トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

わかりやすい高級感 - ハリアーハイブリッド

試乗

わかりやすい高級感

トヨタ ハリアーハイブリッド

おすすめ度: 4

満足している点
さすがよく売れているだけあって見た目も良く走りも問題ない。
機能面でも電動チルトテレスコであったりデカいパノラマルーフであったり上手に商品としてまとめられている。
不満な点
最上級グレードでないと選択できないオプションがあったりナビ画面の配置がイマイチ。
あとはリヤの見た目はあまり好みではない。
総評
500万円クラスのSUVで最も売れているのも頷ける出来で、買って損はない良い車。
デザイン
4
フロントフェイスはかっこいい。
リヤはあまり好みではない。
ウインカーとバックランプの位置が下過ぎる。
内装は高級感を演出していて良い。
ただし、ナビ位置がイヤ。

視界で気になったのがAピラーが結構近いので斜め前の視界の邪魔になる場面があった。
リヤの視界は正直悪いがデジタルミラーがあるのでそれ前提で設計しているのかと。
ドアパネルは割と下の方なので左右視界は良い方。
走行性能
4
2.0ガソリンと2.5ハイブリッドの両方を乗った感想。
<ガソリン車>
街乗りで十分なパワーはあり、重量も一番軽いので普段使いだけでそれほど遠出をしないのであればこれで全然良いと思う。
正直高速の合流などではパワー不足を感じそう。
ターボがほしい。
<ハイブリッド車>
街乗りのストップアンドゴーでもモーターのおかげで出足はスムーズ。
乗り比べると重さを感じるがこれだけ乗っているのであれば全然気にならないレベル。
高速の合流加速は絶対こっち。
若干後ろがぼよんぼよんするので差額出せるなら絶対E-four。
ハイブリッドの場合、ブレーキホールド状態からの発進が急。
どうやっても衝撃が出る。
ガソリン車の方が遥かに節度がある。
乗り心地
4
さすが値段の高い車だけあって静か。
ガソリン車でもあまりエンジン音は気にならない。
逆にハイブリッドだとエンジン音がしない代わりにロードノイズがはっきりわかるので一長一短という感じ。
乗り心地はFF同士で比較するとガソリン車の方がふわふわしなかったので好みだったが、ガソリン車がGでハイブリッドがZなのでタイヤの影響もあるかも。
積載性
3
全高は高いが室内高はそれほどないので背の高いものは載せづらい。
長いものは載せやすいしリヤシートをたためば自転車も載る。
リヤアンダーにトレイもある。
ただしスペアタイヤを付けると少し減る。
燃費
無評価
ガソリン、ハイブリッドとも試乗車なので不明
価格
3
まあ高いが妥当な金額だと思う。
聞いた感じだと4割くらいは残クレで買っているらしい。
そもそもトヨタ車で人気車種なので残価率も高いし、買取店に出しても高く買ってくれそう。
ただし、エクストレイルと比べて自動車税は高い。
故障経験
試乗車なので無し

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)