ポルシェ ケイマン

ユーザー評価: 4.59

ポルシェ

ケイマン

ケイマンの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ケイマン

  • マイカー
    ポルシェ ケイマン
    • KenG 987

    • ポルシェ / ケイマン
      ケイマン_RHD(AT_2.7) (2007年)
      • レビュー日:2025年8月7日

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    ハンドリング、レスポンスがとてもいい
    不満な点
    足回りからの異音
    総評
    乗り続けたい
  • マイカー
    • ゆういっつあん

    • ポルシェ / ケイマン
      ケイマン_LHD(MT_2.7) (2007年)
      • レビュー日:2025年8月6日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能5
    • 乗り心地2
    • 積載性4
    • 燃費1
    • 価格3
    満足している点
    ブランド力
    不満な点
    部品が高い
    総評
    海沿いのデートなんかいいんじゃないでしょうか
    そんなガチでサーキット走るよりは…
  • マイカー
    ポルシェ ケイマン
    • ぺぺろωちーの

    • ポルシェ / ケイマン
      ケイマンS (2013年)
      • レビュー日:2025年6月1日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    曲線が美しい真っ白ボディ♪
    大きめで真っ赤なブレーキキャリパーが芸術的です😆
    特に斜め後ろからのアングルがお気に入りです♪
    不満な点
    2014年に作られた車ですが今の車と比べても全く見劣りしていません。さすがポルシェ👍
    強いて言うなら純正ナビだけは使いにくい。歴史感じます(笑)
    総評
    カーブの安定感が非常に良く、ノーマルマフラーでも4000〜7000回転になった途端いい音がします👍
    普段使いでも思っていた以上に乗り心地が良く、リアトランクがあるのでかなり重宝しています😄
    特に目的なくてもふと『運転したいな』と思ってしまうくらい所有者を虜にする車だと思います。
  • マイカー
    • R358

    • ポルシェ / ケイマン
      ケイマン GTS_RHD(PDK_3.4) (2014年)
      • レビュー日:2025年5月28日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    この車を所有しておられる方は、最新の車には無い排気音量やブリッピング音に満足されているのではないでしょうか、私も同じです。案外乗り心地が良い点もポイント高いと思います。
    不満な点
    特に無いですが、強いて言えば、ポルシェ純正ナビのナビ更新が終了していること、このためディスプレーオーディオを検討しています。
    総評
    いつかは乗りたいと思っていたメーカーの気に入った車種、グレードに巡り会えたので幸運でした。
  • マイカー
    ポルシェ ケイマン
    • taka-ta1984

    • ポルシェ / ケイマン
      ケイマン_RHD(MT_2.9) (2009年)
      • レビュー日:2025年5月12日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    好きで買ったため、多少のバイアスはかかりますが、これまで乗ってきたスポーツカー(HT81型スイスポ、DC5型インテR、GDB型インプ、FD2型シビックなど)と比較して、圧倒的に長距離運転での疲労が少ない点が挙げられます。シートの形状や硬さが体型に合っていることも要因の一つかもしれませんが、やはりトルクの太さが運転による疲労を軽減しているのではないかと思います。また、適切なギア比も相まって、適度に操っている感覚が得られる事も一役買っていると思われます。
    不満な点
    不満とまでは言えませんが、天井の垂れと、夜間の低い視認性は多少気になる点と言えます。
    まず天井の垂れは、中古車購入時に接着剤にて修復して頂きましたが、納車後〜家に帰るまでに既に大半は剥がれていました。恐らく窓を開けると走行風で剥がれてしまうようです。
    二点目の夜間視認性ですが、車高と各窓の面積や角度が、多くの後続車のヘッドライトの角度にピッタリと合っているようで、都市部での夜間運転時は非常に眩しい思いをします。
    総評
    スタイルは好き好きですが、動力性能はスポーティーカーとして秀逸です。過激な性能は一切ありませんが、操る楽しみが十分に備わっている車です。
    1人〜2人で出かける際は3〜4泊分の荷物を載せて出かけることが可能であるため、実用性も標準的であると感じています。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)