アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • AUXケーブル取り付け

    ボッシュ用オーディオのAUXを取り付けました。35734km まずは傷がつかないようにオーディオ周りを養生しました。 マイナスドライバーで4箇所のU字の取り外す穴の蓋を外しました。 取り外しの際、 マイナスドライバーは傷がつくので細心の注意が必要です。 U字の工具をさしてカチッと音がするまで押し込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月6日 11:12 てる(照)さん
  • スーパーツイーター、ツイーター取付

    Aピラー部分の内装引っぺがして来て TS-ST910用の穴をあけます。 Aピラー部分の内装はそんなに考えなくてもはがせますので説明は割愛 カッターややすり等使って原寸合わせ。 若干ツイーター側も段差を作るために削り、綺麗にはまるかチェックし・・・ 裏側から固定 付属のカバーは自分の場合使ってま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月5日 00:01 はりすさん
  • スピーカー交換 ETC移設

    すでに外してありますが・・・内装のメッキ部分と取っ手部分のカバーをはずします。で、でてきたヘックスボルト3本外して 内装の隙間に内装剝がし突っ込んでべきべきと外します。 この時レバーで引っ張るワイヤーとミラー調整のカプラーがつながってるのでそれも外します。 ある程度の勢いでやると外れますがワイヤー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月5日 00:02 はりすさん
  • ブライトンネット Audio Direct Cable for iPod取付け その1

    みなさんのページを参考にさせていただき、 養生してから専用工具をセット (ハザードがONしないように、マスキングテープをはめてみました)。 オーディオの引き出しは簡単にできました。 写真の左手前に見える黒いカプラーに ”ブライトンネット Audio Direct Cable for iPod” ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年2月8日 21:08 た ろ うさん
  • XCarLink スマホワイヤレスキットの取り付け

    純正オーディオはCDとラジオだけなので、Bluetoothの音楽再生やハンズフリー通話できるコレを取り付けました。 純正オーディオを取り外します。 ちなみに我が似非似非アバルトのオーディオはBLAUPUNKT製でした。 説明書に従ってハーネスをオーディオに取り付けします。 Bluetoothの受信 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月15日 18:17 ronron3さん
  • ツイーター位置移設

    以前Aピラートリムに埋めていたツイーター類ですが ドアの内貼り、ドアミラー付近に移設しました。 ピラー部分だと音がダッシュボード付近に聞こえてしまったためです。それと耳の高さ付近にあるせいか、長時間聞いていると調整してもキンキンとした音でどうにも・・・ 加工したAピラートリムは新たに購入し、純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 20:54 はりすさん
  • ウーファー取付

    今回購入したウーファー、バッテリーから電源ひっぱれ とのことなのでサービスホールないかなと色々と探しましたが・・・ない(゚д゚)! ですので配線がまとまってる個所にコードを通そうとばらしてます。写真ではすでにワイパー外れてます で、いきなり黄色と黒の線が通っていますが・・・ 右ハンドルでいう助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月1日 04:52 はりすさん
  • バッ直配線からのサブウーハー導入計画②

    先週のバッ直配線からいよいよ→アンプ→ウーハーBOXへと作業を進めます。 まずはアバルト的には最難関と思っているデッキ配線です。いつも思いますが配線してから押し込むのが一番やっかいです。毎回ラジオのノイズ量が変わっちゃってホント参るよ(笑) 今回はサブウーハーRCA接続のついでにUSBメモリと使う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 17:57 にゃっきー。さん
  • iPhone用AUX入力取り付け

    iPodコネクションキットも持っていますが、トータル的に考えてAUX入力にしました。 ならんでいる順番で組み合わさります。 組み立てイメージです。こうする事で電源を確保しつつDockコネクタでAUX経由で流す事が出来ます。 毎度の事ですが、アクセサリーから電源を拾います。 Dock側はこちらに出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月28日 21:20 ColdFishさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)