アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • Oreque ロアブレースシステム フロント の取付

    私の595コンペは純正サスで車高は全く下げていなかったのだが、取りつけていたオクヤマのフロント フレームブレースが路面にたびたび当たってとうとう「オシャカ」になってしまったので取り外した。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2649750/car/2942 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月18日 02:14 Five00さん
  • トーションビームセンタリングボルト取付

    お家に届いたんでボルト交換してみます。 ボルトサイズ15mm 場所はここら辺(矢印部分) 純正トーションビーム固定ボルト 場所によってこんなにズレがありました。 外した純正ボルト 固着材もなんも無し…いいのか? このボルトでトーションビームの補正するってことですね。(ボルトの首ネック部分で固定出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 14:32 「いけちん」さん
  • ワッシャー交換 ラヴォーノ ストラットブレース

    先月取りつけたラヴォーノのストラットブレースだが、付属のワッシャーの径が小さすぎてブレース本体と重なり合う幅が少なく、心細かった。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2649750/car/2942668/7395460/note.aspx 中心からちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 16:40 Five00さん
  • リアピラーバー取付け

    今まで突っ張り棒のなんちゃってピラーバーを付けてましたが、カタカタと異音がするので、交換することにしました。 選んだのは(有)カワイ製作所(kawai works)製の物で、リアのシートベルト本体設置部に共締めするタイプです。 ヤフオクでGETしました。 こちらが接続金具。 早速取り付けて行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月11日 20:58 yambow!さん
  • Oreque ロアブレース取付の下準備

    オレカの「ロアブレースシステム」が届いた。 こういうカタチかと思っていたらアバルト用は1枚目のように長いバーが折れまがっているんだそうだ。仕様変更ではないらしく、元々なのだそう。 まあどうでもいい事ではあるんだが… 「Orque」とはフランス語で「シャチ」の意らしい。「ORCA(オルカ)」はラテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月4日 00:15 Five00さん
  • ラヴォーノ フロントストラットブレースの取付

    ラヴォーノのフロントストラットブレースを取りつけた。 付属のワッシャーは、ブレースの穴に対して少々外径が小さいように思えた。(矢印のようにちょっと偏っただけで隙間が出来てしまう。) 手持ちにもっと大きなワッシャーがあれば取り替えたかったがあいにく持ち合わせがなかったのでそのまま使った。 メーカ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2023年6月23日 01:34 Five00さん
  • ジュラコンブッシュ組み込み 【ラヴォーノセンターブレース】

    さらなる乗り心地の改善を期待して、 ジュラコン製のワッシャー=サイズ【内径(d)10.5x外径(D)22.0x厚み(t)5.0】を購入し、このワッシャーでラヴォーノのセンターブレースをサンドイッチし、この部分がブッシュのように作動するように(期待して)取りつけを行った。 以前、オクヤマのトランク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月7日 01:15 Five00さん
  • リアアクスル補強バーを自作・取り付け

    ABARTH乗りだと定番のリアアクスル補強バーを自作してみました。 自作にあたりMarkTさんの記事を参考にさせて頂きました。 近くのホームセンターでこれらのパーツと32mm径のオールステンレスパイプを買ってきて作成しました。 25mm径を探したのに売り切れてて32mm径になりましたが、家に帰って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月19日 01:20 HIK@RUさん
  • ボルト交換(タワーバー)

    タワーバーを装着したら、以前にも増して純正のボルトが気になってしまい、交換することにしました。 コチラが鉄の純正ボルト、意外にも錆びずに頑張ってくれました。 コチラが交換後のステンレス製ボルト。近くのホームセンターで購入。 ボルトとワッシャー、各1個あたり50円前後だったかな(値段は忘れました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月15日 16:46 ☆★シュウ★☆さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)