アルファロメオ GTV

ユーザー評価: 4.09

アルファロメオ

GTV

GTVの車買取相場を調べる

10年以上乗り続けられた稀有な個体 - GTV

マイカー

10年以上乗り続けられた稀有な個体

アルファロメオ GTV

おすすめ度: 5

満足している点
無駄のない線で構成された外観デザイン。
シルバーのボディカラー(GTVでは希少)。
吠えるV6エンジン。
高速での空力性能。
タワーバー、ロワーアーム、アルミ切削のステアリングボス等、後付けした物は結構気にいっていた。
不満な点
登り坂発進で気を使う低速トルクの細さ。
純正サスの乗り心地、走安性の悪さ(アイバッハ+ビルで大幅に改善)。
回転最小半径の大きさ。
内装樹脂パーツの劣化。
シートポジションの悪さ。
左ハンなのにブレーキが甘い。
総評

欠点テンコ盛りだが、それを上回る魅力があった。
魅力があったから金も掛けられた。
たらればであるが、部品が入手できていれば現在も所有していたと思う。
デザイン
4
外観は完璧。
内装はステアリングがダサいので要交換。センターコンソール黒1色で地味だが、1998年モデルから改善された。
走行性能
3
156系と比べるとフロントサスの設計が古く、ハンドル切り始めのシャープサさがない。
純正の脚回りは交換必至。
エンジンは高回転迄回るタイプではなく、トルクで走るタイプだが、吠えるような音がいい。
乗り心地
2
純正脚回りは振動も大きく収束も遅い最悪レベル。
アイバッハ&ビルに交換後は同じ車と思えない程、乗り心地に品格が生まれた。
積載性
2
想像通り積載性は悪い。
シートはあるが、後席は子供も嫌がる狭さ。
無論、タイヤの積載は無理。
燃費
2
3L NAよりは良いが、期待しない方がいい。
価格
2
購入後、純正脚回りの交換が必要。
内装樹脂パーツの劣化等を考えると維持費は安くは無かった。
故障経験
カム虫食い、オイルはモチュールを勧める。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)