アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ取り付け

    納車してから、自宅で取り付け 機種は、carrozzeria CYBER NAVI AVIC-VH0009CS 1DINに、したかったので このタイプを選びました。 以前から、使っていた ソニー製 ロータリーコマンダーも取り付け♪ 慣れているので使いやすいです! VICSユニットとDSRCユニッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月25日 18:50 とこまさんさん
  • AVIC-ZH0099Sの取付3(完了)

    さて、配線。 助手席側にGPSとテレビのアンテナ通します。軽並みに小さいABARTHちゃんには、長すぎる配線。助手席分はエアコンの吹き出し口下に束ねて異音防止も兼ねて、テープ止め。 右に見えてる隙間から、Aピラーを経由してフロントガラス上部に持っていきました。 運転側はこんな感じ。ですが、アンテナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月16日 16:15 ぜろっちーさん
  • AVIC-MRP660取り付け

    手の届くところに置こうとすると、7インチだと大きすぎて、5インチだと小さすぎると思ってたところに、6.1インチという絶妙なサイズのAVICーMRP660を発見!しかも近所のオート○ックスで今なら39,800円とお買い得。 しかしベストポジションと思った場所にブースト計が鎮座している。。。 ブースト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 18:57 らっきぃ2号さん
  • ナビ

    最近のポータブルナビは進化してますね~(^-^)v 使いやすいし十分です(*^^*) パイオニア エアーナビ☆ ハコスカ乗る時は借りよう(笑)(*^^*) AVIC-T07Ⅱ 落下防止の為に下からステーで^^; クリップ留めで取り外し簡単☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2011年3月10日 11:19 きよMANさん
  • ナビ取り付け

    アバルトとバイク兼用で、ナビを新調しました。 サインハウスのパーツを利用してアバルトのダッシュに取り付けました。 バイクへの移動もワンタッチです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月27日 23:00 のりさん(のりおっち)さん
  • ナビ 取り付け位置変更

    まだ暑くもない3月某日。 ダッシュボードにつけていた吸盤取付用シートが剥がれて、カーナビがコードでぶら下がっている状態に。 暑くなるのはこれからなのに、これではまたいつ外れるか分からない。 ということで空冷知りたい。。。さんのパクリを! SONY専用のナビ取付けステーを用いて、ナビのスタンド側を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月17日 16:57 蠍ingさん
  • ナビ交換

    先月初めですが、ポータルナビのGPSの受信が悪いのと振動での揺れ・ワンセグから解放されたく、思い切って替えました♪(´ε` ) 取付は自分で。 加工が必要でしたが… 難なく無事に吹き出し口のカットは出来ました♪(´ε` ) そこに新たに吹き出し口を取付けます(^.^) 配線は出来るだけコンパクト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月4日 22:02 Rosso500さん
  • カーナビマウント仕様変更

    iPhoneステーも熱にやられていましたが、カーナビのステーも剥がれかけていましたので仕様変更します。 今回のステーは、ProClipのFIAT500ライトマイントを使いました。 今回は正規の使い方をしませんのでサンダーで大胆にカットします。非常に硬く、粘りのあるプラスチックなので手こずりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月15日 20:57 ColdFishさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)