アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル漏れ?

    洗車後、買い物に行こうと車を動かすとエンジンオイルが… 上から覗いてみるとエレメントの周りにオイルの滲み跡が… エレメントの蓋?をよく見ると25Nmの文字があったので、テルクで締め込むのは危険かなと判断して、トルクレンチで締めることにしました。 YouTubeで予習しつつ、車を眺めているとヘッドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 08:39 きゅう@さん
  • 走行距離66,542km オイル添加剤投入

    WAKO'Sのスーパーフォアビークルシナジー ¥3,000

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 14:03 まんたろさん
  • 油圧センサー交換

    先日 10/02 付ブログ・エントリーでご報告した「走行注意警告灯」点灯問題,例の黄色い▲のイヤなやつ! その原因が「油圧センサー異常」であることは当日の車載コンピューター診断により明らかになったのですが,発注した部品が届き本日交換と相成りました。エンジンの外側からこの部品をネジ込みます。大きさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月15日 17:22 車瘋老頭さん
  • 備忘録(20220122) 丸山モリブデン

    41,587km ただ、注入するだけ。 10分ほどアイドリングして20kmほど走行。 時間がなくて今日はここまで。 2回目注入は5,000km走行後が推奨とのことです。 送料が...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 22:24 mitchie323さん
  • 電子スロットル交換

    車検の後、3か月くらいしてから暖気している時の回転数がばらつき始めました。 ハンチングというほどでは無いけれど今まで無かった症状です。 そして徐々に酷くなり、ある朝、突然エンジンチェックランプ点灯…何事もなく走れるけれど、電子制御が効かないのでディーラーへ行ったら、電スロ異常と診断… 交換のお値段 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2017年5月5日 19:26 かるろんさん
  • エンジンマウント交換 ミッション

    先週、MTAオイル交換でやったばかりなので サクサク外します。 バッテリー、バッテリーベース、等々。 マウント交換自体はサイドと同様、簡単です。 真ん中のボルトはちょっと特殊でE18のソケットを使用します。 アストロプロダク○にも売ってます。 締め付けて完了。 ミッションマウントはジャッキでちょっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月15日 20:50 hiroto4さん
  • ミッションオイル交換

    忘備録まで、 25025km 交換 先人の教えを参考に 12mmの6角もフツーのモノしかなく、 少し不安でしたが、何とか作業出来ました。 鉄粉具合はこんな感じ、 多いのか、少ないのか、 分かりませんが、 スッキリしました。 アバルト純正? は青いんですね、 臭いも強烈、、 量は1.8リッターで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 16:44 Mjeguさん
  • ESC点灯

    ESCランプ点灯...先輩方の記事を参考にして「ヒューズ」「ブレーキスイッチ」を点検しましたが改善されず。D行きかなと思っていたら。 ありゃりゃ!外れてるじゃありませんか! ホースバンドも無いし。 繋げてみたら、ハイ!無事警告灯は消えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月20日 17:55 Ryutaro.Mさん
  • 遮熱板磨き

    いきなり遮熱板を取り外した様子ですが、微妙に邪魔になる物が多くてすんなりとはいきませんでした。 もちろん、この後すぐに各配管には異物混入を防ぐために蓋をしておきました。 取り外した遮熱板です。 脱着にはこの工具が必須だと思います。 藤原産業のダブルジョイントラチェットレンチです。2段階首振りが狭い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月30日 19:38 SUPERIOさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)