アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調取付後の車高チェック

    本日ディーラーから、本国からの長い船旅を終えて、エンジン修理用の部品が入荷したと連絡が来ました。 じゃぁ今から行きます!と返答したところ、来週からお盆休みなので預かってもいいが作業は休み明けになるとのことだったのでディーラーに持っていくのはお盆明けになりました。 先日車高調に交換して、若干車高が下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 18:28 minimini595さん
  • やっと来た〜っ👍 “ラルグス製ピロアッパーマウント”&“アッパーシート”‼️

    本日夜7時すぎ🕖にオーダーしていた“ラルグス製ピロアッパーマウント”&“アッパーシート”などなど、ついに届きました👍 何より嬉しいのは“外貼り”されていた平ワッシャー⁉️ いえいえ、純正アッパーマウントの箇所の“わずかな段差”を埋めるカラーが付属していること‼️👍 ってな訳で、ピロアッパーマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月15日 22:33 r1shuujiさん
  • リア車高調整

    アバルト595リアの車高を調整 硬いスプリングを入れてるためスプリングコンプレッサーで縮めなければバネしたのボルトを緩めることができません。 このために2580円のスプリングコンプレッサーを2セット追加で購入したがなかなか使い勝手がいい。 メイドインチャイナと書いてあるが素人diyでは十分な性能で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月19日 15:05 a757さん
  • リア車高調整

    もう少し落としたくて調整後 スペーサー F無しから6mm R6mmから8mm リング取り外す前 抜いたら10mmDOWNできる 組み込み完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 15:48 THUG LIFEさん
  • 減衰調整

    とりあえず納車時は前後8戻しだったので 皆さんのコメント見て参考にさせてもらい F15、R 17戻しで様子見 F13、R15に変更 F11、R13 に変更 取り付けの不備で色々変えましたが、 F15.R16戻しで。 ※通りでしっくり来ないはず F13、R15戻し f18 r 19

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月16日 16:58 ミッキー8さん
  • 車高調整(フロント5mm下げ)

    先日の舞ジムで、どーもアンダーだったので、車高調整しました。 まあ、ここまで使ったら、そりゃあグリップしませんわなぁ~、てのは置いといて、 特に最後の8の字で待ちばっかりで全然踏めなかったので、フロント5mm下げてみました。 次は車高調レンチ持って行って試してみようかなぁ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月11日 21:17 BP5Rさん
  • リアサスストローク調整(33892km)

    先週車検に出したのですが、阪神オートモーティブさんから「リアサスのストロークが少ない」とのアドバイスをもらいました。 陸運局に乗って行っただけなのに、さすがプロ。 リアも車高を上げたのに、リアショック長は中古で買ったまんまでした。 伸び側のストロークが少ないので、すぐ宙に浮いてしまって、リアの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月20日 23:59 BP5Rさん
  • ラルグス車高調装着

    純正KONI FSDショック 65,000km VOGTLANDダウンスプリング 35,000km (3万km時装着) リア右側のショックは抜けてまして戻りが著しく遅い… フロント左右とリア左側は其れなりのヘタレ… サスは未だ少し使えると思いますが😅 VOGTLANDダウンス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月4日 12:32 ARITA. Yさん
  • フェンダーとおともだち

    普段転がし用としてOz Racingの レジェンダに履かせているタイヤは ピレリのP zero nero GTでサイズは 215 40 R17です。 先日、振り回す用に導入した Direzza ZⅢ。 大人しくできない性の私は 迷わず215 45 R17のムチムチ大径 タイヤにしました。 ムチムチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月28日 22:01 鈴木、。さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)