アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ドアスタビライザー 確認

    取付けたドアスタビライザーのアタリ確認 昔買ってあった光明丹探したけど無いから代用。 家にあった小麦粉を油に溶かしてヌリヌリドアを閉めて確認 ちゃんと当って居ますね。 アタリがある所がわかりますね。 次は実走行してみます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年1月13日 12:15 コソンヤンさん
  • フロントストラットブレースS4取付

    では取り付けます。 ウマかけて 赤矢印部分に「フロントストラットブレースS4」を取り付けます。 ジャッキでフロントサスペンションフレームを持ち上げて取り付けます。 (ミッションは「R」に入れています) Five00さんの丸パクリ(^◇^;) 添付の平ワッシャをこれに交換しました。 拡大 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年12月2日 16:34 「いけちん」さん
  • フロントフェンダー内の加工

    ワイド化したら当然ですが 太いタイヤ&ホイールを使います! ホイールハウス内部はそれなりに加工しております。 この画像だけでいろいろ分かる方もいらっしゃると思いますが少し説明します。 当たる事で有名な? フェンダー内のリブですがスポット溶接があるのでカットせずに板金加工しました。 リブを織り込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月6日 12:37 tada3さん
  • パフォーマンスプレート取付

    はい!取付完了😆 取付方法は諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きました🛠️ 私は別の作業も合わせて行ったため、車両の下から取付を行いました。 皆さんの整備手帳をみるとタイヤ外して横から作業する記事が多かったですが、ロアアームが動いてしまう記事を拝見したので、自作スロープがやや高めである事から、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 17:44 ちょい悪管理職さん
  • センター補強パーツ自作

    取付状態のみですが😓 穴あけ加工に時間を要します。 取付は簡単❗️効果は❓😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 14:38 ちょい悪管理職さん
  • 75performance フロアブレースセンター✨

    無知な私が19autodesign様にご相談。 おススメパーツとして、ご紹介いただきました。 75performanceのフロアーブレースです。 インストール後、車が地面に張り付くような感覚になり足がしっかり仕事していると感じられるようになりました✨ カーブでの安定感が増します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月17日 22:01 きっちーももじさん
  • ASSO パフォーマンスカラー(リジカラ) リアを装着(44,556km)

    ASSOさんのパフォーマンスカラー(リジカラ)のリアを取り付けました。 リジカラ本来の目的からズレるかもしれませんが、個人的にはリアの剛性アップというより『本来の位置に戻すことで、リア出面の左右差を少なくしたい』というのが主な動機です😅 このリアの左右差、ずっと気になってたんですよね。。。う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2023年7月29日 16:54 shimookaさん
  • リアモノコックバー取付

    リアモノコックバー追加しました。 若干乗り心地が良くなった気がします。 こうなると更にリアの剛性パーツつけてみたくなる…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 20:59 Yasu??さん
  • リアハッチ補強バー取付(22647km時)

    595のリア補強パーツ、リアハッチ補強バーを取付ることにしました。 まずは後部座席後ろの丸穴の奥にあるボルトを外します。 外すM10ボルトが8mmの6角なので、ソケット類を用意。 作業しやすいように内張りをめくって…ソケットレンチでボルトを取り外します。 取り外した純正ボルト(左右)。 取り外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月22日 17:52 AZ Racingさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)