アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • フロントにキャンバーつけたら…

    ダックトレーディングさんの車高調は調整式ピロアッパー!!!! リアに入れたキャンバーシムと合わせ、キャンバーを付けようと思ってました。 所が…ナックルブラケットの長穴でキャンバーが… 付きます。 そして、つけました。 ピロ調整が面倒だった訳では無いです… ところが、タイヤの上部が…内側に引き込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月27日 07:56 爆咲Kさん
  • 215タイヤ、サーキット走ったら干渉しなくなった!?

    新品のAR-1を欲張って215/40R17にしたらハンドル二回転半するとフェンダーカバーの横をタイヤの表側のショルダー部分が干渉してしまいました。(純正サイズは205/40R17です) 干渉解消のため車高上げたり、スペーサー外したりしてみましたがどうしても擦る。まぁサーキットでハンドル二回転半も回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月24日 19:47 minimini595さん
  • リアのツラ調整

    先日フロントの車高をフェンダーカバー干渉対策で 10mmほど上げましたが、リアはいじっていませんでした。フロントが上がった分の荷重がリアにかかり若干リア側の車高が下がりました。タイヤハウスのスキマがなくなっています。 その結果ツライチにしていたタイヤのトップが当たりそう。仕方がないので12mmのス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月23日 19:35 minimini595さん
  • 車検前整備いろいろ(54,000km)

    今月末の車検に向けて『戻し作業』中心にいろいろと。。。 帰省から戻ってもうちょいでキリ番だったので、無事ゲットしときました😅ここまで18,000km/年のペース。まさかここまで乗るとは思ってませんでした😅 今回はお付き合いの関係上ディーラーで車検を通そうと思っているので、事前にディーラーのメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月23日 17:52 shimookaさん
  • スタッドレス装着

    一気に冬になりましたので、タイヤをスタッドレスに交換しました。 交換に際し、ジャッキは大橋産業さんのローダウン対応ジャッキを使用します。 あと、エーモンさんの輪止めとTONEの十字レンチ、プーマの手袋を用意しました。 ジャッキで1本ずつ交換していきます。 輪止めは必須ですね。結構動きます。 タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月19日 19:39 michio_oさん
  • スタッドレスへ交換 ポカミス注意⚠️

    雪降るのはまだ先だと思いますが冬タイヤふ交換 今日は朝から地域清掃、農業祭へちょい参加、その他雑務色々やってヘトヘトの中タイヤ交換…… やってしまいました😭 タイヤ直立させて溝を見比べていたら表側に倒してしまうポカミス(泣) アルファのミトホイールはディスク?が表側に張り出している為、倒したら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月19日 16:16 Shizukuさん
  • タイヤ交換とあれこれ

    降雪の時期になったのでスタッドレスにします。 購入時の夏タイヤはまだまだバリ溝 リフトアップしてバンプラバー外しと点検してもらったらリア車高短定番のアクスルの皿がマフラーヒットしてたみたい... 当たるなら削ってしまえという事で 削って貰いました これで干渉無くなれば... 底付きするバンプラバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 12:01 masayoshi.comさん
  • アライメント

    アライメント❗ フロントのキャンバー、リアのキャンバーシム取り付け後の調整を行いました。ホイールですが、assoさんの、パルティーレ アクイラをつけています。しかし、フロントはスペーサーなど、全く入れてないのですが、ディーラーからはみタイを指摘されました。今回、フロントを調整したので、大丈夫だとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月15日 14:21 iwachan5さん
  • 215サイズのAR-1のフェンダーカバー干渉

    ブレーキフルード交換の際、タイヤを外したので、先日組み付けたAR-1がタイヤハウス内で干渉していないか検証したところ、フロントフェンダーカバーの後ろ側に削れた跡がありました。 左側も同じ場所が削れていました。 ハンドルを目一杯切るとタイヤの表側のショルダー部分が干渉して削れているようです。 今まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 23:48 minimini595さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)