SV650ABS
    • でんばたあぜみち

    • スズキ / SV650ABS
      不明 (2020年)
      • レビュー日:2025年6月23日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    すぐ乗り回せる、運転しやすさ
    中々面白いエンジン特性、トルクフル
    高燃費(30km/l以上)
    不満な点
    シートが薄くてケツ痛い
    前のバイクに慣れ過ぎて重く感じる
    サスが硬め
    総評
    ケツ痛さえ克服できれば下道400km以上でも日帰りで行ける、本当に走るバイク。
    しかも峠を走るのが凄く楽しい、大型初心者でも結構簡単に曲がれる優秀な操縦性能は素晴らしい。ちょっと昔の設計なのでだろうか、重量の割に重く感じるので押し引きが辛いが、動き出すと中々スムーズ。
    当方、身長160cmそこそこで短足、60近間の年齢にて体力も陰り気味なれど、結構扱えているので興味が有れば乗る事をお薦めします。第一にとてもおねごろ
  • その他
    • たいよう968

    • スズキ / SV650ABS
      不明 (2021年)
      • レビュー日:2025年5月24日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    軽くて鼓動感もあって
    味のあるバイクと思います
    不満な点
    ちょっとシートと乗り心地がハードかなぁ
    総評
    良いバイクです。大きな不満はありません。大事に長く乗っていきたいと思ってます
  • マイカー
    スズキ SV650ABS
    • クロカワmk

    • スズキ / SV650ABS
      不明 (2023年)
      • レビュー日:2025年5月18日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性1
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    今時珍しく、ABS以外の余計な制御が介入しないのが良い! タンデムツーリング用で購入したのに、曲がるのが楽しすぎて14年振りにサーキットへ行く為に革ツナギやらブーツを買ってしまったほど💦
    不満な点
    上げたらキリがないけど、それを上回る満足度✨
    とは言え、コレだけは不満と上げるなら、シート下収納の少なさ。ETC本体を入れると車載工具すら入らない💦
    総評
    私は平気だが噂通りにシートは硬い、タンデムシート部には外付けゲルザブを用意しました。
    足はフロントはフニャフニャで、リアはガチガチだけど、コレもそれなりで走れば済むこと。
    サーキット走行はまだだけど、充分楽しめるバイクでしょう!
  • マイカー
    スズキ SV650ABS
    • そこら辺のおっさん

    • スズキ / SV650ABS
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2025年4月14日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
     他社のバイクみたいに所有欲満たすものじゃないけど、高速道路から劣化したアスファルトの林道まで走り易いです❕
     その割りにはスピードメーター、タコメーター、シフトインジケータ、水温計、燃料計、時計、トリップメーターまであります。
     一番気にいっているのはシンプルな割りに、走りが楽しいこと!
    不満な点
     ケツ痛シートなので、丸直でゲルザブシートにしました。
     ライトも暗いのでLEDに変更。
     バックミラーも後方確認しずらかったので、ナポレオンミラーに変更(赤ロックタイトと高さ
    30㍉のアダプター必要❕)
     一眼レフの本体とレンズ載らないので50Lのパニアケース付けたらカッコ悪くなってしまった😵💧
    カウル付けた方が乗りやすいです。
    総評
     風景写真撮りに行くのに車より便利だと思っても見なかったです❕
     その訳は風景写真の名所行くのに、林道みたいな道通らなければならないことが多い事。
     駐車場の確保が車より楽。
  • レンタカー
    • たべほうだい

    • スズキ / SV650ABS
      不明 (2023年)
      • レビュー日:2025年3月2日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性1
    • 燃費
    • 価格
    総評
    末永く乗るならコレだと思います!ずっと見てられるトラスフレームとVツインエンジン!ゆったりも、ときどき攻撃的な走りもOK。全域で 安全、安心、コントロール範囲内で収まるように出来てる、そこが技術!つまらんと言う方も居るかも知れませんが、肩ひじ張らないでいい。シンプルだけどそれが見えない技術。Vツインは 250並に細い!びっくり。軽いので、取り回し、お出かけが、おっくうじゃない。164cm65kgのチビでも足つきいい。欲しい!

前へ12345678910次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)