アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • THREE HUNDRED トランクフレーム取り付け

    THREE HUNDRED トランクフレームの取り付けを行いました♪ リアシートのボルトを外して取り付けるだけなのですが・・・ いや〜、やり辛かった。締め付けしにくくて・・・なかなかネジが噛まないし。 取り付け後は綺麗ですね♪ THREE HUNDREDマークもバッチリ👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月23日 11:15 ょーぃち(K401)さん
  • DNAストラットバー取付

    Ys-Racingとズブズブの関係、ゼロです😙 三連休の中日で天気もいいので、ストラットバーの取付をすることに。 Ys-Racingさんの断捨離…もとい、Ys-Racingさんより格安で譲って頂いた物です😆 ここまではサクサクとバラせます。 ワイパーが13mmで、モーターが10mm2本です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年9月25日 13:00 ぜろっちーさん
  • オレカ製サイドブレーズ..戦闘能力アップ....これでコーナリングも

    色々なモディファイを楽しまれている車輌です。 タイヤホイルにサスペンション。 シートに...今回は補強パーツ 今回は、オレカ製のサイドブレーズ これが、ボディー穴あけですが...剛性感は全然違います。 勇気は要りますが....お互いに ボディーに穴を開けての装着....勇気が要ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月26日 20:08 ガレージエルフさん
  • 500も遂にこんなパーツが...欲しくなりますよ..オレカ製エンジントルクダンパー

    500のシフトフィーリングをシャキッとしたい。 こんなパーツがオレカから販売されました。 アクセルのONOFFに、エンジンの無駄な動きをお抑えるためのパーツです。 シフトフィーリングの向上と、 アクセルレスポンスの向上 ノーマルのこの部分に装着して、 エンジン本体の触れを抑えます。 リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月22日 10:22 ガレージエルフさん
  • アバルト595....モディファイてんこ盛り   オレカ製サイドフレーム

    ご覧頂きましてありがとうございます。 今回のお客様...色々なモディファイをリクエスト 順番にアップして行きますね。 先ずは、オレカ製サイドフレーム では行きますね。 先ずはサイドブレーズシステムの装着から.. 装着場所は、タイヤハウスのインナーに... しかし...装着には加工が必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月18日 18:35 ガレージエルフさん
  • エンジンの振れを抑えて..すばやいシフト...オレカ製エンジントルクダンパー

    何時もありがとうございます。 先週にオレカのクイックシフターを装着させて頂いた車両です。 精算と同時に...次のモディファイに.. 今回は、補強パーツで武装ですね。 オレカ製のエンジントルクダンパーですね。 装着ちょっと狭いので... こんな感じでステーを装着して こちらにも装着して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月20日 12:47 ガレージエルフさん
  • アバルト595....モディファイてんこ盛り オレカ製リヤカーボンタワーバー

    ご覧頂きましてありがとうございます。 アバルト595ですが... 更に色々なモディファイ。 今回はリヤ側にオレカ製のカーボンタワーバーを装着です。 リヤシート裏のボルトを利用してブラケットを固定して カーボンシャフトを装着して行きます。 完成はこの様になります。 まだまだ続きますが....取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月18日 18:51 ガレージエルフさん
  • ASSOパフォーマンスプレートの取付

    琴線に触れる、と言うものが世の中にはありまして。 例えば、家にカーポートを付ける、と決めたのは営業マンのある一言でした。 土間コンの保ちも違いますから…。 そりゃそうだろう、コンクリートと言うアルカリ性の個体が雨に紫外線に二酸化炭素にと痛めつけられ中性化していくわけで、強度的には問題ないが、見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月6日 15:10 ぜろっちーさん
  • 小さな補強パーツ....アバルト595 リジカラ 如何だったでしょうか。

    前回から奥様とご来店。 奥様の愛車のモディファイです。 妄想は、いっぱいあるのですが....ひとつづつ行きましょう。 今回は、小さな補強パーツ...リジカラの装着ですね。 フロントに12個....リヤ側に12個...装着の個数は多いです。 順番にオペに行きますね。 リヤ側から行き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月5日 19:45 ガレージエルフさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)