アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • RED POINTモーションコントロールビームのフロント取付

    先ずはフロント取付。やはり滑らかでしっとりした走りになりました。良いパーツですね。リヤは次回に取付します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月24日 19:59 「夢」さん
  • 自作フロントストラットブレース取り付け

    DIYされている方の整備手帳を参考にDIYしてみました。 本当はステンレスパイプが良かったのですが、プレス機がないので、アルミフラットバーにしました。 5mm厚30mm幅のアルミフラットバーを320mmでカットし、角を丸くして、片側に11mmの穴を開けます。 サブフレームとモノコックの取り付け穴の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月10日 12:45 incel75さん
  • フロントブレースバーの取り付け

    アメリカのmadness auto worksからフロントブレースバーを購入しました。三分割になっていて左右のバーはスチール製、センターバーはカーボンチューブで各バーをターンバックルで結合します。  各パーツの肉厚も厚くそこそこ剛性はありそうです。 センターバーと左右のバーを接続します。赤のスチー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月8日 18:05 Bell595さん
  • モーションコントロールビーム取り付け

    コーナリング等走行性を向上させると評判のモーションコントロールビームの取り付けをショップにお願いしました。ワグナーのインタークーラーを取り付けているため通常は取り付けができないようですが、上側のバンパーフレームを加工して取り付けるよう考案してもらいました。 コントロールビームのダンパー部分がバンパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月7日 13:58 Bell595さん
  • エンジンロワマウント強化ブッシュ取り付け他

    タイトルのやつ取り付けます。 アンダーパネル外して冷やしアバルト 赤丸のやつがエンジンマウントですね エンジンマウントのボルトが長すぎてマフラーに干渉するのでこっちを外しまっせ 確かナット12mmです もう1つマフラーのステイを外します 手前の15mmボルト外せば動かせるようになりまっせ 次は明日 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月24日 21:50 いもまるさん
  • オクヤマ・エンジニアリング ストラットタワーバー、アンダーブレース。スリハンのバンプラバー!

    ストラット・タワーバー アンダー・ブレース バンプ・ラバー 以上、3点は車両購入時から付いていた物です。👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 19:08 maaa1186さん
  • OKUYAMA ストラットタワーバー 取り付け

    フリマサイトに出品されていた中古品を購入しましたので取り付けました。 メーカーHPでは、1.2kgと掲載されていますが、ガレージの天秤式で測ると、約1.9kgでした。 写真の角度が悪いですが、 赤丸のボルトと、矢印の赤いネジ受けプレート?の下に8mmくらいの穴があるので、タイヤハウスとボルト&ナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 11:03 下津みかんさん
  • ボンネットダンパー交換

    1月に取り付けたボンネットダンパーが先日のエンジン載せ換えの入院の際に壊れました。 ダンパーのオイルが左右共に漏れてしまい、突っ張らない状態になりました。 ダンパーが付いていることを知らずに思いっきり持ち上げたのでしょうかね?左右共にオイル漏れってそういうことでしょうね。 ダンパーの保証期間は2年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 19:46 minimini595さん
  • エンジンマウント強化

    タイヤ組替でリフトついで?にエンジンマウント強化ブッシュを主治医に取付けていただくことに。 マウントのボルト緩めます。 ただしボルトが長いのでマフラーにぶつかって抜けません💦 結局前側のフランジのナットをとることに。 マウントを外してはめ込み。 マウントを除去状態。 インストール完了! はめ込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月30日 16:34 ささひろ@北海道さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)