アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • CAEウルトラシフター 取付

    赤丸はマイナスドライバーで外せます。 青丸部分を矢印方向にずらし、マイナスドライバーでクリップを緑方向にずらすと外す事ができます。 これで取り付け時に長さを調整可能です。 赤丸右2ヶ所に、先程外したナット2本。 赤丸左に、ボルト1本と、CAE付属のワッシャーを取り付けます。 残りの1本は赤矢印 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 12:00 下津みかんさん
  • 純正シフト 取り外し②

    つづき マイナスドライバーを2本使って、外しました。 かなり力が入りますので、少し傷をつけてしまいました。 13mmナットとボルトを外す。 2カ所ストッパーが付いています。潤滑スプレーをふいてからマイナスドライバーでずらし、ペンチで引っ張って外しました。 結構硬いです。 一つ前の13mmネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 11:08 下津みかんさん
  • 純正シフト 取り外し①

    CAEウルトラシフターを取り付けるために、純正シフトを外します。 純正に戻す事もあるかもしれないので、備忘録として記録しておきます。 右側から T20ネジを外し(T25だったかな?)パネルを外す。 追加 CAEシフター取り付け数日後、パネルを戻すときに、ネジ2本紛失(泣)の為、T20とT2 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年5月29日 11:08 下津みかんさん
  • Orque Technique Ideale クイックシフターの取り付け(その2、6,505km)

    (その1の続きです https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/6345092/note.aspx ) シフトのコンソールが外れたらいよいよ山場です。シフトレバーの根っこと前後ストローク用シフターケーブルを外します。 このシ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年5月1日 18:27 shimookaさん
  • Orque Technique Ideale クイックシフターの取り付け(その1、6,505km)

    Orqueのクイックシフターの取り付けです。納車直後から早く導入したいと思いつつなかなか腰が上がらなかったんですが、今回ようやく取り付けできました。 パーツの構成はこんな感じ。3枚の板でシフトの根っこにあるグリグリ玉を挟み込む感じになります。お値段の割にかなり小さいです😅ちなみに、シリーズ4だ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2021年5月1日 18:08 shimookaさん
  • シフトノブ交換

    作業完了の図。 標準のシフトノブをBLACK社製のカーボン/アルミに交換した。 シャフト部には別売りのブーツストッパーを取り付けた。 作業の要点は、なかなか外れない標準のノブをどうやって外すかだった。 イタ雑の取付ガイドを見ると、滑り止め用のゴムメッシュを巻き付けて力を入れてひねれば外せる ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2021年4月19日 00:40 Five00さん
  • オレカのクイックシフター

    純正より、少し良くなりました。良く考えられた商品ですね❗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月19日 00:18 iwachan5さん
  • CAEウルトラシフター取付け

    前回の純正シフター摘出が終わり、つづいてウルトラシフターをインストールしていきます。 まず純正がグリス塗れだったので、一応ボールジョイントの所はグリスを塗りたくっておきます(画像上)。 動きが良くなれば何でもいいと思うのですが、ブレーキグリスしか無かったので取り敢えず…。 それと先に申し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月8日 10:00 ZOO-KERさん
  • 純正シフター撤去

    純正シフターを取り外す為にまずシフトパネル及びコンソールパネルを外していきます。 まず足元の吹き出し口にあるT25のビス(画像左上)を外します。 運転席側のパネルはこのビスを外した時点で爪2カ所(画像左下)で留まってるだけなので引っ張れば外れますが、助手席側のパネル(画像右上)はフロアマットを ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年3月31日 21:05 ZOO-KERさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)