アバルト 124スパイダー

ユーザー評価: 4.67

アバルト

124スパイダー

124スパイダーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 124スパイダー

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ライセンス灯の換装

    交換前の白熱電球 左に押しながら、右側からユニットを外します。あまり強引に引き抜くとプラスチックのカギ爪を破損する恐れがあるので丁寧に引き抜きます。 取り外したナンバー灯ユニット カギ爪は外したら、時計と逆周りに電球のコネクタを回して取ります。 安心の小糸製作所製 外車なのに輸入車じゃない所以が垣 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 14:54 リバーアイランドさん
  • MX5things 自動ロールアップウィンドウコントローラ取付

    1.先ず初めに、両方の窓を全開にしバッテリーのマイナス端子を外す 2.運転席側ドアグリップに養生テープで傷がつかないように保護し、下側に内装外しを差し込んでこじって浮かせドアグリップのシルバーカバーを外す 3.内装外しを差し込みカバーを浮かせ、ドアノブのカバーを外す 4.丸印のビスを3箇所外す ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月2日 12:52 kenken86さん
  • トランクルームの電灯交換

    黄色みかかった白熱電球をLEDに交換しました✋ 上側を丁寧に押し込んでひねると簡単に取れました😅 裏側(トランクルームに向けて)セット 以前に比べてだいぶ白味がかかる光で明るいなりました😊✌️💕

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 07:51 リバーアイランドさん
  • ルームランプ交換

    球が切れた際にLEDに交換 マツダのディラーがくれた交換手順書 ついでにYellowHatでLED交換工具セットも購入 保護シールをガムテープで貼り作業開始 丁寧に押し込んで外します。 セットして完了 切れた球 交換完了 青白く光るルームランプ ちょっと雰囲気変わりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 17:41 リバーアイランドさん
  • アクティブボンネット キャンセラー その2 撤去編

    その1で抵抗の準備が完了したので、 いよいよユニット撤去実施していきます。 写真のエンジンルーム左右奥側にある黄色いハーネスにつながっているのが対象となるアクティブボンネットのユニットです。 アクティブボンネットが動作しないように、まずはバッテリーのマイナス側ケーブルを外して放電させます。 誤っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月25日 23:27 尾曲がりネコさん
  • アクティブボンネット キャンセラー その1 準備編

    NDロードスター/124スパイダー乗り定番?カスタムに悪名高いアクティブボンネットのユニットを外してしまうというものがあります。 今回は ①ユニット撤去 ②ユニットにつながってたコネクタに抵抗をかませて警告ランプをキャンセル という内容でやっていきます。 第一弾はキャンセラーとなる抵抗の準備編 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月25日 22:58 尾曲がりネコさん
  • ショートアンテナ化

    NDロードスター乗り定番のカスタムということで、簡単なのもあり納車前から購入していたS2000用のアンテナをポン付け流用します。 品番は 39151-S2H-J01 です。 私はAmazonで購入しました。 交換前の純正アンテナ これはこれで悪くないのですが、ちと長めなのもあり、アンテナを普 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月12日 23:30 尾曲がりネコさん
  • ボンネット破壊装置解除

    成功している方のレポートを参考に2.2Ωの抵抗をヤフオクで見つけて購入しました。10本で30円。送料84円。安い。実際2本しか使わないので6円。 後で知人が教えてくれたのですが、カーボン抵抗は発火の危険もあるそうです。セメント抵抗が安全だそうですよ。 ボンネット破壊装置のコネクターを抜いたらやっぱ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月10日 20:54 jigakiさん
  • 新機種に交換

    外した内装 センターのエアコン吹き出し口 外されて中身見えてます 助手席側の足元 ピラー部分と一緒に外れてきました〜 表示カスタマイズ完了 レーザー受光器 箱の中は旧A330が(^^) 別の車に移植予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月1日 14:16 Jacks In The B ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)