BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

イイ車。だけどスグ飽きないだろうか(;´д`) - Z4 ロードスター

その他

イイ車。だけどスグ飽きないだろうか(;´д`)

おすすめ度: 3

満足している点

直6turbo自体の気持ち良さは勿論だが
エンジン以外も全力でオーナーを喜ばせてくれる

スポーツモードを選ぶと減速時フォンフォン‼︎と
勝手にヤッてくれたり…クルマ側が積極的に
ドライバーが気持ちよくなっちゃうツボ押して
αエンドルフィンたれ流し状態をインスタントかつ
快適に楽しめてしまうの…(*´Д`*)♡
不満な点


敢えて言うと、同じエンジン積んだX4の

…コレでもイイかな?とか思えてしまうこと。



両者とも高価すぎて どちみち買えないのだが。
総評

こと歴代Z3/4やSLK/SLCを思い出してみても
当セグメントの商品として完成度は相当に高く
こーゆーのが欲しい御客様に何の負い目なく
おススメできる内容に仕上がってるナと思いました。



身銭を切って自分で買うか?と問われると

スープラ3litreと比べてどうよ?とか
BMWのチャラいイメージ嫌だったり…
悩ましいトコではありますが(*´Д`*)笑

見てヨシ乗ってヨシの優等生だから
ほどほどに車好きな皆様にとって最高かも、
とは思うけど









(小声)
私みたいなド変態は永く愛せなさソ(;´д`)爆w
アメリカとか中国とかのカネ持ってる人とか
ディズニーランド的な解りやすいワォ‼︎を
大喜びスル皆様にはイイと思うけれども…ね?笑笑
走行性能
無評価
1.5t後半の車重に340馬力のエンジンは
そりゃ勿論グイグイと速度を積み上げるし
右足に込めるチカラ加減よりもホンの少し
太いトルクが…緩急自在に車体を押し出し
個人的にはM2辺りよりキモティー♡って

こりゃエエわぃ(*´Д`*)と久しぶりに悶絶w



6気筒turboを積んだM40iは乗り出し価格
800万後半スル高価格車ですから…ま確かに
ベンベーでもM2コンペ辺りの同価格帯かつ
本気汁ダバーッと溢れるスゴいモノ感に溢れた
イチモツのがイイんじゃねーか?とも思うケド
あんな兵器みたいなクルマ、転がすだけで
何だか疲れちゃうんだよなぁ(;´д`)
まぁM2はMT設定あるからソコは嬉しいケド

オートマ同士で比べるなら個人的にはZ4ダナ
M2の非MTは極微低速のマナー気に入らないし。



追記

ココまで書いた翌日、お客様と同乗。

セールスを引退した4月以降もう店頭に出て
お客様対応したりスルことは私あまりナイけど
この御方は2年半まえ発売したばかりの現行5
メルセデスから異動直後の私から買ってもらい
その半年後…私の駄blogドコで気付いたのか
以来わたしの日記を見守り続けてくれてる方。

ですので、今回の試乗中も仕事モードではなく
ぶっちゃけ趣味まる出しタダの車好き座談会w



18時ちかいのに気温(日陰で)38℃と萎えるが
せっかくだからと屋根全開で職場をスタート。


この御客様、今でこそ523dとか使ってるケド
過去にはアリストのターボでブイブイ言わせたり
大パワー車の扱いにも慣れてる御方ですので
私は助手席でキャッキャと気楽にNAVIトーク笑



直6ターボが奏でる快感のキモ4000rpm以上を
屋根全開で浴びてると…暑さ忘れ気持ティーッ‼︎
乗り心地
無評価
新型BMW(てかマグナ開発な)Z4発売以来
2ℓは何度か近所を転がす機会ありまして

まぁ、お散歩用サンダルとしては4気筒も
アリなんダロけど、興奮しねぇナ(;´д`)…

700まんトカするサンダル要らねェとか
生意気なコト脳内に秘めてた私ですが









過疎地の交差点、舵角を入れて立ち上がる際

340馬力(のチョイ手前)をワザとグイ踏みしたら
バスタブ🛁構造のプロムナードカーは恐らく
マトモなトラクション出ないんじゃネ⁈(;´д`)とか
ナメてた私を尻目に、新型Z4はグイグイと(*´Д`*)
まるで鉄屋根モデルの如く…綺麗に加速するのョ

ベンベーにしてはフロントヘビーなのに
後輪荷重が足りない感じも致しませんし。





あ。スミマセン乗り心地の話ですよね。




高出力FRオープンて(私が乗った事ある中で)
リヤサスの支持剛性がヌルいからなのか?
綺麗にトラクションかからん例も珍しくナイけど
このベンベーのオープンカー…何だかスゲ〜わ。




リヤサス廻りの剛性スゲ〜ってのは
当然、乗り心地にもメチャ効くワケでして
まぁ確かに乗り心地イイ‼︎とは言わんけれど
正直あまりにもフツーな快適性に驚きましたw




追記

最初に乗った日、ワザと不整路面な舗装路
負荷かけて乗ってみたりしたんですけど
まるでG20新型3seriesと大差ない快適性…

G20と違いランフラットでない普通のタイヤだし
(この個体はミシュランpilot super sport)
硬いRF履く我が家のSLKと比べちゃ可哀想だが
ソレを差し引いても新Z4の乗り心地は上出来かと。
ボクスター辺りよりノンキに乗れてイイかも?笑
積載性
無評価
こーゆー車で積載性云々するのは何だか
粋じゃナイかとも思うけれど、とは言え
ウチの父が乗るSLKとかメタル屋根だと
クローズ時とオープン時でトランク容量が
ぜーんぜん違うモンっすから、父上サマ
買ってから7年間?ちっとも旅行とか行かず
タダの(使い勝手の悪い)アシ車になっており
その反動で次は軽ハイトワゴン買おかな?と
寂しいコト言わせてしまい申し訳なかったり。












…ウチの事情は置いといて新Z4

屋根あけたら狭いんダロか?と…

仕事中、同僚の冷たい目線シカトしつつ
リモコンキーで無駄に屋根を開けたり閉めたり






鉄屋根でなく布屋根ですから当然だけど
トランク容量に何ら変わりもなく…ただ感動w


もはやナニ想定なのか解らんけれど

室内とトランクをつなぐスキーホール付だし
いざとなれば物干し竿も積めそう。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)