アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ルームミラー - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー

  • アバルト595 ルームミラー高さ改造(失敗^^;;)

    実際に走ってみたら、振動してビリビリ音と、ミラー像がプルプル震えます・・・ 失敗ですね(汗 アルミ板で支えてるだけなので、写真の親指の場所を押すとぐにぐに動きます。 写真ではわかりにくいですが、どうがんばってもガラス面との間にスキマができて、ミラーが振動してガラスと干渉してビリビリ音がします。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月26日 00:49 BP5Rさん
  • アバルト595 ルームミラー高さ改造(その1)

    身長176cmの私の目線の高さで撮った写真です。 ルームミラーの高さが低すぎると思うんです。 左折時の視界が悪いので、頭を下げないとよく見えません。 ちなみに嫁は何も不自由に感じてないので、私の座高が高いだけかもしれませんが^^; 諸先輩方の整備手帳を参考に高さ調整してみます。 まずミラー付け根 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月25日 00:31 BP5Rさん
  • モナコミラー取り付け

    純正のミラーを外します。 2つのパーツで構成されてますので、内装剥がしでミラーにつながってない方のパーツを内装剥がしでパコっと外します。 こんな感じで外します。 続いてミラーが付いたパーツの土台部分を下から軽く叩いて外します。 続いてコネクターを外すのですが、ちょっと見ずらいですが、布との間の凹ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月20日 16:31 shige‘さん
  • ルームミラーの交換(595)

    ズームエンジニアリングのエアロミラー(カーボンルック、生産中止品)です。 中古品をオフ会で手に入れました。 専用アームは前車500 1.2 SPORTから流用します。 取り付け前。 シートに座った目線で撮影。 純正のルームミラーは大きくて視界の妨げになっています。 ミラーステーの基部の樹脂製カバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月3日 21:41 kaz a.k.a. usa ...さん
  • ルームミラーを逆さまに(笑)"

    ルームミラー付け根の上側カバーを 内張り剥がし等で外せば180°回転します。 少しだけミラーの位置が上がります(笑)"

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月7日 06:37 元Fさん
  • バニティミラーのフィルム

    ずっと曇ってると思っていたら、えらい硬い保護フィルムだった(爆) ツメてカリカリして亀裂を作ったら、あとは抑えている内枠を持ち上げるようなイメージ(私はツメを間に入れ込みました)で丁寧に抜いていく 綺麗ざましょ(笑) なかなか剥がれないので最初はこんなクオリティの低いミラー(曇っている)なのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月31日 07:30 かぁ~ずさん
  • ABARTH500/FIAT500 ルームミラーカバー (CARBON)

    今回はみん友のSSU/さんに大変お世話になり、憧れのカーボン(^^)のルームミラーを譲っていただきました(^^)ありがとうございました(^^) この殺風景なルームミラーをカーボンでレロレロに変身です(^^) カーボンのカバーをつけるのではなく、ミラーごと、交換なんですが(^◇^;)果たして超不器用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月6日 12:15 あばるとーさん
  • 今日のアバルト(ルームミラー180度回転レシーブ編)

    ちょっと、やる事見つけました! ルームミラー180度回転デス メリットは取付け軸が変わる事に取付け位置が少し上がって前側の視界が広くなる位ですが、やってみます。 通常のルームミラー取付け位置デス 線は気にしないでください。 ①ミラー取付けのカバーを人差し指を入れてみて下さい、少し入ってしまう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月29日 17:47 『ジン』さん
  • MDR-A001B取付のポイント(リア)

    リアカメラの取り付けを工夫しました。 元々リバース連動でズームが解除され、設定した角度になるのですがそのままつけるとカメラが下を向かないのであまり役に立ちません。 リバース信号は、バックランプ配線から取りました。緑/グレーの線です。シリーズ4はバックランプがバンパーにありますが、バンパーからラゲッ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年5月8日 13:37 トム色のジェリーさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)