アバルト 695 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.54

アバルト

695 (ハッチバック)

695 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

普通のアバルトと全く違います☺️ - 695 (ハッチバック)

マイカー

普通のアバルトと全く違います☺️

おすすめ度: 1

満足している点
普通のアバルトと全く違うこと
欲しいだけでは所有できない(付き合いきれない)
希少性
1トンを余裕で切る車重(約930kg)
運転席のメーターフードがないので見晴らしが良い
鬼のようにうるさい室内
鬼のような加速、減速
過敏すぎるアクセレーション
電光石火なシフトチェンジ
慣れればクラッチ踏まずにシフトアップ可能
張り巡らされたロールケージ
ワンタッチで取れるサソリマークのステアリング
かっこいいAIMのメーター
すべてがダイレクトに伝わり反応する
アバルトの歴史の一部に乗っているということ
エンジンをかけるまでに手順があり誰もが動かせない
ヘッドライトがFIAT500と一緒でかわいい
後付けのETC車載器
座席の真後ろにあるバッテリー
50mm下にマウントしているエンジン
6速あるミッション
コイルオーバーでピロの付いたバイクのようなリアサスペンション
走りながら前後のブレーキバランスを変更できる
後付けのサイドブレーキ(本来はない)

不満な点
エアコンがない
よって気温23℃以上になると暑くて乗れない
クラッチミート難しい
ロールケージが邪魔でサイドミラー視認性最悪
雨の日乗れない(雨が車内に入る)
隣の人の声が聞こえない
知らない間にとんでもないスピードになっている
AIMメーターの機能をすべて把握できていない
LSDバキバキ音と振動すごい
窓が異様に小さく、車内に風がほぼ入らない
ウインカーが自動で戻らないので手で戻す
普通のアバルトより更にハンドル切れ角がない
ロールケージで乗り降りしにくい
普通の重たいボンネット(ボンピン仕様)
総評
レーシングカーに乗るという貴重な経験を日常で味わえる
デザイン
5
ぽっこりしてかわいい
走行性能
4
とにかく軽くて速い
乗り心地
3
別体タンク付き特注車高調でしなやかで乗り心地良いです
積載性
2
ドンガラなので積もうと思えば相当積めると思います
燃費
3
意外と普通です
価格
1
普通のアバルトに比べて高い
故障経験
今のところありません

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)