ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

必要十分だけど、やっぱり1.5RSなんだろうな~ - フィット

家族所有

必要十分だけど、やっぱり1.5RSなんだろうな~

おすすめ度: 3

満足している点
満足、という突出したものがないですね。
私ならこの車は選びませんが、義父がトヨタスプリンターから乗り換えるとき、いいMTがトヨタネッツになかったため、選んだようです。
全てにバランスのとれた街乗り用のコンパクトです。
MTならではのメリットとしては、1.3Lの割にパワーがあるので、ダイレクトにしっかりした加速をします。CVTの唸り音が無く、エンジン音を純粋に楽しめます。
不満な点
乗り心地に振っているせいで、乗り味がポヨンポヨンで締りがないです。ワイパーを動かすとボディが揺れます。信号待ちで初めて体験した時は地震が来たのかと勘違いするくらいです。
ダンパーが抜けているわけではなくので、ガツンとした突き上げがあるわけではないです。ちゃんとストロークするのですが、柔っこいです。
タイヤサイズが175/65R14ですがこれが柔っこさに拍車を掛けてます。ホンダさんの狙いは何だったのだろうと考えてしまうくらい締まりがないです。
更に、今は純正のヨコハマアスペックからBSネクストリーに変えているためポヨンポヨンの足回りがさらにポヨンポヨンになっているようです。ハイペースで走るとダンパーが底づきする前にタイヤがすべります。ネクストリー恐るべしです。

総評
義父のフィットになります。2010年式19,000キロ走行の個体です。
一番売れたフィットになると思いますが、デザインが気に入れば買いです。
13年物の個体なのであちこちヘタっているからだと思いますが、1.3Gクラスはタイヤが小さくソフトすぎて頼りないと思います。中古で狙うならRS一択だと思います。
デザイン
3
デザインは一般的に見ればかっこいいのかも。個人的には普通。自らは選ばないかな。
フロントガラスの傾斜が大きすぎてコンパクトとしては面が広すぎる。
内装もちょっとチープですね。
ぱっと見よりも背が高い。洗車がやりにくいです。

走行性能
2
パワーは十分、軽さも効いて、MTなのでなおさらキビキビしています。

それ以外はエントリーグレードとはいえ、チープすぎます。
走っていても止まっていてもユラユラ、ポヨンポヨンで頼りないです。
ただ初心者の娘が運転した時「操作が全部軽くて運転しやすい」と言っていたので相反するようです。

RSはかなり走りに振っているということなので、ショック&バネをRS仕様に変えてみたいなぁ・・・
乗り心地
2
車に興味のない普通ユーザーであれば「いい乗り心地」です。
このエンジンを有効活用するには柔らかすぎのセッティングです。
シートもしっかりしていてホールドもいいのですが、一般ユーザーはシートクッションを置いて座面両サイドのホールド性を台無しにするのでもったいないですね。

積載性
5
売りでもあるのでコンパクトして十分な積載力です。
義父は畑仕事の荷物をドカドカ入れるので、トノカバーを付けておらず中が丸見えです。
オプションにあるのかな?
燃費
3
このクラスとしては十分でしょう。
価格
5
13年前のMTの価格ってこんなもんでしたが、今となっては貴重な価格帯のグレードですね。
故障経験
義父が13年乗り続けてますが特にないはずです。優秀です。まだ走行19,000キロの個体なので走らなすぎの不具合があるかもしれませんが、まだわかりません。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)