アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • 純正スタビリンクが破損寸前だった件

    今後のために備忘録。 昨日取り外した純正スタビを見ていたら、上側だった方のピロのゴムカバーがやたらに柔らかいのに気づき、「500Sのときと同じだなあ。それにしてもまだ12,000kmなのにコレか…」 などと考えながら少し力を入れて引っ張ったら、すっぽ抜けてピロボールが中から出てきてしまった。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月2日 01:25 Five00さん
  • スタビリンク交換

    必要以上に固いフロントサスを改善するため、純正より約2cm長いスタビリンクに交換した。 純正スタビリンクのナットは16mm。 あまり使わないサイズだと思うので注意が必要。 私もてっきり14mmか17mmのどちらかだろうと思っていたら16mmだったので道具箱を漁ることになった。有ったからよかった ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年4月30日 00:12 Five00さん
  • アバルト595 フロント車高調バネ交換(その4)(33519km)

    スタビリンクはそのままだとスタビが効いちゃってて高さがこんなに違ったりするのですが、 ジャッキで高さ調整すればすっぽり入ります。 ホース類を元に戻して完成。 バネレートが上がったので、このままでは車高が上がってしまいますので車高調整します。 595は車検証によると前軸重730kgですので、片側36 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月29日 00:03 BP5Rさん
  • アバルト595 フロント車高調バネ交換(その3)(33519km)

    バネが外れました。 あちこち汚いので、556吹きまくって、歯ブラシでゴシゴシ。 ゴムや樹脂系パーツには昔からアーマオール。 カサカサお肌もこれでしっとり。 左が吊るしの5Kバネ、右が7Kのバネ。 巻数が同じで、太さが違いますね。 元のように組んで、 車体へ組付け。 アッパーマウントの突起(赤丸)が ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年3月28日 23:28 BP5Rさん
  • アバルト595 フロント車高調バネ交換(その2)(33519km)

    書き忘れてましたが、ジャッキアップ前に車高を測定しておきます。 基準を決めればどこでもいいですが、ホイール下端からフェンダーアーチまでが測りやすいかな? 車体ジャッキアップ用と、ストラットの高さ合わせ用に2台ジャッキを使いました。 本来ウマ使うべきですが、下にもぐるわけではないので手抜きです、スミ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月28日 23:13 BP5Rさん
  • アバルト595 フロント車高調バネ交換(その1)(33519km)

    595用のラルグスの車高調はフロント5K・リア5Kのバネです。 ラルグスさんに問い合わせたところ、 ・フロント直巻スプリングID62 自由長180mm ・リア専用サイズ アジャスター側ID104 アーム側ID96.5 自由長180mm ・ショックの許容範囲は±2Kまで とのことでした。 残念なが ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2021年3月28日 22:58 BP5Rさん
  • 車高調取り付け

    アラゴスタ TypeE ショップオリジナル フロントピロアッパーマウント バネレート フロント8キロ、リア4キロ フロントキャンバー3度 車高はお任せ、フェンダーの弧とタイヤの弧が均等くらい? フロント

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 22:52 こしみーさん
  • 足回り刷新

    STILE車高調バージョンⅡ 調整式ピロアッパー REDPOINTロアアーム強化ブッシュ ATSメタルLSD REDPOINT軽量フライホイール 色々やりました。 もう全然ちがう車になりましたよ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月19日 07:15 チャ夫さん
  • リアショックアブソーバー交換

    595PistaにはリアのみKONI足が装着されていますが、異音原因となっているショックアブソーバー(左後)が入荷したということでパーツ交換してもらいました(保証修理)。 ガタコトという異音はなくなりました(о´∀`о)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月17日 18:50 ささひろ@北海道さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)