アバルト 124スパイダー

ユーザー評価: 4.67

アバルト

124スパイダー

124スパイダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - 124スパイダー

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • A.TRUCCO レデューサ取り付け2

    ゆるいホースをネジ式のホースバンドで、つよく締めます。 私はABAが好きなので、ABAのホースバンド 。 この青いのが良い。 トライドンも同じ会社なんだよね。ホースバンド 会社はほとんど合併しちゃたのかな?(どうでもいいね) こういう遊ぶ箇所は、太いタイラップ(インシュロック、結束バンド)を回し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年6月30日 21:30 疲労物質さん
  • A.TRUCCO レデューサ取り付け1

    マエカワエンジニアリングさんが基礎を開発し、RED POINTさんが124用に落とし込んだレデューサをTRUCCOさんが売っていて、買ってきました。 FIAT FESTAの時に展示品を。 展示品だったので、あちこち緩いままで、締め直していたのですが・・・ どうもしっくりこない箇所がある。 とくに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月30日 21:04 疲労物質さん
  • インダクションボックス取付②

    ヒートプレートのふちにゴムモールを取り付けます。 市販の耐熱性のあるボンドで取り付けています。 フィルター、エルボーホース、パイプを取り付けます。 サクションパイプに取り付け、フィルターにホース二本を接続したら完成です。 結構存在感があります。 インダクションボックス拡大 固定は、純正のツメ二個 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月26日 23:39 ○すぎ○さん
  • インダクションボックス取付①

    エンジンオイルの吹き返しが続くので、湿式エアクリーナーに交換します。 交換するのはグループMのインダクションボックスです。 まず、純正のエアクリーナーボックスを外します。 と言っても、下半分はそのまま使用します。 取り外す際は、クリップ二か所(〇)、サクションホースバンド(□)、ホースクリップ二 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年5月26日 23:32 ○すぎ○さん
  • オイルキャッチタンク取付③

    ホースを外します ん? 何かお抹茶の様な液体が… あっ…(察し) まあブローバイガスの為の配管なんで当然ではありますわな ホースの取り回しに四苦八苦 最終的にはこの形にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月25日 08:32 冷奴さん
  • オイルキャッチタンク取付②

    ダメかと思ったらなんとかなった 駄菓子菓子… コイツが邪魔やねん… ボンネットとの干渉は問題無さそう しかし、他の部分との干渉やホースの取り回しはちと悩む… こうするのが最適解だろうか? 完成までもう少し。 多少の干渉はやむなしか… 上から…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月17日 19:10 冷奴さん
  • オイルキャッチタンク取付①

    取付位置候補その1 取付位置候補② 今回は①にしようと思って当初取付ブラケットを準備したものの、周辺の回路や配線が邪魔になる為、②の方向で取付ブラケットを再準備 ①の位置にはこれらの配線が邪魔な物の、よくよく触ると左はちと固めに固定されている物の右の方は指で押せば簡単に奥へ動かせる事が判明。 ②の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月12日 18:45 冷奴さん
  • diverti カーボンダクトキットの取付

    この巨大な箱を取付ます。 まずは純正のエアクリボックスを外します。 以前にリプレイス型のフィルターに替えたことがあるのでここまでは簡単です。 ボックスもネジ一本とゴムブッシュに刺さっているだけです。 フィルターの汚れは全くありませんでした。 純正ボックスを外したところ。 ここで、ホースの脱着にはC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年2月11日 20:23 BJ☆ABAさん
  • GruppeM [グループ・エム] インダクションボックス取り付け

    たまたまネット見てたら、良さげなインダクションボックス見つけたので迷わずポチッと購入。 わかりやすい説明書か付いてました。 説明書通りにエアクリーナーボックスを取り外します。 エアクリーナーも取り外します。 まだ2000キロしか走っていないのでもちろん綺麗なままです。 エアクリーナーとホースはあら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 08:05 ベースは5弦さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)