アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ASSO ロワードスプリング取り付け

    595ベースグレード 購入時からコンペ用のホイールが入っていたのですが純正の足回りには、16インチの方が合っているようです。見た目と腰高感の修正をしたいと思いASSOさんのローダウンスプリングのみ入れて見れてみました。 とにかく少しローダウンして見た目も良くなりました。足も少し固くなったのと運転 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 22:04 Zin595蔵145さん
  • ラルグス車高調整

    なんかまだ後ろ上がりな気がするという事で、現状リヤは全落としから更にスプリングシートをとっている状態ですが、ロックリングまで取ってしまおうと思います。 この画像がスプリングシート、ロックリング共に取った状態なのですが、アッパーマウントのラバーが綺麗に座りません。 もっと径の大きいラバーだと座りそう ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年3月10日 19:31 ZOO-KERさん
  • 増し締め

    車高調取り付けてから、約1ヶ月。 1190km走りました。 増し締めしていただきます。 昨日洗っておいたので、ピカピカ✨ 前回の作業時は、雨続きで汚くて… このホイール、ブラウン?みたいな。 T様、ごめんなさい🙇‍♀️っていう感じでした💦 先日浜名湖へ行った時、ふわふわ感があり、やわい印象でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2019年8月4日 23:59 ELICAさん
  • 車高調整

    先日の楽天ウェーブに乗り、ラルグス購入し、T様のご指示のもと、スタビライザーとSUZUKIのリアバンプラバーも追加購入。 基地に到着♬😊 かわいいエプロンかけてもらい… 手作りのゴムはめてもらって♬ こんなのが こんな感じになり… あ。こんな風に取り付けてます♬ はいヾ(๑╹◡╹)ノ" こんな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 10
    2019年6月30日 23:24 ELICAさん
  • 車高調整

    フロントの車高が若干高いので変更。 地面から598mm。 ネジ部分をパーツクリーナとブラシで綺麗にして、エアブロー。 ロックリング緩めて、車高調整。 ひとっ走りしてから、トー調整。 ほとんど違いがわからないけど、 地面とフェンダーエッジで 右側598mm➡︎595mm 左運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年6月8日 13:10 MarkTさん
  • 車高調のお話

    先日車をディーラーへ、一年点検に出しました。 色々弄り回していますが、特に何も言われずにすんなり受け入れてもらえました。 しかしながら、引き取りの際に気になる一言をいただきました。 「左リアのショックが抜けています」と。 確かに最近リアの収まりが悪いと感じていたので、あ〜、外れに当たったかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月3日 20:01 金魚@595さん
  • リア異音対策&車高もうひと落とし!!

    数日か前から走っているとリア周りから異音がなっていました。 ※大きい段差でというより逆に 小さな上下動時カタタタという感じで ※コツコツと離れているものが触れてなる コツンコツンではない ※音が金属同士の音 以上の症状から検討開始。 ジャッキアップして、原因がすぐにわかりました!! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年4月30日 14:36 P-MINDさん
  • リアもうひと落とし

    暫く乗ったので足回りの馴染みはある程度落ち着いたものとして。。 やはりリアの腰高な感と、バンプが底付きするのが気になり、修正したいと思います。 自分でアバルトのはじめてジャッキ♡ どこにじゃっきをかけるかとかウマのポイントとか、 面倒臭くて億劫になりますが、いざやりだすとスイッチ入ります! 調整ネ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年4月27日 16:47 P-MINDさん
  • 車高微調整 

    車高調を組んで8カ月、完全に落ち着いた頃なので微調整をしました。 リアのバネレートが4Kと低めで オーダーしたので少しは下がると 見込んで車高を設定したのですが 全く変わっていませんでした。 調整値 タイヤ空気圧適正、ガソリン満タン F563mm R563mm ちなみに標準脚のコニーは F ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月25日 18:23 ☆溶接士★さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)