ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.47

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

多分、アガリのクルマ - N-ONE

マイカー

多分、アガリのクルマ

  • 木暮 修

  • ホンダ / N-ONE
    RS(CVT_0.66) (2023年)
    • レビュー日:2024年9月10日
    • 乗車人数:2人
    • 使用目的:その他

おすすめ度: 4

満足している点
マイナー後にずっと気になっていた。
サイズは元より、安全支援の充実さが決めて。
ACCや電パ、シートヒーターはマストの装備。
不満な点
ステアリングヒーターも欲しい。
柔い足回り。低い遮音性。チーピーなリアシート・リアドア。
車載工具がオプション扱い。
総評
前車買取+次回車検代で賄えたので、奥さんに内緒でハコガヱ。
このサイズでこの安全装備なら、初老には充分。
70で免許返納までゴリゴリに弄って遊ぶ。
総合的には「趣味車」なので、燃費や積載性など使い勝手を優先する人にはおすすめできない車だと思う。
デザイン
4
多分、チンクと一緒で古くならない。
純正も含め、もう少し外装パーツが出るといいな。
走行性能
4
CVTは昔に比べ大分改善されたと思うが、ツインクラッチに比べダイレクト感に欠ける。
初老にはこの緩さがいいかなとも思う。
思ったより足が柔らかく、フランス車より柔い。
コーナーでのロールも大きいので、しばらく乗ったらモデューロサスに交換予定。
パワー的には規制内で頑張っている。トルクもある。
乗り心地
3
NVHで気になるのは音。
エンジン音はダイレクトに入るし、ロードノイズも酷い。
軽自動車に遮音性をどこまで認めるか難しいが、この価格なら、せめて国産コンパクトくらいの遮音性は欲しい。
長く乗るにはこの辺りの安っぽさをDIYで改善したい。
足回りが柔い分だけ乗り心地は悪くないが、ロードセイリングを名乗るなら、もう少し締め上げても良かったかもしれない。
積載性
3
基本2人乗車で後席も荷物置き場なので、なんの問題も無い。
燃費
3
ちょい乗りがメインなので期待外れ。
ただレギュラーなので出費は減って助かる。
タンクは35Lくらいは欲しい。
価格
4
ボディの剛性感、安全運転関連の装備、ターボ付き、AW標準、等々、趣味性の高い車と考えれば、フルオプ乗り出し280万は妥当。
乗り換え時に候補にした、チンクやトゥインゴ、スマートブラバスなどの欧州Aセグに比べれば、圧倒的に新設計のシャーシと先進装備で軍配が上がる。
Aセグ車は乗り心地を含めたチーピーな感じが否めない。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)