アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 無駄な努力アンサーバックサイレンの配線ほぼ見えなくする神経質取り付け( ´థ౪థ)σ

    ホームセンターの椅子の足台座と適合するインチネジ、スプリングワッシャーとワッシャー、出幅約3センチのステーを用意( ´థ౪థ)σ ターゲットはこの穴( ´థ౪థ)σ指が長くないと台座をキープするのが辛いので出来れば磁石を用意( ´థ౪థ)σ 椅子の台座とステーで挟み込む、この時ネジにスプリングワッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年12月18日 18:09 はまチンクさん
  • ハマケチンクディーラーズ外伝 破壊王降臨イグニッションのカプラー破壊交換( ´థ౪థ)σ

    黄色いクリップと真ん中のレバーが熱でパリパリになっている( ´థ౪థ)σ もう壊れていて外れないのでプライヤーで引き抜く( ´థ౪థ)σ 外側のカバーを分離して殻から中身を取り出す( ´థ౪థ)σエドの手も寒さでバリバリである( ´థ౪థ)σ 本来赤い部分をスライドして外すが、経年劣化によりスライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年11月14日 21:17 はまチンクさん
  • 流れる〜サイドマーカー

    流れるウィンカーを巷ではよく見るので、アバルト用があったので試しにポチッと。 色はクリアとブラックの2色。 ポチッとしたのはクリアで、クリアなら後から塗装も出来るし^ ^ ちなみにポチッとしたのは怪しい中華製のサイトです笑 外し方は色んな方がアップしてますので、ビニール紐がなければコンビニの袋 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 8
    2019年9月24日 16:41 すぎえもんさん
  • ブーストメーター交換

    ブースト計の交換記録です。 リニアなブースト圧と負圧を把握したかった為探していたところ‥息子がストックを譲ってくれました。APEXi の760mm〜2.0Kスケールのちょっと懐かしいヤツです。 それに伴ってamazonで必要なものをお手頃価格で収集。 3000円位の出費で取り掛かれてます。 いい時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年9月10日 19:45 にゃっきー。さん
  • DIY エアコンパネル電球交換

    ちょっとわかりにくいですが、左側のみライト点灯中表示ライトが点かなくなりました。 あまり困らないのでひと月程ほっといたのですが、やっぱり点いてないとモヤっとする…。 皆さんが丁寧に交換方法をアップしてくれておりましてそれに習い、交換しやすいようにダイヤル全てを一番左にセット 12Vの1.2w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 14:21 やばるとさん
  • US仕様風LEDサイドマーカー取付

    US仕様のサイドマーカーってカッコいいですね^ ^ 以前、ポチッとしたのが見つかったので今回はUS仕様風にします。 今はなんちゃってUS仕様風のステッカーが貼ってあります。 タイヤハウスの中にサービスホールがあるのでそこから作業すれば簡単に出来ます。 配線はヘッドライトのウインカーに接続しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年10月14日 23:03 すぎえもんさん
  • アクセラレーターペダル交換

    昨年の12月、警告なしで走行中クラッチオフで5000回転まで上昇したり、駐車場バック時に2500回転ぐらいまで上昇するという現象を体験しました。アクセル開度が14%あたりから下がりません。いずれもエンジンOFFで落ち着くようでしたが。 みんカラを検索すると同じ症状の方も居て、アクセルペダルのポテン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月29日 14:52 にゃっきー。さん
  • スプリントブースター取り付け

    スプリントブースター(SBDI121)です セット内容がこちら。 取説に従って作業開始 まずは運転席ドアを開けて5分ほど放置。 エンジンチェックランプの点灯を防ぐためだそうです ここのカバーの下側に手をかけて、 パコーンと引っ張って外しておきます。 ここをあけておくことで多少光が入って明るくなり ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年6月24日 13:19 zun*daさん
  • アクセルペダルの交換

    スロットル系を一新すべく、アクセルペダルも交換してみました。 左が新品、右が取り外したものになります。よーくみると、新品ペダルは取付面に対して、ちょっと斜めになってます。 え、これってー…と思いましたがそこはペダル側で平行になるようになってました。 上手い具合になってます 笑 ペダルは使い回しなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月15日 19:44 ぜろっちーさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)