アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • 【備忘録】HKS VIITSサスペンション for ABARTH 595を導入(24,747km)

    九十九里にあるJ&Kさんで、HKSさんのVIITSサスペンションを装着していただきました。 https://www.jk-power.jp/ 納車以来1年半、スタビリンクとブレーキパッド以外何もしてなかった足回りですが、ようやく車高調の導入です。 神保社長自らピットイン😅 『しばらく時間かか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年7月9日 19:55 shimookaさん
  • Largus車高調ピロアッパー化

    こちらは純正CONIサスの車高です。 指2本入ります。 エンジン修理でディーラーに入庫するからと純正に戻していましたが、手元にピロアッパーが届いたので、がまんできなくなり、レンタルガレージで今日取り付けてきました。 ディーラー曰く、車高が法定規則以上(9cm?)であれば、問題なしとのことなので、足 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月5日 18:39 minimini595さん
  • 車高調取り付け

    D主催の走行会に出店されていた橋本コーポレーションさんでいろいろとお話を伺って最終的に決めました。当日お願いするとキャンペーン価格適用♪ 加えてDでも頑張ってもらったので金額は少し伏せます。相対的にお高いですが💦 フロント部分、アッパーマウントは純正使用です。減衰力調整はサストップ部分で可能です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月19日 08:56 ともよっしゅさん
  • キャンバーシム取付け

    作業前に予習したところ、サイドブレーキのワイヤーを緩めておけばキャリパー外さなくても取付け可能ってことでしたが、ワイヤー緩めるためにはコンソール周り外さなきゃならないし効き代調整して元に戻すこと考えたら逆にめんどくさそうなので、付属の取説の手順どおり作業しました。 個人的にはこっちの方がラクかなと ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年5月25日 18:04 urachettaさん
  • 夏仕様へ(タイヤ・スタビリンク交換&ダンパー減衰調整)

    作業時23,977km。 冬期間はパンダに活躍してもらって595はシャッター付き車庫に冬眠させていました。 前回(10/23)の作業時は23,559kmでしたので、冬タイヤでは400km程度しか走らなかったようです。 定番のマツダ車用スタビリンクに交換。 GMB GSL-MZ-13/1003-0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 15:05 ささひろ@北海道さん
  • スタビリンク交換

    この日はいろいろありまして、とにかく工具が壊れる一日でした。 スタビリンク交換ためホイールを外そうとしたら化粧キャップ用の専用工具?がいきなり割れたり・・・ もうキズなんて気にしないって決めて普通に19mmソケットでキャップを外して作業開始。 ジャッキアップして、ウマかけたら買ってきたばかりの1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月10日 08:44 tada3さん
  • 純正戻し

    2月の作業です。 ディーラー検査入院の前に車高がよろしくないので純正コニに戻しました。LARGUS車高調の減衰調整ネジも調子悪いのでついでに交換してしまいます。LARGUSの補修部品をオーダーしておきました。 補修部品は受注生産とのことで1ヶ月ほどかかるそうです。 フロントよりリアの方がかなりラク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 10:44 minimini595さん
  • スタビライザーリンク交換

    左、純正 右、スリーハンドレッド 共周り防止に、六角レンチを挿しながら、16mmスパナで🔧 首下ショートの六角レンチなので、余裕で入りました 購入時の長さのまま取り付け。 少し走ってきましたが、 フロントの突き上げ感が薄まった気がします😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月12日 17:29 tejitakuさん
  • ストラットキャップ

    いまさらなのでいろいろ割愛させていただきます。 スズキ純正部品 41724-63J00 作業はメチャ簡単です。 元のキャップを外して嵌めるだけ! (軍手くらいはしましょう) いつもながら先人の知恵に感謝しかありません。 コレがココにピッタリとか発見した人に頭が下がります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月18日 14:46 tada3さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)