アバルト 124スパイダー

ユーザー評価: 4.67

アバルト

124スパイダー

124スパイダーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 124スパイダー

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ヒューズボックス電源確認

    124スパイダーの日本仕様では殺されているDRLについて、最近、復活作業が整備手帳で多数アップされていることに触発され、自分も着手に向け動き始めました。 それにあたり、一番大切なIG電源を確認するついでに、ヒューズボックス内の各ヒューズがどの電源につかえるのか、可能な限り確認してみました。 12 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年5月10日 21:16 ○すぎ○さん
  • 124スパイダー デイライト ON

    定番ネタですね アンダーカバーの取り外しはNCECとほぼ同じ デイライトの緑線はカプラーに刺さってるだけなので 引っこ抜いてコイツに電源入れます カプラーから抜くには細い千枚通しのような物で 端子の引っ掛かってる所を持ち上げ・・・ イライラして引きちぎりそうになります💧 とりあえずギボシ端子で ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年5月2日 18:51 SAG.Eさん
  • MX5things 自動ロールアップウィンドウコントローラ取付

    1.先ず初めに、両方の窓を全開にしバッテリーのマイナス端子を外す 2.運転席側ドアグリップに養生テープで傷がつかないように保護し、下側に内装外しを差し込んでこじって浮かせドアグリップのシルバーカバーを外す 3.内装外しを差し込みカバーを浮かせ、ドアノブのカバーを外す 4.丸印のビスを3箇所外す ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月2日 12:52 kenken86さん
  • アクティブボンネット キャンセラー その1 準備編

    NDロードスター/124スパイダー乗り定番?カスタムに悪名高いアクティブボンネットのユニットを外してしまうというものがあります。 今回は ①ユニット撤去 ②ユニットにつながってたコネクタに抵抗をかませて警告ランプをキャンセル という内容でやっていきます。 第一弾はキャンセラーとなる抵抗の準備編 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月25日 22:58 尾曲がりネコさん
  • アクティブボンネット撤去完了👍

    先週の日曜日に友達のペケkazさんから頂いた抵抗を使ってアクティブボンネットの爆弾撤去をしました。 アクティブボンネットは誤作動する事がある!との情報もあり以前からずっと気になっていたので撤去に必要な抵抗を頂けたのはありがたかったです😆 まず、バッテリーのマイナス端子を外します。 端子を外して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年5月31日 21:29 やべっちさん
  • アクティブボンネット キャンセラー その2 撤去編

    その1で抵抗の準備が完了したので、 いよいよユニット撤去実施していきます。 写真のエンジンルーム左右奥側にある黄色いハーネスにつながっているのが対象となるアクティブボンネットのユニットです。 アクティブボンネットが動作しないように、まずはバッテリーのマイナス側ケーブルを外して放電させます。 誤っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月25日 23:27 尾曲がりネコさん
  • トランクスイッチ交換

    トランクを開けるスイッチのゴムが破れているので交換することにします。 スイッチ刻印から品番調べるとNC用のスイッチと同じ物のようなのでモノタロウで購入、(7911円…地味に高い…) 外し方はココに指掛けてバキっと取るだけです。 新旧比較、ぶっちゃけ破れてても動作するので8000円かけて交換するかは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年4月7日 12:31 ののれれさん
  • スナップオン カーエアコンサービスステーション

    エアコンガスをクルマから回収して、エアコン配管内を真空にして汚れ等をクリーニング、回収したガスは規定量まで補充した上でクルマに再充填 多くのクルマは新車時でも規定量のガスに満たないことが多く、ガス量が少ないと 効き・エアコンシステムの耐久性にも影響があるらしい 近年採用されているエアコンガスは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月24日 16:59 G-O-Gさん
  • ブースト計付けました

    ノーマルのパイプ外して割り込ませるだけなので簡単です! 専用工具いります ビスで留める勇気がなかったのでAピラーの内張り外してインシュロックで固定してあります。 走行中もズレません 以前はアナログとデジタル両方表示出来る物使用していましたがデジタルの方がパッと見て確認出来るので交換しました。 室 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月24日 05:36 さくら_パパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 静岡県

    第66回 浜名湖おはようツー ...

    車種:マツダ ロードスター , マツダ ユーノスロードスター , マツダ ロードスターRF , アバルト 124スパイダー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)