- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- カローラII
- クルマレビュー
クルマレビュー - カローラII
-
家族所有
-
マイカー
-
過去所有
-
むらびと山暎
-
トヨタ / カローラII
TIARA_4WD(AT_1.5) (1994年) -
- レビュー日:2024年2月25日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 1
- デザイン:1
- 走行性能:3
- 乗り心地:1
- 積載性:3
- 燃費:3
- 価格:無
- 満足している点
- 走りは悪くはなかった。
- 不満な点
-
・2ドアゆえ、ドア1枚の大きさがより大きく、そして重い。
・2ドアゆえ、後部座席へのアクセス劣悪で、友人などよく頭ぶつけていた。
・車体の割にタイヤ細くて格好悪かった。
・パワステ付いていた割にハンドル重かった。 - 総評
-
トヨタ カローラⅡ(1996.3 購入)
人生最初に所有した車。
当時の僕は車に全く関心がなく、周りに言われるがままに この車になったが...最後まで好きにはなれませんでした。
僕自身は 2000年に手放しましたが、2013年まで実家で家族が乗ってました。
-
マイカー
-
その他
-
おとーち
-
トヨタ / カローラII
GPターボ (1986年) -
- レビュー日:2024年1月11日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:5
- 燃費:4
- 価格:3
- 満足している点
- 学生時代の当時、バイト先の後輩が乗ってまして、深夜によくうろうろ走り回ったものです。タイトルはアレですが、扱いやすいサイズと何といってもこのクラスでリトラ!それに尽きます。
- 不満な点
- 人のクルマでしたし、よい悪いというのも何ですが、自分のインテグラと比較して「しょせんVTECの敵じゃないね」と思ったものです。
- 総評
- 冬になると観たくなる某映画の主役のマイカーです(当該映画のクルマ的主役はセリカGT-FOURですので)。つい先日も円盤で観て懐かしく思い出しました。劇中、アイスバーンで「しょせん四駆の敵じゃないね」と言われてしまうカロ2ですが、本ブログタイトルの台詞が出るシーンではユーミンのBGMとも相まって、ストーリーに華を添える役目を立派に果たしています。このぐらいの大きさって今乗っても楽しめる(ジャンルの)クルマだとは思うのですがね。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラII 4速マニュアル(埼玉県)
53.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
トヨタ 86 純正ナビ Bカメラ シートヒーター ETC 禁煙(群馬県)
209.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
